• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Realizeのブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

何に使うんだろう・・・

何に使うんだろう・・・すげー、去年と同じ日に払ってる(笑)。

だから、たけーって!
58000円も何に使うんだよ。
しかも使い道って決まってる訳でないみたいだし。

延滞金があるなら(実質2000円まで切捨てだから無いに等しい?)早期割引とか検討して欲しいですよね。
発送の時期による不公平があるなら引き落としで割引とか。
高速道路を1000円にできるなら自動車税も割引できるんじゃないですか?

ちなみに
軽自動車(660cc)=7200円
電気自動車と1000cc以下=29500円
1000cc~1500cc=34500円
1500cc~2000cc=39500円(←最初の車C33ローレルと、2番目の車Y32セドリック)
2000cc~2500cc=45000円(前のフーガ250GT)
2500cc~3000cc=51000円
3000cc~3500cc=58000円(今のフーガ350GT Type-S)
3500cc~4000cc=66500円(これ以上は無理だぉ)
4000cc~4500cc=76500円
4500cc~6000cc=88000円
6000cc~    =111000円
です。500cc刻みだと、2300ccや3700cc、4600ccとかって損した気になりますよね(笑)。


そして・・・今年も行く予定です
Posted at 2009/05/07 17:18:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月05日 イイね!

バイザー注文

バイザー注文先日、オクでサンルーフバイザーを落札・取り付けましたが、ついでに(?)プラスチックバイザー(ドアのところの)も付けることにしました。

バイザーってホント好みが分かれますよね。
絶対に付けたい人も絶対に付けたくない人も居ます。私はどっちでもいいんですが、フーガならバイザーくらい付いてるのが当たり前かなって勝手な解釈です。
もっとも、今まで付けていなかったのは風切り音がするとか見た目とかあったんですが、サンルーフバイザーを付けたし、機能性を考慮して。
タバコは吸わないけど、暑がりな私は窓を開けて運転することが多々あります。雨が降ってると開けられないけど、バイザーがあれば少しは開けられるかなって。

とりあえず今日からディーラーが営業再開で発注を掛けてもらいましたが、納品は来週くらいかな。


あ、風切り音が気になるまで飛ばすことはしませんが何か?www


画像のブックカバーはもちろん関係ありません。
青いお店で予約したらもらえたんだけど、これを使うのはハードル高いよぉ~_| ̄|○
と、言いつつしっかり「とらドラ!」と「らき☆すた」を選んだ私(笑)。
ハルヒみなみけはありませんでした。
Posted at 2009/05/05 16:34:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2009年05月01日 イイね!

DSi

DSi買っちゃいました。
過去に2006年3月25日のブログで購入したと書きましたが、当時は水色を購入しましたがその後、白と黒も手にしています(笑)。

で、DSiは最初は買うつもりはありませんでした。
もっとも今まで色々買ったものは最初から欲しかったものはあまり無い・・・。
だってDSiだと、アドバンスのソフトで遊べなくなってしまうからです。
でも、甥っ子がクリスマスに購入したり、ゲームがダウンロードできる(有料)みたいで、やりたいゲームがあったので悩んでいました。
今まで使っていたDS-Liteは私が大人気なくボタンを叩く為に「Aボタン」が少々疲れ気味だったし、とある方が欲しがっていたなぁと思って彼に連絡したら「DS-Lite欲しい。だからリアはDSiを買え」と言われたので(笑)、DSiを購入しました。

買って良かったと♪
写真も撮れますが、DSiで撮った写真しか見れません。携帯やデジカメで撮った写真は取り込めません。
また、音楽も取り込めますがmp3でなく、mp4とかマニアック(?)な形式で取り込めます。
これで28日発売のゲームをやろう!
でも、それまでに昨日買ったゲームもやらないと・・・(笑)。
Posted at 2009/05/01 13:45:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物(車以外) | 日記
2009年04月29日 イイね!

サンルーフバイザー

サンルーフバイザー私はタバコを吸いません。
でも、サンルーフを付けました。
車購入時にサンルーフバイザーを付けようとしていたら担当者から「あまりカッコよくないですよ・・・」と営業マンとしてはあるまじき発言!ま、ホンネで言える人だし仲と言うことで(笑)。
そんなこんなで購入を見送ったサンルーフのバイザーですが、某オクで安く出ていたので考えに考えた結果、落札しちゃいました。

バイザーを付けると抵抗が大きくなったり、車高が高く見えたりしますが、私がバイザーを選んだ理由はやっぱり“見栄”です(笑)。

前回のフーガもサンルーフはありましたが車体の色は白。
白い車体に黒いガラスはちょっと上からならサンルーフが付いているのが分かります。

今回のフーガは黒。黒い車体に黒いガラスでは分かりにくいです。
でも、バイザーが付いていれば「あ、サンルーフ付いてるんだ」と一目瞭然。
前からも後からも走っていて気付くことができます。

うん、だから見栄なんだ。
わかってくれよ(笑)。


こうなったらドアのバイザーも付けよっかなー・・・。
ってディーラーに電話したら休みでした(笑)。
Posted at 2009/04/29 18:23:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2009年04月27日 イイね!

今日から5年生☆

今日から5年生☆4年前の2005年4月27日にわたくし、「Realize(旧姓リア)」として登録をしました。

なんかやんやで早4年。
なんやかんやはなんやかんやです!

ま、最初の車がこんな感じでした。
納車の時点(納車は5月20日)でインフィのエンブレムを付けていまいたが、この4年間で車はエンジンや色が変わったりしましたが「フーガ」は変わっていません!(笑)
でも、趣味は変わったかな。ハロプロからアキバ系(?)に・・・_| ̄|○

最初の頃はしっかり2、3日おきにブログも書いていたのですがいつからかテキトーになりつつあり・・・。
もっともテキトーだからこそここまで続いてきたってのもあります。

そう考えると2005年5月から毎日更新しているあの方2004年12月9日から続けているみのりんは凄いなぁとつくづく感心します(みのりんは途中1日だけ体調不良でお休みしてしまいました)。


これからも色々とネタも盛るぜぇ、超盛るぜぇ~(0:34~)
でも、詳しいことは禁則事項です(0:53~)
だけど過度な期待はしないでください(0:00~)

相変わらず平日の昼間っから何やってんだろう_| ̄|○
進歩がありませんがこれからも宜しくお願いします。
Posted at 2009/04/27 13:49:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation