• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

みんカラ生活10年

みんカラ生活10年「何シテル?」にも書きましたが、私、なんやかんやでみんカラを始めて10年が経ちました♪
始めた当時はまさかここまでやるとは思っていなかったです。
と言っても途中かなりサボってたし、最近も年数回の更新だけですが・・・。
いつぞやからか、パソコンの場合右側(人によっては左側)に過去のブログを見ることが出来るようになっていますが2012年頃、ハイブリッドに乗り換えたあたりから更新頻度は落ちています。

とりあえずこの10年のメッチャはしょった振り返りを・・・。
2005年の4月27日に登録をして初ブログをあげました。
あぁ、あの頃の人たちは・・・(爆)。と言ってもとっか(旧トッカータ)さんがコメントしてくれてる♪
でもって5月20日に最初のフーガ(Y50前期)が納車されました
一年後、2006年7月に初めてのフーガで北海道に行きました。当時、みんカラでお友達だった方と同期の子に触発されての「自分の車で北海道を走る」という構図にあこがれて。
2007年も6月に北海道に行きました
2008年2月26日に最初のフーガを降りました。そもそもこのみんカラに登録したり北海道に行くきっかけを作ってくれた、ある意味私のみんカラライフの原点の車でした・・・が、意外とあっさりと浮気した(爆)。

で、翌週の3月8日に二代目フーガ(Y50後期)が納車されました
この頃になると今もお友達で活動されている人が結構居る・・・かな?
6月にはまた北海道へ
2009年6月も北海道へ
2010年も6月に北海道に
2011年1月に二代目フーガも降りました。丸テールが気に入っていたのに・・・。乗り換えるつもりは無かったのに・・・。予定は未定ですね。

そしてすぐに今乗ってるハイブリッドの納車(爆)。
その年も6月末から北海道へ。この年は3月に震災があった為に船が運航するかギリギリまで分かりませんでしたが予定通り運行され行くことが出来ました。
そして2012年2月に人生の墓場転機ともいえる入籍をしました
その年の10月に新居を購入して引越しました(それまではアパートに同棲)。
翌年2013年1月に待望の娘が産まれました
その年の年末にフーガとして初めて車検を通しました。うん、前の2台は車検を通す時に新型に変えてたけど、さすがに結婚して家を買って子供も産まれた現在、車を買い替えるという選択肢はほぼ無く、また変えたとしてもミニバンになってしまうであろうから現状維持で・・・。
2006年から2011年までは毎年北海道に行っていましたが、2012年は嫁のつわりがひどくて、2013年は娘が小さすぎた(5ヶ月)から行っていなかった北海道に2014年は頑張って行って来ました

そして今、10年を向かえ11年目に突入しました。
10年もやってれば色々なことがあります。プライベートでもみんカラ(ネット)にしても・・・。うん、ホント(爆)。でも、ずっと続いているお友達の方も居ます。
過去のブログのどこかにも書きましたが、私は基本めんどくさがりやだし人見知りだしわがままだし、なにしろ「自分が一番かわいい」タイプです。
だからこそ適当にここまで続けてこられた(ってほどやってないけど)と思います。

古いお友達のみなさまも、新しいお友達のみなさまも、これからもよろしくお願いしますm(_ _)m


そして、今年も一応北海道に行く予定です。・・・8回目?


はぁ、長かった。作ってるうちに日付が変わっちゃったし_| ̄|○
Posted at 2015/04/28 00:25:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年04月16日 イイね!

芝桜2015~東京ドイツ村

芝桜2015~東京ドイツ村最近の天気は毎日ぐずついていますが、今日は「今日は雨が降らないでしょう」という天気予報をあてにして芝桜を見るためにパスポートの必要の無い“ドイツ”へ行って来ました。
芝桜だけなら他の場所もありますが、ここはうちから800円の橋を渡れば結構近いし、だだっ広いし、少しは動物も居るし、娘も安心してはしゃげるので去年に続いて今年も。
ここの芝桜は時期的にもう遅いと思っていましたが、あいにくの天気のせいか、まだ十分に楽しめました。
実は2月にもここに来ています。2月はイルミネーションを見に。手前の芝生一面に電球が敷き詰められていたんです。
まあ、イルミネーションはすでに終わってしまっているのでまた冬までお預けですが、今は芝桜、これからも色々な花で楽しめることだと思います。
と言っても私自身、この芝桜とイルミ以外、夏とかは行ってないけど(笑)。

ちっちゃい子供に限らず、それなりの大人でも十分楽しめると思います。


が、園内でのオフ会は禁止です



………今日着いたのは14時ちょい前。げーのー人なんて居なかった_| ̄|○
関連情報URL : http://t-doitsumura.co.jp/
Posted at 2015/04/16 22:53:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年04月06日 イイね!

ホイール購入

ホイール購入先日、このフーガに乗り続けることに決めてエンブレムを変えましたが、今回思い切ってホイールも変えました。

一週間ほど悩んで(短っw)迷った挙句、結論から言うとウェッズのレオニスVXというホイールです。
条件として、タイヤを夏に替えたばかりなのでタイヤごと変えるのはもったいないし、インチアップして乗り心地が悪くなるのも嫌なので純正サイズで。そして、カッコイイのを(笑)。
いくつか候補はあり、最初はこのレオニスは自分の中ではランクが低かったです。
ネットでお店のホームページを見たり写真を見たりして他のホイールに決めていたのですが、実際にそのホイールをとあるお店に見に行ったら思ったほどいい感じ(色)じゃなかったので・・・。
さらに自分自身が知らないメーカーでした。
もちろん、そのホイールを付けている人も居るし自分が無知なだけだと思いますが、典型的な日本人の私はブランド力(自分が知っているかどうか)に弱くてウェッズにしちゃいました。
まあ、過去に私はウェッズのケルベロスモノブロックってホイールを履いていたってのもあるんですけどね。
そーいや、イベンターって何処行った?イベンター付けたかったのに・・・。ウェッズのホムペにも特に載ってないし。教えて、偉い人!

まあ、そんなこんなでレオニスVXのBMCMCという色に落ち着きました。
パーツレビューフォトギャラリーにも書きましたがそこまでギラギラしていません。いや、十分メッキなんですけど若干黒っぽいです。
でもちゃんと走ったら足元はキラキラするんだろうけど、自分じゃ見れないしなぁ・・・。

ガリ傷には気をつけたいと思います。
Posted at 2015/04/07 00:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   1234
5 67891011
12131415 161718
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation