• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2011年06月08日 イイね!

そうだ 仙台、行こう。

そうだ 仙台、行こう。えぇ、パクリですが何か?w

今日、仙台に行って来ました。
東京8時44分発の「はやぶさ501号」に乗って♪
行程は、はやぶさは仙台に10時50分に着きました。
仙台から徒歩で牛タンの利久:東口本店へ。11時30分の開店を待って昼食を食べて仙台へ戻りました。
仙台から12時07分発(よく乗れたなぁw)の仙石線快速電車で松島海岸へ。仙石線は5月28日よりあおば通り(仙台)~高城町(松島海岸の一つ先)まで運転再開しています。
12時34分に松島海岸に着いてしばし観光。と言ってもお店は殆ど閉店(ベニヤ板で覆われていたり改装中)していますが、営業しているお店ももちろんあります。
瑞巌寺五大堂は普通に見ることが出来ました。
14時丁度の遊覧船に乗って塩釜港へ。塩釜港から本塩釜駅まで歩いて15時13分発の電車で仙台まで(15時40分着)。仙台で買い物を済ませて17時丁度のはやて130号で東京へ19時08分着です。

遊覧船のオバ・・・ガイドの方がかなり気さくな方で話しかけてきてて母親と色々と話をしていました。震災当時ガイドさんは海上に居たこと、海産物を売っているけど今あるのは震災前に取れたもので今年の分は無いと言うこと、・・・他にも色々と話をしていました。
メディアでも放送されていましたが、松島は小さい島がたくさんあるのでその島々のおかげで津波の勢いが軽減されて海沿いにしては津波の被害はそこまで酷くなかったようです。
ガイドさんはたくさん観光客に来てもらいたいって言っていました。現に私たちが乗った遊覧船、大人1400円ですが10人ちょっとしか乗っていなかったと思います。一時間ごとに運航しているので多分赤字でしょう。でも、運航しなかったらもっと観光客は来ません。
もちろん、義援金やボランティアも立派な復興支援ですが、観光と言うのも立派な復興支援です。
ってみんな言ってるもん(笑)。

幸いJR東日本では「JR東日本パス」というのを10000円で11日(土)~20日(月)に発売します(利用日の前日まで発売)。
しかも指定席が新幹線(はやぶさも)を含み2回まで取ることが出来ます(自由席なら新幹線乗り放題♪)。
通常東京~仙台は10590円なので片道だけでも元が取れます。
今回私が行った様な日帰り旅行も10000円で行けてしまいます。

是非ともこの機会に仙台・・・と言わずに東北地方へ出かけてみてはいかがでしょう?
ちなみにこのJR東日本パスは7月9日(土)~7月18日(月・祝)も発売されます。
東北新幹線は7月9日から一部区間の徐行も解除になり仙台や新青森がグッと近くなります(PDF)。

あれ?俺ってJR東日本のまわしもの?www


フォトギャラリーもアップしました。
Posted at 2011/06/08 22:23:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 234
567 891011
1213 1415161718
19 2021 22232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation