• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2007年01月19日 イイね!

目指すは億万長者?

目指すは億万長者?以前、サンタさんの贈り物として届いた自社株ですが、とあることから「手元に持っていてはダメ。証券会社に預けなきゃいけない」という事を知りました。正確に言えば手元に持っていてもいいのですが将来電子化になって・・・よくわかりません。
ネットで色々調べてもネットだからかネット証券しかヒットしなくて・・・というかもう、本当に何がなんだか分からなくて・・・。
で、知っているというか頭に名前が残っていた証券会社を検索したら株券の電子化とか書いてあって電話番号まで載っていたので早速電話をして必要書類等を聞いて窓口に行きました。
店内に入って伊東美咲さんの等身大パネルを発見して「あー、この証券会社だったのか」と初めて知った私です(笑)。

窓口でまずは口座を開設してそれからなんたらかんたらと漢字イッパイの説明をされたのですが明けの頭にはよく理解できませんでした。
担当者と一問一答みたいな感じで申込書に記入していき職業・役職の欄については担当者から
「上場企業の会社で・・・、会社の機密事項を・・・(略)」
「ペーペー社員です」
「では、部署の重要な役割・・・(略)」
「それもありえません」

さらにその先には「年収・運用資産」とかも大まかな金額を書く欄が500万円刻みで1億まであったのですが、私は一番下しかチェックできませんでした。
だって、ただ株券を預けたいだけなのに・・・。

一応少しは調べて「確定申告をしなくていい特定口座」という言葉だけ覚えていました。それを伝えると担当者も分かってくれたみたいです。
あと、言葉を忘れてしまい、
「あのー、あともう一個。平仮名3文字の・・・」
「え、なんでしょう?」
「えーと、ほら、「ほ」なんとか・・・」
「ほふり(証券保管振替機構)でしょうか?」
「あ、それ、それです。で、それって何ですか?」
って連想ゲームじゃん(笑)。

なんとか無事に口座を開設して株券も預けることが出来て安心しました。


昔、小渕元首相が野菜のカブを持って「株上がれー」とか言っていた時代が懐かしく感じます・・・。



P.S.そして今日はこの方の誕生日です。去年は萌えていたのになぁ(笑)。
Posted at 2007/01/19 23:09:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年01月13日 イイね!

私も行ってきました

私も行ってきました皆さんが行かれたように私も今日オートサロンに行ってきました。

明け番だったので現地到着がちょうどお昼頃。
駐車場はちょっと離れたところに誘導させられてバスで移動。
すっごい人でしたね。

今回のお目当てはなんと言ってもこの車。
私の車には無いオーラが漂っていました。
やっぱ弄るとここまでカッコよくなるもんなんですね。


しっかし今回はLS460をたくさん見ました。
レクサスは弄っちゃうと出入禁止になるとか聞いたことがあるのですがこういう車ってやっぱり出禁でしょうね・・・。


あと個人的に毎年思うのですが、正直私は車を見たいのです。
キャンギャルを撮るカメラ厨がウザすぎ!!モーターショーも同様。
Posted at 2007/01/13 23:10:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2007年01月11日 イイね!

海でのはなし。

海でのはなし。宮崎あおいちゃんハァ━━;´Д`━━ン!!

なんか似た様な書き出しがあったような・・・(笑)。

映画を見てきました。宮崎あおいちゃん主演(?)の「海でのはなし。」。なぜか“。”が付きます。

もちろん、あおいちゃんが出演するから見に行ったわけで、内容が気になったとかではありません(笑)。でも、監督の大宮エリーさんはNHKの「サラリーマンNEO」の脚本を担当されている方だとか・・・。バラエティ色はありませんが画と曲が綺麗です。すごくマッチしています。あ、使われている曲は全てスピッツの曲です。
相手役の西島秀俊さんですが、私は純情きらりでの冬吾役での印象が強かったので標準語を話す西島さんが新鮮に感じました。

単館とまでは行きませんがやっているところが凄く限られていますが一見の価値はあります。
(と、おすぎさんも言っていたかも)

首都圏では渋谷のユーロスペースというところでやっていますが場所が悪い。
だって円山町なんだもん。野郎二人には怪しいし、恋人同士でもちょっと引くなぁ。


※春に「渋谷区円山町」という映画が公開されます。こちらも見に行く予定です♪
Posted at 2007/01/12 01:08:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2007年01月04日 イイね!

TVデビュー

TVデビューみなさま、
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくおねがいします。

本年一発目のブログです。
さて、車ネタでも自分の事でも無く、甥のことです。
下の甥がテレビデビューしました。
今日から始まった「母親失格」というドラマで託児所にいる子供役の一人です。
このドラマ自体は長く続きますが甥は8話までしか出てきません。
といってもそこまでたいした役でもなくセリフも特にありませんが・・・。
不特定多数が見ているので顔は控えてあえて後姿ですが(というかこの画が一番分かりやすく映ってた)、この子がうちの3歳の甥です。クリスマスに「カードが欲しい・ねんどが欲しい」と意味不明の事を言っていたオチャメなオコチャマです(笑)。
皆様も機会がありましたら見てあげてください。
と言っても後姿では分かりにくいですけど・・・(笑)。

もちろん私はHDDに録画してDVDに保存します♪


春には上の甥も・・・♪
Posted at 2007/01/04 18:07:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | テレビ | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123 456
78910 1112 13
1415161718 19 20
21 2223 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation