• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2012年02月03日 イイね!

知らなかったこと

知らなかったこと先日、げーのー人のように電撃発表をしたんですが、そろそろ入籍の日取りも決めてきて書類の準備をしてきています。
でもって、区役所に「戸籍全部事項証明書」なるものを取りに行きました。
だって婚姻届に必要って書いてあったし、その証明書を取る(各種証明書が取れる手身近の)窓口担当者に確認したら「婚姻届には必要です」って言われたんです。でもって申請書に本籍を書くんだけど、本籍なんて覚えてないっちゅーの。
それに最近は免許証には本籍は書いてないし・・・。担当者が言うには誰かに電話確認か、住民票を発行してから本籍を確認するか、警察署で免許証で発行するかって言われました。まあ、結局母親に確認したらすぐ分かったんです。
でもって発行してもらって、それを持って婚姻届を貰うために戸籍窓口に行って担当者に書き方を聞いてきて、そこで衝撃の事実を知りました。
こっからがやっとこのブログの本題。
本籍地ってどこでもいい
知ってました?
どこでもいいというとちょっと大げさですが、住所があればどこでもいいそうです。皇居だろうが沖ノ鳥島だろうが北方領土だろうが。
戸籍の担当者も「沖縄が好きだから沖縄にする人も居ます」だって。

私、車の免許以外にとある免許も持っていて、それの免許は住所は書いてないけど本籍地が書いてあるんです。変更するといろいろ面倒っぽいから本籍地は今のままにしようかな・・・。

ちなみに私もツレも本籍地は横浜市内で、婚姻届をくれた戸籍の担当者が「二人とも市内で、住むのも市内ならそれ(戸籍全部事項証明書)は要らない」って言われました。
え?必要って言われたのに・・・。
でも、「結婚して本籍を変えたらこのあなたの名前の入っているこの書類はもう取れなくなりますよ。記念に取っておいたらどうですか」って。
うまく言いくるめられた気がする(笑)。
Posted at 2012/02/03 23:39:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation