• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2008年01月10日 イイね!

フーガのMC~いまさらながらにこのネタ

フーガのMC~いまさらながらにこのネタえぇ、いまさらながらですがフーガのMCについて触れたいと思います。
別にネタが尽きたとかそういうんじゃ無いですよ。
ただ、ね。ちょっと気になったので・・・。

とりあえずオンライン見積もりで「買うならこのOP」とやってみたらこの金額。500万オーバーです_| ̄|○


私のフーガは250GTで5月に購入して本当に初期頃の、ワイパーのウォッシャー液の蓋が水色(分かる人は分かる)の型で当時は車体価格で367万でした。その時の250GTにはメーカーOPでクルコンもBOSEも付けられませんでした。その後、450GTが発売になりBOSEが付けられるようになったり、木目調から本木目になったり、後部座席用のエアコン吹き出し口が付いたり、後部真ん中座席のシートベルトが3点式になったりで10万程価格があがりました。
なんやかんやでMCして今度は車体だけで396万9000円。
さらに前は付けられなかったクルコン・BOSEにサンルーフとプライバシーガラスを付けて、今回は以前から憧れだった黒を。今回の黒はスクラッチガードなるもので小傷が目立たない・無くなるという素晴らしい塗装なので憧れの黒を。
そして出てきた金額が511万。単純に前よりも100万近く上がってしまいました。

ただ、多分買い換えません。
以前から言っているように私はフーガはあの“でかいケツ”が好きだったのです。今回MCで薄くなってしまいスカイラインに近づいてしまいました。さらに、駐車場の関係…。うちは自宅の駐車場ですが、今でそこそこギリギリです。MCで前後左右とも大きくなったので更にギリギリで車庫入れが難しくなります。そこが一番のネックです(もちろん、一番のネックはお金です(笑))

そりゃ、クルコンや助手席にオットマンを付けられたり、ナビがHDDでタッチパネルとかメーターが青で綺麗とか魅かれるところもありますが。
やっぱ宝くじかな(笑)。


5月の車検の時にちょっと真面目に見積もりと下取りを出してもらおうかな~・・・。
Posted at 2008/01/10 18:11:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1234 5
678 9 101112
131415 16 1718 19
2021 2223242526
27 28293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation