• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2009年01月30日 イイね!

誰も守ってくれない

誰も守ってくれない今年初の映画を見てきました。
誰も守ってくれない」です。

いやー、重い内容でした。
「容疑者家族の保護」というテーマで、保護する刑事役に佐藤浩市さん、容疑者の妹役として志田未来ちゃんが出演されています。
監督はあの踊る大捜査線の脚本を手がけた君塚良一さんです。

今の世の中、プライバシーは無いようなものです。
今回のこの映画では、容疑者の家族の未来ちゃんが世間に晒されてしまいます。マスコミはもちろん、ネットで写真も名前も住所も逃げ込んだ先まで。同様に保護している刑事の佐藤さんまでも「容疑者の家族を守るとは同罪だ」と同じように世間の目に晒されてしまいます。
これが今の現状なんだと思うと寂しく、またとても恐くなりました。

この映画はカメラを2台回して本番以外にもリハやそれ以外のところでもカメラを回しキャストたちの“素”を撮影したようです。
以前「ウチくる!?」で未来ちゃんがゲスト(番宣ですが)の時に君塚監督も出演されていました。その時監督は「隠し撮りですよ。ある意味盗撮です」と仰っていました。現に未来ちゃんも作品が出来上がってから「どの部分が隠し撮りされていたかわからない」みたいな事を言っていたそうです。

あまり語られることの無い容疑者側の家族と言う視点。
色々な映画館で上映されているのでご覧下さい♪
Posted at 2009/01/30 16:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2009年01月29日 イイね!

ザギンのシータクは減ったのか?

ザギンのシータクは減ったのか?お疲れちゃ~ん♪

というギョーカイ人は未だに居るのであろうか・・・(笑)。

銀座でタクシー渋滞が激しい為、実験を行っているようです。
とりあえずどんなもんかと昨夜ですが、銀座に行ってみました。

しかーし、私がよく通るところは実験場所とはなっていないようで変化なし。
下調べが必要ですね(笑)。

ただ、銀座に限らず都内はどこもタクシーだらけ。
周りを走っている車は8割タクシーと言ってもいいくらいです。
左折しようと思ってもタクシーが並んでいて曲がれなかったり、ウインカーやハザードを出さずに曲がったり止まったりして・・・。

まあ、アレだ。大杉!!www


その後りあらいずは職場へと向かうのであった・・・。

いやー、16両編成の電車は圧巻ですね♪
Posted at 2009/01/29 21:32:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年01月21日 イイね!

ルームランプ改善♪

ルームランプ改善♪先日、ルームランプをゾンビキラーに変更した・・・んじゃなくって、セレオスのLEDルームランプにしたんですが、後部座席用のは若干基盤の方が大きく、若干斜めにハメていたのですが、自分の中ではそれが許せなかったので、どうにかならないものかと検討しました。

結果、「削っちゃえばいいじゃん」と思って基盤をセコセコ削りました。ヤスリや彫刻刀があるわけでもなくカッター(百均であるようなショボい)で頑張りました。
何度か削る→ハメる→削るという行為を繰り返した結果、型にぴったりハメることができました。

が、問題発生!

ピッタリすぎて今度は取れなくなった_| ̄|○

外すことは無いと思いますがもしも、乗換えや他のルームランプに変更、もしくは球切れ等何か発生した時困るので必死になんとか外して結局斜めにハメることにしていました。
一日考えて(そんなのに一日も費やしていませんが)「糸でも括っておけばいじゃん」と答えを導き出し画像の様にしました。
(りあらいずのかしこさが1上がった!www)

カバーを付けると若干糸が見えなくも無いですが斜めにハメておくよりは満足がいきました。
そうなると今度は前部のカバーに干渉(乗っかっている状態)が気になってくるけどそれはまた今度・・・。
前部をどうにかするにはもうちょっと賢さが必要のようです(笑)。
Posted at 2009/01/21 14:54:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2009年01月19日 イイね!

神保町~本の街

神保町~本の街相変わらず探しています
乾くるみさんの「塔の断章」を。

新品での購入はほぼ無理という事が判明し、行動範囲のブックオフも全て見てきたので最終手段として古書で有名な神保町へ行ってきました。

行ったはいいけど・・・。
うん、見つからない(笑)。
なんていうんだろう、専門書が多くどのお店にあるのかが分からない。
文庫があったとしてもワゴンだったり棚に無造作に積まれている(ホント、積まれてるんです)だけで自分で探せと言う状態。
素人にはオススメできない(笑)

いつもどおり車で出かけたんですが駐車場も30分400円というトンデモナイ金額だし、合法的な路駐(300円入れるヤツ)も場所によっては60分でなく40分というボッタクリ的価格です。
もし、本気で探すなら電車で行き、一日掛けるのがいいと思いました。

素直にアマゾンの出品者から買うのが一番かな。
でも、講談社文庫で絶版になった「Jの神話」が文春文庫で再販されたし、同じように塔の断章も再販されたらシャクだしなぁ・・・。
乾さんは「Jの神話」で第4回メフィスト賞を受賞したんだし、講談社も受賞作家の本なんだから絶版にしなくてもいいじゃないかー(笑)。
関連情報URL : http://jimbou.info/
Posted at 2009/01/19 16:59:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月18日 イイね!

フーガの加速力 その4

フーガの加速力 その4懲りないなぁ、俺(笑)。

その1」「その2」はあってその3はありませんが、内容的に「ゾロ目~11111」がその3に近い内容だったので今回は「その4」です。

新たに何かを実験した訳でなく再確認ですかね。
0から100キロまではやっぱり6秒くらいでした。
100キロの加速ですが、クルコンで100キロに設定してそこから最加速をおこなって速度が上がらなくなるまで・・・。
キックダウンをして時速100マイルほどで4速から5速にギアが上がりました。速度計の数字があるところまで11秒、さらに速度が上がらなくなるまで4秒(100からだと15秒)でした。
前回、17秒くらいで「掛かりすぎ」だと思ったのですが、前回はほぼ満タン、今回は1/4ほどのガソリンの量でやったので、やはり100キロから速度が上がらなくなるまでは15~17秒くらいのようです。

2回もやればほぼ間違いないでしょう。

「その5」はありません!   多分(笑)。


※画像は「鶴見つばさ橋」から見た「横浜ベイブリッジ」です。
Posted at 2009/01/18 21:32:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
45 6 78910
11 12131415 16 17
18 1920 21222324
25262728 29 3031

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation