• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2010年03月10日 イイね!

涼宮ハルヒの消失☆その3

涼宮ハルヒの消失☆その3バカだな、俺_| ̄|○

3回目です。
もうね、面倒だから今までの消失のブログのタイトルも「その1」「その2」に変えました(笑)。

今回はみんカラのお友達のfukaさんと♪
何度も言いますが、私をこっちの道に引きずり込んだ(?)張本人です。
アレですね、「ミイラ取りがミイラになる」ということわざを知りました(爆)。

本当は明日に行こうと思っていたのですが私に急用ができてしまって急遽今日見てきました。
私はもちろん満足♪fukaさんもそれなりに満足してくれたようです♪

前回その2で一緒に行った後輩から半券を貰っていたので今回もリピーターキャンペーンのフィルムをもらえました。今回は「キョンVSシャミセン(三毛猫♂)」の場面。三毛猫のオスって珍しいんだってね。このアニメで知りました。
もちろん、fukaさんから今回の半券も貰ったので、また行けばさらにフィルムがもらえる・・・。

「そのいくつ」まで増えるのだろうか・・・。
ってかそろそろBDが買える金額になってきたぉ(´・ω・`)


画像の本は「涼宮ハルヒの消失」の公式ガイドブックです。
Posted at 2010/03/11 00:13:51 | コメント(2) | トラックバック(1) | 映画鑑賞 | 日記
2010年03月06日 イイね!

大黒PA100306

大黒PA1003062ヶ月ぶりっぽい。

今日は職場の新人さんたちと先日転勤されてきた方の歓迎会と、今日で最後の仕事を終える大先輩の方の激励会(送別会は後日)があったので行ってきました。
新人さんたちは今後現場での実務や試験等受けて来年ごろに独り立ちする予定です。
今日で仕事を終えた大先輩は42年の職務に幕を下ろされたのでした。

さて、その飲み会が終わって帰ろうとしたのですが先輩(エクストレイル)と後輩(←に同乗)から「大黒行きません?」と言われたので、せっかくなので行って来た次第です。
着いたのは21時頃。雨がほんの少し降っていたし、寒いし、まだ早い時間だったのであまり車が無いのでマックにて時間つぶし。
コーヒー1杯で小一時間時間をつぶしてPAに戻ってみたら・・・。
もっと車が居ませんでしたorz
相変わらず前のほうには大音量や電飾がすごい車(エレ○トリカルパレード並)が陣取っていましたがそのほかのレーンはほとんど車が無く、寂しいのでそのまま帰ってきてしまいました。

寒いからなのか?天気がよくないからなのか?
せっかく行ったのにあの寂しさには「絶望した!!」(笑)


あ、今回はETCカードの入れ忘れはありませんでした♪
Posted at 2010/03/06 23:49:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2010年03月05日 イイね!

涼宮ハルヒの消失☆その2

涼宮ハルヒの消失☆その22回目♪

べ、別にリピーターキャンペーン目当てじゃないんだからねっ!
ただ、純粋に嫁に会いに行っただけなんだからっ!!
か、勘違いしないでよね!!!(笑)

今回は前回と違う後輩と行ってきて・・・。
彼はそこそこ知っている子で、半ば強制的に連れて行ったわけです。
が、大満足してくれたようです。「これなら2、3回は見れる」と。

相変わらず平日の昼間に行ったのですがお客さんはそこそこ入っています。半分以上は埋まっていると・・・。ランキングも先週12位に落ち込んだのですがリピーターキャンペーンの成果もあってか今週は9位に再浮上。
アバターとか全国で600館以上でやってるし他の映画も150~300館がザラ。そんな中このハルヒはたった24館です。たった24館だけの上映なのにトップ10内って凄くないですか?

ランダムで何がもらえるか分からないフィルムはキョンと朝比奈さん(大)が3年前の長門のマンションに行ったところです。一応長門が写ってるからまあまあ当たりなのかな。


あ、車ネタあったわ。
この映画内にY50フーガが2台写っています。1台目は白い前期型でアルミがスポパケでした。2代目は黒のこちらも前期型で後姿だけだったのでグレードまでは分かりません。
・・・、・・・・・・。無理やりだなぁ(笑)。


いつ発売になるのかわかりませんがDVD化されたらBDで購入しようと思います♪
Posted at 2010/03/05 17:57:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 映画鑑賞 | 日記
2010年03月03日 イイね!

ETCカードの取り扱い

ETCカードの取り扱い先日、所用でディーラーに行った時に「これで新型の足しにしてください」って金の延べ棒を頂きました。
えぇ、ティッシュですが何か?(笑)

ま、それはさておき。
先日ふぐを食べに行った帰りにまたやっちゃいました。
ETCカードの入れ忘れです_| ̄|○
今回で3回目の私。
一回目は「開くことを前提」の速度で突っ込んだのでバーに激突・・・と言っても進行方向に折れ曲がるようになっていました。(小田原厚木道路のどこか)
二回目は何台か連なった時だったのでそのまま止まれました。(首都高の白金本線?)
三回目も曲がってすぐの入り口なので止まれました。(首都高の京橋?)

こういうのって一回やるとしばらくは注意するんですけど、忘れたころにやっちゃうんですよね。
普通の高速道路(東名や中央)は入り口やSA・PAの出口に「入れ忘れ防止案内」みたいのがあって教えてくれますが、首都高は一般道から入り口まで近いのでそのような装置は見たことがありません。

ぶっちゃけカードって入れっぱなしがほとんどなんですかね?
ETCカードは盗難や車上荒らしがあるから持ち歩けって言われてるし、以前私は「ETCカードはICチップが入っていて、入れっぱなしの場合、エンジンをかけたときに過電流が流れてICチップが壊れる場合がある」って聞いたことがあるので基本抜いていて、使うときだけ挿入します。
車自体にも標準や純正オプションの場合外からはあまり見えにくい場所に付いているのがほとんどです。
「見えにくい場所=入れっぱなしでもバレない」って考えはいけないんだろうけど、入れっぱなし前提でETCが付いている場所がほとんどです。それこそ新型フーガなんてグローブボックス内ですよ。走行中に出し入れするのは危ない場所です。まさに「入れっぱなし前提」の場所です。
ETC装置単体でもエンジンをかけると「カードが入っていません」って喋るのもあるし。「高速乗らねーよ!」とか思いません?エンジン切ったら切ったで「カードが残っています」って。「テメーが入れろって言ったから入れたんだろがぁ!」って(笑)。


一応、ETCって高速の料金を払うだけでなく、将来的にはコインパーキングやドライブスルーの料金も支払えると聞いたことがあります。
そこまで普及すればこのようなミスももっと少なくなるとは思いますが、はたしてそこまで普及するのだろうか・・・。
Posted at 2010/03/03 22:24:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月28日 イイね!

ふぐ2010

ふぐ2010やっとこさふぐを食べてきました。
毎年恒例の「人のボーナスで何か食べる」ってやつです。

年末はなんやかんやあって伸び伸びにしていたのですが、義姉の誕生日が昨日なのでそれに引っ掛けてご馳走してきました。

相変わらず淡白なお味で、わたくしとしてはがっつり味のある焼肉のほうが好きです。
だからおなかもぽっこり・・・(笑)。

今年こそ“ふく”の多い一年であって欲しいと願います♪


あ、出かけたのは夕方なので東京マラソンに引っかかったり、津波に怯えることはありませんでした。
Posted at 2010/02/28 22:42:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation