• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2010年12月09日 イイね!

横浜会@忘年会2010

横浜会@忘年会2010いつものメンバーの忘年会です。
ビジョンさん
おやぢ@黒石榴さん
ハイランダーさん
fukaさん
そして私。
日程は言ったモン勝ちという気がして私が今日に設定♪

気づいたら今年は今日を含めて3回しか会ってないっぽいです。
でもまあ、今年一年を振り返・・・らずにイヂメられてた気がします(笑)。

ってか去年も同じ日に忘年会をしていました。凄い偶然です☆

画像は、撮り忘れていてデザートを食べ終わった後に撮りました。一番手前のスプーンだけ入っている器にチョコアイスが入っていました。


次回は年明け1月末~2月頭に集まる予定です。
さて、いつカミングアウトしようかな・・・。(謎)
Posted at 2010/12/09 23:38:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年12月07日 イイね!

宮ヶ瀬ダム

宮ヶ瀬ダムこの時期になるとどこもかしこもイルミネーションで綺麗になります。

で、神奈川には宮ヶ瀬ダムというところがあってそこのイルミネーションは神奈川県民ならちょっと名の知れた名所となっています。
先日初めてその宮ヶ瀬ダムのイルミネーションを見てきました。
ここは大きなツリーが有名で私は今まで大きな木にイルミネーションがしてあるだけのショボいものだと思っていたのですが大きな間違いでした。
もちろん、ツリーも大きいのですが他にも電飾で着飾ったオブジェ(?)がいっぱいで、出店も出ていました。
画像はちょっと高台から撮ったのでの左側のがメインのツリーなのですが他にも凄かった。

うん、あとはネットで見るか実際に行ってみてください(笑)。

なお、このイルミネーションは26日の日曜まで、時間は17時~23時で23時になると電気が消えてしまいます。
また、ナビにセットする場合は「神奈川県愛甲郡清川村宮ケ瀬940」です。
駐車場は700円(先払い)でした。
Posted at 2010/12/07 10:43:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月03日 イイね!

修学旅行再び?

修学旅行再び?いまさらなんですけど、先月の終わりごろに日光に行ってきました。

いつものことですが自分で覚えておくために書いておきます(笑)。
一泊二日の旅行で一日目は日光東照宮へ。
最近はパワースポットって言うんですか?なんかそのスジでは相当人気らしく・・・。
そもそも日光に行こうと思ったきっかけは「いまさらながら」に行ってみたかったんです。
日光って小学校の修学旅行で行きましたが当時はガキんちょでお寺だの猫だのサルだの滝だのありがたみとか分からず行った気がします。
でも大人になって興味が出てきたというかなんというか・・・。まあ、行きたかったんです。
東照宮では1300円くらい払って一式見ました。もちろん三猿や眠り猫も♪
ただ、時期が紅葉の時期なのか、そのパワースポットだからなのかえらい混んでいた気がします。東照宮一式見るのに2時間くらいかかったっぽい。

かなり端折りますが、東照宮を見た後はいろは坂を走って宿のある湯元まで。時間的に他を回る時間が無かったので東照宮から宿まで一気に行きました。


翌日は湯元から戦場ヶ原を見て、竜頭の滝を見て、華厳の滝へ。華厳の滝は520円でエレベーター使って滝の下のほうまで行けるのですが、別にそこまで行かなくてもいいんでないかいってことでエレベーターを使わずに滝の近くに寄れるスロープと階段から見ました。その画像がこれです。うん、十分だ(笑)。
一通り日光では見終わった感がしたのでついでに東武ワールドスクウェア(以下WS)へ。華厳の滝から1時間弱で行くことができました。
WSでは既にスカイツリーが完成していました♪
東京タワーもあったのですが、やっぱりニミチュアでもスカイツリーの方が倍くらい高かったです。
WSには初めて行ったのですが、意外と面白くてちょっと見直しました。色々な世界の建物がニミチュアで作られていて、写真やテレビで見たことのある建物を見ると「ほほぉ~」と嬉しかったり♪
でも2500円は・・どうかな(爆)。


とまぁ、かなーり端折りましたが、日光を満喫できました♪
私くらいの世代の方だと小学校以来行ったことがない人が多数だと思います。
「いまさらながら」にどうですか?

おまけ:こんなフラッシュもあるんです
Posted at 2010/12/03 15:53:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2010年11月23日 イイね!

今そこ「東京タワー」

今そこ「東京タワー」今日は東京タワーに上ってきました。
まあ、上ったといっても階段でなくて普通にエレベーターでしたけど。

1958年(昭和33年)の12月23日にオープンして、今年の3月29日までは日本一の高さ(建造物として)を誇っていたのですが、スカイツリーに高さを抜かされてしまいました。でも、まだまだ観光名所としての地位は高いようでたくさんの人と外国人の方も居ました。

前はいつに上ったのか覚えていないけどやっぱり高いところから見る景色は最高ですね。
今日は午後から晴れてきたのでスカイツリーはもちろん、新宿の都庁やお台場のフジテレビ、自分が分かる範囲としてはアクアラインの風の塔やみなとみらいのランドマークタワーまで見えました。

近くに住んでると「いつでも行けるから」と思って行っていない人がほとんどだと思いますが、“いまさら”な場所でも結構楽しいものですよ♪

Posted at 2010/11/23 22:57:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年11月18日 イイね!

本日発売!N-02C

本日発売!N-02C うはははは・・・。
2年前と同じ題名、そして同じ書き出し(笑)。

わーい、買っちゃった♪
本日発売のN-02Cを。
今までの携帯は2年使っていたので私としては相当長く使っていました。基本一年以内で(最短3日)替えていたので・・・。
まあ、02Aに比べてもそこまで進化はしていないけど02Aに比べたらメールの送受信数が増えたりレスポンスが上がったりしているそうです。一番嬉しいのは電池の残量が5段階表示&パーセント表示ができることです。これも端末「B」からそうなっているんですけどね。

今回も地元のお店で普通にお買い上げ♪もう予約とか必要なく、だいたい買えそうです。もっとも平日の昼間から6万もする(総額。頭金は数千円)携帯を買うバカはそうそういません。

よくわからないけど、頭金は8500円のようですが本日発売の割引だかで頭金は1500円でした。なのでポイントから使って店頭でお金は払っていません。

あとはいつもどおりせっせとデータの移し変えをしたりしています。

今回、携帯を買い換えたのには他の理由もあるんです。
私は自分名義で電話を3台持っています。
普段の使う1台と、カーウイングス専用で車に1台と、母に1台。その母に渡しているのは未だにmova。このmovaってそのうち使えなくなるんです。
んで、ドコモでは今「movaの家族を探してキャッシュバックキャンペーン」なるものをやっていて・・・まあ要するにFOMA同士とmovaからFOMAに替えれば5250円ずつキャッシュバックされるというやつです。これ、自分名義で2台以上持っていてもいいみたいなのでこの機会に取り替えちゃえば5250円ずつで10500円返ってくる(実際は月々の支払いから相殺)みたいです。
だから今日、私の端末を取り替えて、14日以内に母のmovaもFOMAに替えるつもりです。


でも、うちの母はmovaで十分だって・・・。
先日、職場で先輩方が話していて、確かauでも同じようにサービスが終了するのがあるみたいですね。その先輩はauのその端末を使っていてお店で「なんでこっち(ユーザー)の都合で解約すると違約金とかとるくせに、そっち(au)の都合でサービスやめるのにお金を払って端末を買わないといけないの?俺はこの端末が好きで使ってるのにそっちの都合って勝手だよね?だったらソフトバンクとか行っちゃうよ?」と言ったそうです。店員さん困ってたって・・・。
確かに仰るとおりだ(笑)。
Posted at 2010/11/18 14:08:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買い物(車以外) | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation