• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

あの空をおぼえてる

あの空をおぼえてる映画会社が命名したゴールデンウィークってことでまた映画を見てきました。

CMや宣伝で気になった「あの空をおぼえてる」です。
竹野内豊さんと水野美紀さんが夫婦役。主題化が平井堅さんのあの映画です。
内容は兄妹が交通事故にあい、兄は一命を取り留めて、妹は亡くなってしまいます。両親は悲しみに、特に父親が立ち直れなくなります。だけど強く生きようと立ち直り・・・。
と、ストーリーを語ればすっごいいい話で泣けること間違い無しなのですが・・・。

個人的な感想ですが(いつもそうですけど)、今年の映画の中で一番・・・です。ラズベリー賞をあげたいくらい(爆)。

話が前後したり飛びすぎで、よく分かりません。たまたま今日が休みだった友達と一緒に行ってもらったのですが友達は妹が死んだことすら理解しがたがったようです。

ただ、妹役の吉田里琴ちゃんが天真爛漫でとても可愛く、兄役の広田亮平くんの演技が光っていました。きっと竹野内豊さんや水野美紀さんより頑張っていたと思います。


今回、この映画はタダで見ました。
ワーナー・マイカル・シネマズでは6回見ると次の1回がタダになるんです。
関連情報URL : http://www.anosora.jp/
Posted at 2008/04/30 23:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2008年04月28日 イイね!

砂時計

砂時計そもそもゴールデンウィークと言うのは映画会社が勝手に作った名称らしく、NHKではゴールデンウィークと言わずに大型連休と言います。

byウィキペディア

さて、前置きはともかくとして「砂時計」を見てきました。
以前TBSの昼ドラでやっていてあの時間帯にも関らず大人気だったとか。
基本的にキャストで見るドラマを選んでいる私はノータッチ。
でも、映画化にあたり夏帆ちゃんが出ると言うことで見てきました。

主人公(?)の水瀬杏役の中高生時代を夏帆ちゃんが、大人時代を松下奈緒さんが演じられていますが、殆ど中高生時代が多いです。7:3くらいです。
それなのにクレジットの名前が松下さんの方が先ってちょっと納得いきません(笑)。ま、年功序列と言うことで・・・。

内容はドラマを見ていなくてもそれなりに分かると思います。ドラマを見てないし、本も買っただけでまだ読んでいないので下手に知識が無く、CMだけのダイジェストしか見ていなかったので最後まで期待しながら見ることが出来ました。
ただ、話が前後したり、場面が急に変わったりリンクしたりちょっと分かりづらい点もありました。


私が映画を見る理由:「キャスト目当て」としては十分夏帆ちゃんが堪能できました(笑)。



この映画の舞台は島根県が舞台となっています。
島根は鳥取の左です(笑)。頑張れ島根♪
Posted at 2008/04/28 16:06:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2008年04月25日 イイね!

洗車機突入!

洗車機突入!洗車嫌いな私
でも、汚い車はイヤ。
普段はスタンドで給油と一緒に洗車をしてもらっていますがまだガソリンも減っていない。

そんな私に朗報が♪
職場の同期(と先輩)に「ブラシを使わない洗車機があるらしいよ」と教えてもらい早速言われた場所を探して見つけました。
どうですか、これ?
ブラシはまったく使いません。
ひたすら水圧だけで汚れを落とすんです。
水洗いからWAX洗車まで、600円~1200円(くらい)までありました。
私の車はディーラーオプションの5イヤーズコートをしているから水洗いだけで十分。
関東の方はお分かりだと思いますが昨日のあの雨。
それなりに汚れていました。
そして今日、この洗車機に突入。
今回は2往復する700円の水洗いをやってみました。

・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

うん、値段相応だな(笑)。
ちゃんと最後には風も出てきてそれなりに水を飛ばしてくれます。
あとは自分でちょこっと拭き取るだけ。
これならズボラな私でもできそうです♪
Posted at 2008/04/25 16:17:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2008年04月23日 イイね!

みなとみらい

みなとみらい今日は絶好のドライブ日和ということで(?)またみなとみらいを徘徊してきました。
新しいフーガにしてからは初めてです。
かと言って何かが違う訳ではありませんが・・・。

平日ですがやっぱり人は居ますね。
普通に観光客や外人さん、修学旅行生らしき人たちが多数居ました。

車から降りて写真を撮ったりするのは恥ずかしい(カメラが専門的でない)し、車を停める場所もあまり無いので全て車内から撮った写真ですがフォトギャラリーでご覧下さい♪


※この画像はみなとみらいに建設中の日産本社です。
場所的にみなとみらいと言うより横浜の気がするのは私だけ?
Posted at 2008/04/23 17:34:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年04月18日 イイね!

BOSEサラウンドシステム

BOSEサラウンドシステム久々に車ネタ。
昨日の大暴れから一夜明けましたが腰がすっごい痛いです。
やっぱり日ごろの運動不足&久々のヲタ芸は身体に良くありません(笑)。

昨日は車で出かけて車内で大塚愛さんのDVD(LOVE IS BORN~3rd Anniversary 2006~)を流していたのですがそのDVD、5.1ch対応だったんです。購入してから1年以上、知りませんでした。と言うか気にしていませんでした。だって前車は普通のDVDプレイヤーだったし・・・。全曲再生し終わってタイトルに戻った時に「2ch 5.1ch」ってあってビックリ。
「わぉ、俺、5.1chのDVD持ってたんだ。こりゃ5.1chで試すべ」と思って5.1chにして再生し直し。
・・・

・・・・・・

・・・・・・・・・

うん、違いがあまり分からん(笑)。
確かに音が良くなっているというか響きがあるのは分かりますが気にしなければ分からない感じでした。
とりあえずそのまま流していたらこんな私でも5.1chだと気付くところがありました。このDVDは日比谷野音でのコンサートで、途中ヘリコプターが飛んでくるんですが(27分頃、トラック9くらい)そのヘリコプターの音が本当に頭上で飛んでいるような錯覚に陥りました。
「すっげー、これが5.1chかぁ」と感激してしまいました。

普段なんとなく流しているDVD、私はDVDのみを車に積んでいてジャケットは自宅に保管してあります。家でジャケットを見てみたら結構5.1ch対応のDVDがありました。フーガが出た時に配られた(もらった)フーガのイメージDVDも何気に5.1ch対応だったし。
メーカーオプションで189000円。決して安いとはいえないオプションですが後付できない“メーカー”オプションです。その価値というのは個々の感じ方ですが私は妥協しないで付けてよかったと思いました。
そりゃ社外品でやろうと思えば出来なくも無いけどそれを言ってはいけません(笑)。
これからも色々5.1chのDVDを試してみたいと思います。
Posted at 2008/04/18 16:34:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

   123 45
67 89 101112
13141516 17 1819
202122 2324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation