• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

スマホでびゅー♪

スマホでびゅー♪携帯バカな私としては遅いような気もしますが、やっとこさスマホに手を出しました。
と言っても 11月に携帯は買い換えたばかりなんですけどね。

私は無駄なのに携帯を2台持っています。一台はメインでもう一台は愛人車(カーウイングス)専用で。
今回は車専用の回線をスマホに変えました。
ドコモのスマホでは今月はMEDIAS(NEC:N-04C)とXPERIA arc(ソニエリ:SO-01C)とOputimus Pad(LG:L-06C)が新機種として発売になっていますが、新機種はスルーしてGALAXY S(サムスン:SC-02B)の黒を購入。
某オクでは中古で30000円弱が相場です。ドコモショップは37000~40000円ほどです。中古でもショップでも7000円程度の違いなら新品のほうがいいし、さらには量販店なら頭金0円で割引等相殺して総額は34000円程度になります。送料を入れたらオクとほとんど変わらない値段。なおかつ、オクならお金を用意しないといけないけど量販店なら頭金0円だから(今時点では)懐はなんら痛みません。
ということで量販店にてGALAXY Sを購入しました。

でも、ギャラは職場や出先でのネットメインとして使い、普段の携帯は今のN-02Cを使います。だから2台持ち歩くというちょっと不便な気もしますが外でネットが使えるのは便利かな。

今回スマホの購入にあたり新機種も悩んだのですが、新機種は品薄でどこも売切れだし、ギャラ自体がスマホとしての機能は素晴らしいようなのでギャラの購入に至りました。

先日のお披露目オフの時にビジョンさんギャラTabを持ってきていて欲しくなったのもあります(笑)。


あ、カーウイングスにはメインの携帯のN-02Cを接続しました。
ただ単に車と接続して待機している分にはほとんどバッテリーって使わないってことを知らなくて、車専用に携帯を積んでいた私です。
カーウイングスとあまり通信しない私にとってはわざわざ携帯を一台用意する必要が無かったってことでした(爆)。
Posted at 2011/03/31 17:33:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買い物(車以外) | 日記
2011年03月24日 イイね!

やっぱり燃費はいいのかな

やっぱり燃費はいいのかなそろそろスタンドも落ち着いてきたようですね。
長い行列を見ることがなくなりました。
車も汚くなってきた(洗車しつつ給油する私)ので給油してきました。

前回12日に給油して、「ガソリンが無い」という世間のデマに惑わされた(笑)ためにエコ運転に心がけました。無駄な加速等しないでなるべく電気で走るようにして・・・。
ここ数日はスタンド渋滞が無かったので普通に運転をしていました。ほとんどをエコ運転に心がけた結果、今回は11.34キロという私にしては素晴らしい燃費を打ち出しました♪
とはいってもカタログの19キロには程遠いんですけどね。
気にして走れば12~14キロ位はいきそうです。

つい先月にはみんなにブンブン踏まれて9.12キロという370GTと変わらない記録が出ました。
ブンブン踏んで9キロ、気にして走って11キロ、普通に走って10キロ。
普通より気にして走ってもリッター1キロくらいしか変わらないなら気にせずに普通に走ってる方が楽だしストレスも溜まらないかな?


※画像は先日のオフ会のです。ビジョンさんからのいただき物です♪
Posted at 2011/03/24 16:50:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2011年03月22日 イイね!

雑記

雑記久々のブログ。
別に自粛していたわけではないけどなんとなくアップする気にもなれずに間が空いていただけです。

日にちが経つにつれて被害が拡大(というか状況が分かりつつある)していますね。
地震当時、私は仕事中でした。無線から「地震が発生しました・・・。○○には影響がありま・・・・・・直ちに緊急停止」と言われ急ブレーキ。停止後に大きな揺れが来ました。あのまま走り続けていたらどうなっていたんだろう((((;゜Д゜))))ガクブル
幸い自分にもお客さまにも怪我は無く、その後が大変でしたが詳しくは省略します。

お友達の方は知っていると思いますが私の職種は特種です(笑)。
今回の震災で会社的にも大きな被害を受け、また計画停電により大きな影響(混乱)を与えています。
そして、つくづく電気のありがたみ・電気に依存しているんだなぁと感じています。

聞いた話ですが、関東の私鉄の殆どは東京電力の電気で動いているから停電になると電車を間引いて運転します。JR東日本は自社の発電所を持っています。有名なところでは水泥棒をしていた信濃川発電所などです。
昔の国鉄時代からの管轄みたいので自社発電で電車が走れる線区と、東京電力から電力を受けている線区があります。前者は東京電力で停電になっても問題はないのですが、後者は停電になると踏切などの誤作動が懸念されるようです。だから東京電力に依存が高い相模線は未だに殆ど運休orz

ニュースでは計画停電は暫く続く見込みだし、夏や冬にもやるようです。
某13章からなる歌ではありませんが「なんでもないようなことが幸せだったと思う」とあります。
まさに“普通”って幸せだったんですね。
Posted at 2011/03/22 22:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月08日 イイね!

Y51でゾロ目~2222

Y51でゾロ目~2222先日イチゴ狩りに行ったときに2222キロに達しました。行きに到達したので既に2400キロオーバーですけど。
ってか前回ゾロ目としてアップした777キロも山梨に行ったときみたいです♪
その時に「日産のハイブリッドは燃費のためでなくガンガン走るためのハイブリッド」と書きましたが、やっぱりそのとおりです(笑)。
中央高速の八王子→勝沼のような上り坂でもグングン加速していきます。それもブォーンってエンジンを回して加速する感じでなく電車のようにスーッと加速していくので気づいたらもうこんな速度に、という感じです。
また、画像でも分かるようにハイブリッドの液晶にはハイブリッドとしての総走行距離が出ます。もちろん、トリップも。トリップとしては35%ほどのハイブリッド走行ですが、トータルとしては42%ほどがハイブリッド走行のようです。
カタログにはアメリカで半分はエンジンが止まっていたってあるんですが、4割でも止まっていたら上等なんじゃないですかねぇ。

でも、燃費が10キロくらいしか出ないってことはガソリン走行の時に相当燃費の悪い運転をしてるってことなのかな?(笑)
Posted at 2011/03/08 11:46:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行距離 | 日記
2011年03月05日 イイね!

イチゴ狩り

イチゴ狩りうーん、2週間ぶりのアップ。

今日は朝方に仕事が終わったのでお連れ様が「イチゴ狩りをやったことが無い、行ってみたい」と言っていたのでイチゴ狩りに一路山梨へ。
うちから近場だとだいたい千葉県内がセオリーですが、「千葉だとセオリー過ぎて混んでそう。だから山梨がいい」ということで、さらにせっかく山梨に行くのなら私の田舎があり土地勘がある山梨市内の笛吹川フルーツ公園のそばにイチゴ狩りに行きました。
私はちっちゃい頃、多分小学生低学年の時にツアーで一回だけ行ったことがあるのですが、当時の記憶として「生ぬるい、地面について汚かった、あまり数が無かった」という良くない思い出しかなかったのですが今回は・・・改善されました♪ま、ハウス内なので生ぬるいのはしょうがないけど、地面に付くことなく高い場所での栽培がされていて、赤いイチゴもたくさんあって練乳も付け放題。30分の時間制限ですが途中で飽ry。お連れ様は時間一杯食べていました(笑)。
たらふく食べたのでちょっとフルーツ公園で時間を潰して、父方の実家の目の前を通り過ぎて(フルーツ公園の場所には昔、田舎の畑がありました)、農協で母に頼まれた買い物をしてマニアックな場所にあるほうとうのお店、「一味家」でほうとうを堪能しました。他のお店は色々な種類のほうとうがありますが、この店は4種類しかありません。でも、とっても美味しいです!分かりにくい場所にありますがオススメできます♪
そのほうとうを食べた後、近くに私と一番年の近いいとこが働いている場所があり、ちょっと顔を出してみたら会うことが出来ました。父の葬式以来だと思うのでなにげに10数年ぶりとか。いとこの実家には時々顔を出して叔父叔母には会っていますが、いとこはいつも仕事だったりで会うことが出来ていませんでした。お互い一目見て気づくことが出来ました♪

いやー、山梨最高!!
Posted at 2011/03/05 22:30:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
67 89101112
13141516171819
2021 2223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation