• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2011年02月03日 イイね!

ドアミラー自動格納装置取付

ドアミラー自動格納装置取付やっと付きました。
「ドアミラー自動格納装置」が。
50フーガでは1万円くらいで単体設定があったのに51フーガではセキュリティとセットで55000円くらい。
しかも超音波式なので、夏場とかちょっと窓を開けていて風がふいただけで作動してしまうかもしれないという厄介なシロモノです。

でもこれが付けられたので今までのようにドアミラーを出したまま、後方の安全を確認して降りることができるしロックでドアミラーが自動格納してくれます。展開は車に乗り込み(アンロックで展開はしません)アクセサリー位置で展開してくれます。今までのディーラーオプションと同じものです。もちろん、リバースにすればドアミラーも下降するし、運転席のスイッチで格納や展開も出来るので元からの機能を損なうことがありません。

ただ、大きな欠点が一つ。
51フーガには簡単に取付は出来ません。
他の車種にはわりと簡単に取付ができるようですが51フーガだと何かの信号が出ている線を探したりするのが相当難儀らしくディーラーで丸二日掛かりました。
まあ、最初はその装置が壊れていたらしくまったく作動せずにディーラーとそのお店で直接やり取りをしてもらって新しいのを送ってもらったようです。ディーラーには迷惑を掛けてしまいました。

そんな色々あってなんとか取り付けることができました。
担当者いわく「あの(車体側の)構造を見ると単体設定が無くなったのも分かる気がします」と同じフーガでも50と51では構造がまったく違うようです。

もし、51フーガにお乗りの方でこの装置の取付を検討しているならよーく考えた方がいいと思います。
ここまで安価のヤツでなくて某オクとかで11000円で売られている物の方なら「51フーガ」とうたっているので簡単に取付可能かもしれません(ただ、アンロックで展開のようですが・・・)。


丸二日預けていたし、走行距離も1000キロを越えたのでついでに一ヶ月点検とオイル交換をお願いしました。
※備忘録:オイル交換1009キロ
Posted at 2011/02/03 11:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 3 45
67 891011 12
13 14151617 1819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation