• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

パパなのだ

パパなのだバカ○ンじゃないけど(笑)。

日付変わって昨日の1月29日、女の子が産まれました。
予定日より2週間ほど早かったけど2966グラム、50センチの普通サイズ。
予定日だったら大きすぎたかも?

とりあえずご報告のみで♪
Posted at 2013/01/30 01:45:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月24日 イイね!

確定申告

確定申告税務署に行って確定申告をしてきました。
去年お家を購入したためです。正確には「住宅ローン控除」ってやつかな?
今のご時勢、ネットである程度のことは分かるので予め下調べをして・・・したんですがやっぱり分かりにくい。なので不動産屋さん(仲介)の担当に聞いたりして必要な書類を集めました。
私は
・源泉徴収票(会社から、去年分)
・住民票(役所で)
・登記事項証明書(建物と土地、さらに私は私道分とで合計3通・法務局で)
・年末残高証明書(銀行から送られてきた)
・売買契約書(不動産屋等と最初に契約した時に交わしたはず・コピー)
と、税務署での記入になりました。
私は予め先週に税務署に行って記入用紙等を貰ってきて自分で分かるところを記入して行ったのですが、税務署に行ったらパソコンでの申告(?)のためほとんど必要なかったです。
具体的に言えば「平成○○年分の所得税の確定申告書A」ってのは要らなくて「平成○○年分
(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書」ってやつだけ記入しました。
と言ってもほぼ空白だったので税務署職員とのマンツーマンっぽい形式で一つ一つ聞きながらですが。

確定申告ってだいたい2月中旬からですが、住宅控除等は年明けすぐにできるようです。よく「すっごい混んでた。メッチャ時間掛かった」と聞いていたし、過去に母の確定申告に付き添っていたのでその惨状(ってほど大げさじゃないけど)もそれなりに把握していたので早く行っておきたかったので書類がそろった時点で行って来たのです。
それなりに覚悟して行ったのですが今日、私が行ったときはすっごい空いていたので30分掛からずに済みました。ある意味拍子抜けで「え?もういいんですか?これで来年から来ないでいいんですか?」って聞いちゃいました(笑)。たまたま空いていたらしく、昨日はもう少し混んでいたようです。ただ、後になればなるほど混んでいくようなので申告される方は早めに行かれる方がいいと思います。
Posted at 2013/01/24 18:45:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年01月08日 イイね!

鷲宮神社2013

鷲宮神社2013毎年恒例の鷲宮神社へ初詣(?)に行って来ました。
余談ですが今年は元旦に川崎大師、2日に寒川神社(神奈川)、3日に成田山新勝寺に行ったので4回目。もう初詣とかそういうの関係ないし(笑)。

私の車にもお守りがありますが、このお守りは数年前から鷲宮神社で購入することにしています。
だってヲタだもん♪

いつもは1月下旬や2月に入ってから行っていましたが、今年はいつものツレとの勤務があまり合わなかったり、下旬になると嫁の出産が近づくために忙しそうなのでこの時期に行って来ました。
やっぱりまだ上旬と言うこともあって平日なのに駐車場はほぼ満車状態だったし自宅警備員も居たし、出店もほとんど閉まっていましたが残っていました。

古いお守りを返納して、お参りを済ませ、新しいお守りを購入して、絵馬のチェックをして帰ってきました♪
以前は6面あったのにいつからか3面に減ってしまった・・・。




Posted at 2013/01/08 18:11:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味?系 | 日記
2013年01月02日 イイね!

2012年の走行記録

2012年の走行記録昨年中もお世話になりました。
今年もよろしくお願いします。
めっきりブログアップが少なくなりましたがちゃんと生きていますのでご安心(?)ください。

さて、昨年(2012年)の走行記録をまとめました。
毎年アップしている、自分自身の目安みたいなものです。

カッコ内は2011年の記録です。
2010年の記録2009年の記録2008年の記録2007年の記録2006年の記録はそれぞれをクリック(パソコンから、携帯不可)してください。

スタンドに行った回数:20回(32回)
ガソリンを入れた量:1083.88リットル(1552.86L)
ガソリン代:170407円(241680円)
平均単価:157.35円(155.75円)

高速代金:79100円(100261円)
料金所で払った回数:119回(208回)
毎年同様、項目が119個あるということでその数にしました。

走行距離:12032キロ(総走行距離の27929キロから一昨年の15897キロから差し引いて)

2011年と2012年の比較をすると、2012年は結構おとなしかった(?)気がします。結婚して夜出歩いたりしたのが減ったためだと。スタンドに行く回数も2ヶ月に3回くらいのペースかな。
高速代ももちろん使用頻度も減っていますが、首都高が距離別になったので若干減った気もします。

でもって今日、EV走行が12345キロになりました♪
相変わらずEVの割合は44%をキープ。
Posted at 2013/01/02 21:18:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  1 2345
67 89101112
13141516171819
20212223 242526
272829 3031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation