• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

ゾロ目~6666

ゾロ目~6666ゾロ目、6666キロに達しました。

納車から5ヶ月弱、私にとってはかなりハイペースです。
と言っても2000キロは北海道旅行で稼いでいるのでその旅行が無ければ妥当な走行距離ですけど。

今回は余裕を持って撮ることも出来ました。
道端に停めて落ち着いて携帯カメラをパシャリ。

場所は、神奈川陸運局の前の道です。
神奈川県民ならご存知の、すっごい不便な場所です(笑)。
最寄り駅は一応横浜線の小机。しかもその小机からでもバスです。

まあ、一時期、鴨居駅から陸運局そばの梅田橋交差点のマルハンまで無料バスが出ていたのでそれに乗るという裏技もありましたが・・・。
今もそのバスがあるのかは不明です。


そんなこんなで無事に6666キロ達成です♪
Posted at 2008/07/30 17:48:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記
2008年07月28日 イイね!

良心的なのかな?

良心的なのかな?いやー、北海道は楽しかったなぁ・・・。

ってなことを思いつつ。


私はスタンドで給油した記録を付けています。
一回一回付けるのではなくレシートをとっておいて、ある程度たまったらエクセルにまとめる、そんな感じです。

で、さっきまとめました。
北海道での給油をみてたところ驚くべき発見をしました。
赤線の部分「@175.80」って。
175.80!?
なに?どういうこと?175円80銭ってこと?
たしかに、50.33リットル×175円だと8807円、175円80銭で掛けると8848.014円。

お店的には「176円じゃ取り過ぎだけど175円じゃちょっと厳しい」って感じで80銭という金額が出てきたんでしょうね。

「北海道では当たり前なのか?」と疑問に思いましたが他に札幌、美瑛、夕張で入れましたがそれらの場所では1円単位でした。

1円未満って見たことあります?


ちなみに途中経過として今までの今年の記録(前のフーガと今のフーガを合わせて)は
スタンドに22回行って、1097.98リットルの給油、179918円のガソリン代、
平均単価は163.99円(最安:135円/4月、最高:184円/7月)です。
Posted at 2008/07/28 16:56:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2008年07月26日 イイね!

ナンバー灯交換

ナンバー灯交換ナンバー灯を交換しました。

正式には「ライセンスランプ」っていうみたいですけど。


この前、後姿をずらっと見たときに純正のナンバー灯の私は他の方と比べてあまりにも黄色っぽいというか暖色だったので、「純正よりも」と思って交換しました。

かと言ってLEDほどのランプは必要ないし、そこまでお金を掛けるのももったいないので手ごろな1000円程度のものを。

普段自分で見ることの無いナンバー灯なので自己満足です。


久々のいじりネタでした。
Posted at 2008/07/26 23:47:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2008年07月21日 イイね!

孕ませてしまった(注:釣りです)

孕ませてしまった(注:釣りです)もちろん釣りですよ。
そんな相手居ませんって(笑)。

携帯電話の電池パックを妊娠させてしまいました。

私はカーウイングス専用として普段の携帯(P906i)と車専用携帯のP902iを持っています。その車専用携帯はコンソールボックスに入れて充電しっぱなしです。卓上ホルダに入れて充電(接続)しているのですが、最近よく卓上ホルダから外れていました。なんとなく取り出してみたところ電池パックが御懐妊でした(笑)。

恐る恐る取り外してみたところパンパンで、私のお腹みたいいつ破裂するかドキドキでした。
使えなくは無いけど破裂して怪我とか壊れてもイヤなのでお店に電池を買いに行きました。
ドコモは2年間同じ機種を使っていたりプレミアクラブに入っていれば新しい電池パックをもらえるのですが、このP902iに関しては、P902isを買って先輩にあげて、代わりにP902iを貰ったので、ドコモ上では私はP902isを買ったことになっているのです。その事を話したんですが、店員さんはタダで取り替えてくれました。
いやー、言ってみるもんですね。そしてご丁寧に電池パックの正しい取り扱い方の紙までくれました(笑)。
いくら車に置きっぱなしとはいえ、これからはもうちょっと丁寧に扱おうと思います。

皆さんも車に置きっぱなし(充電しっぱなし)の携帯があるなら気をつけたほうがいいですよ。


※リンク先はDの携帯の記述ですが、D以外でも間違った使い方をすればこうなるんですね。
Posted at 2008/07/21 16:21:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2008年07月19日 イイね!

「何シテル?」って使ッテル?

「何シテル?」って使ッテル?6月4日からみんカラに新しく追加された機能の「何シテル?」ですがみなさん使っています?

私のお友達の大多数はあまり使われていないような・・・(笑)。

もっとも自分もあまり使っていません。
それなりに更新してはいますが、だいたい3パターンにわかれます。
家に居る時は「自宅警備(引きこもり)中です」
稼ぎ中は「「○○で○○!」してます♪」
それ以外は「禁則事項です(^_-)☆」
の3パターン。

お友達だけ限定で公開ならまだしも全員(みんカラ未登録者も)に曝け出しているのであまり書けないのも事実だと思います。
この「何シテル?」も「○○まで公開」って制限が出来たらいいんですけどね。

追加されて一月半。改善の気配は見られませんorz
Posted at 2008/07/19 21:51:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  1 2345
678910 1112
13141516 1718 19
20 2122232425 26
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation