• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2009年08月12日 イイね!

やっとこさ

やっとこさ先月の11日に発売し、購入したドラクエ9、略して「DQN(Dragon Quest Nine)」ですがやっとのことでクリアしました。
一ヶ月も掛かったのかぁ(笑)。
今回のドラクエには「宝の地図」なる洞窟が沢山あってその洞窟内には色々な中ボスっぽいのが沢山います。なにげに竜王とか歴代のボスまで出てきます。
ためしに竜王と戦ったら秒殺されたので「本編と関係ない洞窟のボスでこんなに強いんだから本編のボスはトンデモナイくらい強いんだろう」と勝手に思っていたのですが、友達から「弱い。洞窟のボスの方が全然強い」と教えてもらい半信半疑でラスボスまで行ったのですが・・・・・・。
秒殺しました(笑)。

ちょっとネタバレなのでクリアしてない人やこれからやる人はスルーしてください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
なんで変身しないの?
ラスボスって変身するじゃん。
デスピサロってどんだけ変身したんだよ。
変身しようとしたら幽霊が来て正気に戻ってハッピーエンドって・・・。
HPとMPが減ってドキドキしてたのにアレで終わっちゃうなんて、俺のドキドキを返してよ!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
今回のドラクエは純粋に「クエスト」という感じです。
色々な人たちのお願いを聞いて達成してあげたり、先に記述した宝の地図が沢山あって、そっちに要点を置いている気がします。

クリアした後の方が長いし楽しめそうです♪


さて、世間はお盆休みだそうですが私は普通に仕事です。


東名の復旧工事の方々、頑張ってください!!!
Posted at 2009/08/12 22:06:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年08月07日 イイね!

タコスの中あったかいぢょ

タコスの中あったかいぢょ題名は分かる人は数少ないと・・・。

今日は甥っ子たちを連れて海老名にあるファンタジーキッズリゾートに行ってきました。
甥っ子たちは夕方から習い事がある為に一日は遊べないので早めに行くことにしました。
と言っても9時頃家を出たのですが・・・。
横浜青葉から東名乗ったらすぐ渋滞_| ̄|○
当初厚木まで行くはずでしたがナビが「周辺の~中略~町田で降りろ」に変わったので次の町田で降りました。250円という東名にはありえない金額(笑)。
下道もそこそこ混んでいてなんとか到着。
甥っ子たちは適当に遊んでいてお昼になったので中で何か食べることにしました。
そこでタコス発見ですよ。
とあるアニメを見ていて「タコス美味そう」と思っていただけに購入♪
でもまあ、こういうとこのタコスなんでこんなもんですよ。
とりあえず「タコスを食べた」という達成感だけ味わいました(笑)。

そして帰り道に凄い光景を見ました。
16時過ぎに厚木から東名に入ったら一緒にパトカーと消防車も走ってきて「消防車もってことは事故かな?」と思いつつ合流車線に入るところで先に行っていたパトカーが本線をえらい勢いでバックしていきました。
「え、えぇ!?」と驚きつつバックミラー(ルームミラー)を見たら厚木インターのちょっと名古屋よりに車がよくある刑事ドラマのオープニング映像の様に横一列に並んでいました。
加速しつつバックミラーでみただけなので詳しい状況はわかりませんが、事故で全車線通行止めをしていたようです。

いやー、貴重な光景を見させてもらいました。


このブログのメイン記事ってなんなんだろう・・・(笑)。
Posted at 2009/08/07 17:50:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2009年08月05日 イイね!

「N2」注入♪

「N2」注入♪先日の6ヶ月点検でパンクが発覚し、直してもらったのですが、私のディーラーには窒素が無いので、今日他のディーラーで窒素を入れてもらいました。

ガーって乗り付けて店内に入って「窒素を入れてください。これこれこういう理由であっちのディーラーに窒素は無いんで・・・。3本窒素が入ってるんですけど一回抜き取って4本全部2.4に入れなおしてください」とお願いしたら「車検証ありますか?」と言われるがままに車検証を渡して店内で待ちました。
明細を見てちょっとビックリ。車検証から見て車体番号(?)とかデータに打ち込めばどのお店でも私のデータって分かるんすね。住所や電話番号はもちろん、ディーラーの担当者の名前や日産カード会員かどうかまで。しっかり日産カード分の5%が引かれていました♪

ま、なんてことはありません。
ただ、窒素を入れなおしたってことだけです。

画像は赤線部分がメインです(笑)。
長門可愛いよ長門・・・(;´Д`)ハァハァ
Posted at 2009/08/05 16:46:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月03日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検久々にアップしてあんなネタじゃああまりにもアレなんで、ちゃんとしたブログも。

6ヶ月(18ヶ月目)点検をしました。
2月に12ヶ月点検をして、オイルとフィルターとローテーションを行いました。そして6月下旬、北海道に行く前にオイル交換だけして、3000キロ以上、2月の点検からフィルターとローテーションは6000キロ以上走行していたのでちょっと早いですが6ヶ月点検をしてきました。
相変わらず後輪付近から異音もするし、左後ろの窓ガラスを閉めるとき「キュッ」って音がする(ゴムの汚れ?劣化?)の点をお願いして、一昨日に預け、丸一日空けて今日引き取ってきました。
そしたらパンクしてたって_| ̄|○
左前輪(ローテーションして今は左後輪)に長さ1cm程、太さ1.5mm程の小さいくぎゅ・・・じゃなくって釘が刺さっていたようです。営業マンも「よくメカニックが気付いたなぁ」と。
そのため一度空気を抜いて入れなおした為に窒素を補充しないといけなくなってしまいました。
うちのディーラーって窒素無いんです(笑)。

点検自体は他には特に問題も無く先にメンテプロパックを購入している為にお金も然程掛かっていません。メンテプロパックの中にオイルやフィルターも含まれているのですが、点検時に別扱いで支払えば安く済むので別料金で支払っています。普段の何も無い時にオイル交換するときにメンテプロのクーポンを使います(の方が距離を走る人にとっては得だと言われました)。
Posted at 2009/08/03 22:17:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年08月03日 イイね!

どんな注意書きだよwww

どんな注意書きだよwwwどうも、ご無沙汰していました。
2週間ぶりのブログアップです。

べ、別にみんカラを辞めたわけじゃないんだからねっ!
ただ、ちょっとドラクエやってただけなんだからっ!!
勘違いしないでよねっ!!!

久々にアップしてこの書き出し&ネタです。

世間では「けいおん!」の放課後ティータイムがアニソンで初のオリコン1位をとったり、「涼宮ハルヒの憂鬱」が一ヶ月以上も同じのを垂れ流していたりと色々ネタが尽きない中、われらがみのりんこと「茅原実里」さんが先日の土日に河口湖でライブを行っていました。
当日は富士急行でヘッドマークを付けて臨時列車を走らすほどの勢い。
みのりんも凄くなったなぁ・・・。

基本、ヒッキーな私は当日は仕事をしていたのですが、職場のアニヲタ兼鉄ヲタな先輩がそのヘッドマークの列車を撮りに行き、私にグッズのお土産を買って来てくれました。
そのお土産の「みのりもち」です。みのりんは「きなこもちのチロルチョコ普及委員会委員長」(自称w)で、そんなみのりんの監修の商品です。
そしてそのみのりもちの裏面の注意書きには
箱の中に「茅原実里」は入っておりませんのでご注意下さい
・・・・・・・・。
誰が勘違いするんだよ!
え?あれか?「Yes, we can」の国みたいに訴えられる可能性を見越して注意書きなのか?
もうね、笑うしかないね。


実は当たりには茅原実里が入っているとかいないとか・・・・・・。なわけないじゃん!(笑)
Posted at 2009/08/03 15:37:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味?系 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2 34 56 78
91011 1213 1415
16171819202122
23 24 25 26272829
3031     

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation