• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

レコーダー購入☆

レコーダー購入☆半年ほど前にアップしたブログですが、私のDVDレコーダーが調子よくありません。
相変わらず時々音声が飛んだりします。飛ぶだけならまだしも、最近はずっと音声が出てこないことがあり、ドラマを見ている私としてはどうもイライラ・・・。
で、うちはアナログです。今発売しているレコーダーでアナログが2番組撮れるのはありません。かといってアナログが2番組撮れるのを購入してもあと2年ほどしか使えません。

そこで考えたのは新機種を購入してレコーダー2台体制で行くという名案(迷案?)でした。
今使っているレコーダーは2番組撮れるけど時々壊れる。新しいのはアナログは1番組しか撮れないけど録画に失敗したら困るドラマ系をメインで取れば無問題♪
いざとなったら3番組撮れるし、家が地デジになったときでもそのまま使えるという考え(笑)。
もちろん、今度もパナソニックのDIGA(ディーガ)です。
最新機種まで要らないだろうと思って「XW30」「XW31」「XW50」「XW51」「XW120(新機種)」で選んだ結果、その中では一番下の「XW30」を無事にオクで購入しました。
(今回はちゃんと品物が送られてきました。写真じゃないよ・・・。分かる人は数少ない(爆))

ただ、接続してから問題点がいくつか・・・。
まず、リモコンが一緒に動作してしまいました。
同じパナソニックだし、画像の様に同じところに置いてるので。
まあ、これはリモコン設定でちゃんと別々に動作するように出来ました。

もう一つは番組表が受信できないです。
放送自体はアナログ放送を映したり録画したりできますが、番組表のデータはデジタル放送から受信する為、地デジが整備されていない家では番組表が使えません。
そのため番組追従や最終回・初回の延長とかは自分で操作しないといけないんです。
そこまで頭が回らなかったなぁ・・・。
でも、気をつけていればなんとかなることだと思うのでヨシとしよう♪
Posted at 2009/02/16 22:08:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買い物(車以外) | 日記
2009年02月15日 イイね!

少年メリケンサック

少年メリケンサック今年3本目♪

宮崎あおいちゃん主演、宮藤官九郎さん監督・脚本の映画「少年メリケンサック」を見てきました。
夕飯を早くに食べ終わってしまって思い立って高校時代の友達を誘って日曜のレイトショーに。

とりあえず「あおいちゃんキャワ」です(笑)。全体的にあおいちゃんがブリブリで、映画自体も「まさにクドカンワールド」って感じです。
テンポも良く2時間あっという間に楽しめました。

ただ、先にも書きましたがあおいちゃんがぶりっ子です。そして壊れています。「天璋院篤姫」の固く・強いイメージを壊す恐れがあるので篤姫のイメージを壊したくない人は見ないほうがいいかも(笑)。
あと、佐藤浩市さんも重要な役所(少年メリケンサックのバンドの一員)で出ていますが、ロッカーです。「誰も守ってくれない」の刑事さんはいずこ・・・(笑)。

でも、一緒に行った友人はまったく楽しめなかったようで・・・。
好き嫌いが分かれる作品かもしれません。


なお、メリケンサックとはケンカなどで使う指にはめて使う武器(?)であり、現在では輸入が禁止されているそうです。
Posted at 2009/02/16 00:23:58 | コメント(3) | トラックバック(1) | 映画鑑賞 | 日記
2009年02月14日 イイね!

カーテシランプ変更

カーテシランプ変更先日、ルームランプをちゃんとしたのに交換したら、カーテシランプもLEDに交換したくなりました。

で、ヤフ○クを見ていたらそこそこいいものを発見して購入。
フーガのカーテシは前も後も形状が同じらしく2セット購入して取り付けました。

昼間に取り付けたのですが昼間だと明るさがよく分かりません。
で、夜に見てみたのですが、ご覧のありさま。

夜でもよく分かりませんね。
実際ドアを開けると室内灯も明るいし、ディーラーOPのリモートエントリーライト(前の車の画像)も付いているので明るいのかどうかがわかりません。
まあ、値段とか考えたらこれくらいでOKだと。
それに、後方からの視認性は上がったと思います。
Posted at 2009/02/14 13:50:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2009年02月13日 イイね!

臨港幹線道路

臨港幹線道路今さらながらにこのお話。

東神奈川の海側、瑞穂埠頭とみなとみらい地区を繋ぐ橋が去年の12月1日に開通しました。
瑞穂埠頭側からみなとみらい側に「瑞穂大橋」「コットン大橋」「みなとみらい橋」と3つの橋です。
東神奈川の海側には貨物ターミナルがあってゴミゴミしています。そしてそんなゴミゴミしたところで「たったひとつの恋」のドラマ撮影も行われていました♪亀梨くん演じる神埼造船鉄工所はここらへんに・・・。

ってそれはさておき。
この3つの橋ができて渋滞緩和になるのかどうか微妙ですが結構便利になりました。
地元ネタですが、国道1号から東神奈川駅の下を通って(桁下2.8メートル。時々トラック等が突っかかります(笑))道なりに直進。国道15号に出て右に行けば首都高東神奈川下入口、左に行けば首都高東神奈川上入口・・・。ってどっちも首都高やないかーい(笑)。

それを無視して突っ切れば米軍基地の瑞穂埠頭方面へ行きます。
踏切(貨物高島線)を渡って丁字路(※1)の信号を右折すればコットンハーバー地区へ。さらに一つ目の信号を左折すれば瑞穂大橋へ行けそのままみなとみらい地区のパシフィコの前まで、更にガーって赤レンガまで行けます。
余談ですが※1のところには「あぶない刑事」で有名なバー・スターダストがあります。

画像は「瑞穂大橋」途中でサンルーフから携帯だけ出して撮りました。
Posted at 2009/02/13 00:54:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年02月10日 イイね!

ヘブンズ・ドア

ヘブンズ・ドア今年2本目♪

長瀬智也さんと福田麻由子ちゃん主演の「ヘブンズ・ドア」を見てきました。

ままゆ(麻由子ちゃん)目当てのような、内容に興味があったような・・・。

ストーリーは残り3日の命と宣告された長瀬さん演じる28歳の勝人と、ままゆ演じる余命わずかの14歳の春海の海までの逃避行・・・かな(笑)。

長瀬さんの演技はどことなく、以前のドラマ「マイ☆ボス マイ☆ヒーロー」の榊真喜男に近い感じです。どことなくオトボケっぽい感じで。
ままゆは相変わらず可愛らしい、彼女らしい演技です。
彼女は目力が強いと感じます。

後半ちょっと流れが分かりにくく一気に話が進んでしまう感じがしますが、こんなもんでしょ。前評判ほど感動はありませんが、素直に楽しめる作品だと思います。

あ、監督はアニメ映画「鉄コン筋クリート」のマイケル・アリアスさんです。


先日、渋谷に前売り券を買いに行ったのはこの映画のでした。
でも、渋谷での前売り券は映画館指定だったので購入を見送り。
今回ワーナーマイカルでTポイントを使って見てきました。

でも、ワーナーマイカルでのTポイントは6月27日で終了です
関連情報URL : http://h-door.jp/
Posted at 2009/02/10 15:58:20 | コメント(0) | トラックバック(1) | 映画鑑賞 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 2 3 45 67
8 9 101112 13 14
15 16171819 2021
22 23 242526 2728

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation