• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2010年04月14日 イイね!

うんどう☆かい

うんどう☆かい二年ぶりに会社外の運動会に行ってきました。

去年は勤務が合わなかったし、取りまとめのリーダーも不参加だったために私も不参加。
今年は勤務が合っていてリーダーに確認したら、結構みんな来れそうだということで集まりました。
相変わらず競技と関係のないところで飛んだり跳ねたり騒いだり・・・。

うん、死にそう。
オッサンに耐久OAD(ウィキで調べて)は辛いよ。
途中で脱落したよ_| ̄|○
声は枯れるし腰は痛いし・・・。

でも、みんなが集まれば行っちゃうんだろうな(笑)。
Posted at 2010/04/14 23:09:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2010年04月12日 イイね!

あけぼの計画♪

あけぼの計画♪ちょっと前に「何シテル?」に書いていましたが、今度「あけぼの」に乗ることにしました。
私はブルトレに乗ったことがありません。そして、ブルトレも着々と廃止になっています。さらにこのお方のブログに触発されたのも一理あります(笑)。
寝台列車は今は「カシオペア」「北斗星」「あけぼの」「サンライズ出雲・瀬戸」「日本海」「トワイライトエクスプレス」だけ(かな?)になってしまいました。日本海とトワイライトは関西まで行かないとダメだし、サンライズは列車でなく電車。北斗星とカシオペアは札幌から帰りが高い(電車でも飛行機でも)し、豪華すぎる気がして「ばけものあけぼの」にしました♪
でも、どうせならとA個室を。
5月のGW付近にGWとはずれて5連休が来る予定で計画をしていたのですが諸事情で3連休に。でも行こうと思っていたので計画を実行します。
で、どうせなら青函トンネルもと思って竜飛海底も見学します。
ルートは画像の切符の通り
あけぼので上野から青森(A個室13350円、特急料金3150円、計16500円)。
青森から竜飛海底見学経由で函館(青森→竜飛1410円、竜飛→函館1210円、見学コース2040円)まで。函館で一泊。
翌日函館から東京まで帰るだけ。(函館→八戸は乗継割引で1200円、八戸から東京は6000円)
合計28360円。あとは乗車券がそれなりに掛かります(笑)。
中小国~函館往復なら5460円。
はやては奮発してグリーンをとりたかったのですが、グリーンが満席でした。めずらしいなぁ・・・。
Posted at 2010/04/12 23:49:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2010年04月10日 イイね!

無題(ドライブ)その3

無題(ドライブ)その32週間ぶりのブログアップ。
ちゃんと生きてたけどネタが無かったから・・・。

そして今日はいい天気♪
こんな日に家に引き篭もってるのも体に悪い気がして久々に昼間に徘徊しました。
みなとみらい方面だとみなとみらいだけで終わってしまうので都内へ。
みのりんの「Message 03」のDVDを流しながらなので、ナビは見ていなかったのでよく分からないけど山手線の左側(渋谷~新宿)や山の手線内(千駄ヶ谷・飯田橋等)を走ったようです。
で、とある場所での景色です。多分飯田橋付近。

4月6日から15日は春の全国交通安全運動です。
だからと言ってはなんですが、交番はもちろん、色々なところにお巡りさんが立っていたし、パトカーも沢山見かけました。

ま、そんなこんなで80キロほど走ってきました。
でも、やっぱり独りは虚しい_| ̄|○
りあらいずの“ココ”空いてますよ(笑)
Posted at 2010/04/10 16:31:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
456789 10
11 1213 14 151617
18 1920 2122 2324
2526 27282930 

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation