• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2009年10月05日 イイね!

JRの秘密

JRの秘密「中吊り買い」という表現があっているのだろうか・・・。

久々にまともな本(?)を買いました。
今朝、電車に乗っていたらこの週間ダイヤモンドの中吊りに魅かれて。
仕事でほぼ毎日の様に使っているJRの秘密が満載・・・なのか?

ちなみにJR7社とは北海道・東日本・東海・西日本・四国・九州と貨物の7つです。
知っての通り昔は国鉄で国有化されていましたが潰れました(爆)。そして昭和62年(1987年)にJRとしてスタートしてなんやかんやで20年余りが経ちました。
私には国鉄のイメージはありません。もっとも最寄り駅が東急線であり、JR(国鉄)に接する機会が無かったからというのもありますが。
ただ、CMとしては後藤久美子さんが「JR東日本、あと○日」や小泉今日子さんが「もっともっと」と言っていたのは記憶にあります。

ま、とにかく鉄道好きでもそうでなくても、ほぼ毎日「公衆立入」だの「異音感知」だの「人身事故」の影響を受けている人も楽しめると思います(笑)。
ちなみにこれだけ毎日遅れていても世界レベルで見たら日本の鉄道の正確さはトップクラスのようです。

聞いた話ですが(笑)、
JR東は「何かあったら止める・疑わしき場合は動かない」が基本なんです。「安全運行第一」で安全が確認されるまで動かない。逆にJR西は「とりあえず走らす」。「安定運行第一」だから福知山線脱線事故や信楽高原鉄道事故や人身事故の復旧作業で救急隊員が轢かれたりする。止めすぎるのも問題だけどどっちがいいのかねぇ。
関連情報URL : http://dw.diamond.ne.jp/
Posted at 2009/10/05 17:02:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 買い物(車以外) | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
4 5678910
11 121314151617
1819 202122 23 24
25 262728 29 30 31

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation