• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

ナンバーの再交付申請

ナンバーの再交付申請先日、ニュートンのせい自分の不注意でぶつけてしまったナンバーですが、今日、再交付の手続きをしてきました。
地デジ工事がお昼には終わって、天気もなんとかもっていたので、横浜市都筑区(最寄は横浜線小机駅)にある横浜陸運局へ行ってきました。
ここにあるのは知っていましたが、実は初めて行きました。車を何度か買ったりしていますが手続きは自分でやったことが無かったので。
中に入って車を止めて、いくつかある建物の中から一番大きそうな建物に入りました。
受付っぽいところで聞いたら、「あっちの3番の建物に行って申請書書いて来て」と言われて・・・。
とりあえず横浜ナンバーの方々に分かるように書きます。
もちろん、今後の自分のため(?)でもありますが。

1・③番の建物(自動車会議所)の5番の窓口で申請書を貰い、書く。
標板の大きさ(?)だっけなぁ、中型でした。
大型はトラック、小型は軽自動車だそうです。

2・②番の建物の1番窓口に行き、その申請書に判子を貰う。
その時、一緒に車検証も見せます。

3・再度③番の建物の5番の窓口に行ってお金を払う。
今回は720円でした。
前だけだったからかも。後や前後だともっとするかもしれません。
ここでもナンバーの番号確認の為に車検証を見せます。

4・後日またここ(③番の建物の5番窓口)にナンバーを取りに来る。
その時、この画像の引換証と古い(破損した)ナンバーを持っていく。
と言うか古いナンバーと交換です。

ディーラーで「1500円、5日程度掛かる」と言われていただけに720円、3日でできるのは拍子抜けでした。


リンク先にも書いてありますが、番号が読み取れる場合の破損や汚損は同じ番号で再発行が出来ます。
しかし、番号が一部でも読み取れなかったり盗難にあってしまった場合は違う番号への番号変更となってしまいます。
でも、今回は窓口で「ぶつけた、壊れた」と言って手続きをしました。その際最後までぶつけたナンバーを係員が確認することがありませんでした。
いざ、再交付をしてもらいに行ってナンバーが読み取れなかった場合ってどうなるんでしょうね。
まあ、お役所ですから720円はパーとなり、番号変更で再手続きをさせられるんでしょう(笑)。


今回の手続きや金額・日数はあくまでも神奈川の横浜ナンバー地域(横浜市、横須賀市、鎌倉市、三浦市、逗子市、三浦郡)です。他の地域や同じ神奈川でも川崎、相模、湘南は分かりません。
Posted at 2009/04/14 22:00:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年04月14日 イイね!

地デジデビュー♪

地デジデビュー♪やっとこさ我が家も地デジデビューしました。

思い起こせばちょっと前から画面右上に「アナログ」表示が出てきて、政府から劣等感を植え付けられていましたが、先日、私の部屋のテレビが逝ってしまったので、一気に我が家の地デジ化を進めて今日、晴れて地デジデビューとなりました。
私の部屋のテレビは相変わらず4:3のテレビですが、地デジ対応レコーダーがあるでの見ることができます。
母はこの画像のテレビを新しく購入して兄世帯含めて皆で地デジが見れるようになりました。

地デジの工事はネットで調べてやってもらったのですが、地デジのみの工事をしてもらいました。アナログは見れなくなっているはずですが、ここらへんは電波が強いらしくアナログも若干見れなくもありません。もちろん、「見る」と言うには支障アリまくりの画像ですが、チャンネルによっては頑張れば・・・、あれ、頑張る必要は無い(笑)。


リンク先→の新ドラマに間に合ってよかった♪
Posted at 2009/04/14 16:36:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 234
5 6 7 89 1011
1213 141516 17 18
19 202122232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation