• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

変な車に乗った高年カミナリ族のブログ一覧

2005年07月16日 イイね!

チタンマフラーが割れました

チタンマフラーが割れました先週の日曜日、セブンの掃除をしていてチタンマフラーのエキパイとたいこ部分の繋ぎ目のタイコ部前壁に円周の約半分ほどエキパイに沿ってヒビが入っているのを発見してしまいました。(ーー;)

すぐに取れることは無いと思いますが対策のため本日鈴商さんに持ち込みしました。

予定外の出費で頭が痛い。
Posted at 2005/07/16 14:26:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2005年07月03日 イイね!

三ケ根山&ナンバーステー

三ケ根山&ナンバーステー三ケ根山では霧の中セブンとヨーロッパの試乗会のようになりました。
Iさんの車は見た目も違いますが乗ってみると全然ロールせず私の車とは別物だと言うことがよくわかりました。
Wさんのヨーロッパも視線はセブンに劣らず低く加速時の音も負けず劣らずです。

その後NAOさんに拉致され後「無理やりナンバーステーDIY」になりました。
Iさんに、ガレージと材料、工具を提供していただき新しいプレートが無事完成しました。
帰りは雨に降られましたが楽しい一日でした。

その時の様子をホームページアップしましたので宜しかったら見てください。
Posted at 2005/07/05 10:41:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2005年06月26日 イイね!

USJに行ってきました

USJに行ってきました家族サービスでUSJに行ってきました。
(家族はこれを罪ほろぼしと言いますが・・・)

当日は天気も良く時間が短かった割には5つのアトラクションを見ることが出来十分楽しむことができました。

中には60年代の車が置いてあり、外でその車を使ってアトラクションをしていました。
Posted at 2005/06/28 18:15:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2005年06月18日 イイね!

三ケ根山と紫陽花

三ケ根山と紫陽花三ケ根オフに行ってきました。
天気も良くオープンには気持ちの良い1日でした。
紫陽花が満開で紫陽花見物の観光客もそこそこ来ておりセブンをバックに記念撮影をしている姿も見られました。
Posted at 2005/06/22 00:29:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2005年06月12日 イイね!

オハミカ

オハミカ6月12日(日)三河湾スカイラインの遠望峰Pで毎月開催されているオハミカに行って来ました。
梅雨の合間の(昨日梅雨入り宣言がされたばかり)好天に恵まれ駐車場内はいつものように賑わっていました。
Posted at 2005/06/13 16:07:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | クルマ

プロフィール

還暦を過ぎた「昔カミナリ族」です。 最近、昔憧れていたS800を手に入れました。 車を確認せずに手に入れたので程度はいまいちですがその分好みに仕上げてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Honda568さんのホンダ S800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/23 12:06:51
エンスーの杜取材 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/08 18:45:16
☆NISSAN・プリンス engine 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 20:47:24

愛車一覧

バーキン S3 ゼティック バーキン S3 ゼティック
2代目バーキンです。初代は5年程前に手放しましたが縁あって又同じ、走行10,800kmの ...
バーキン ゼーテック2000 バーキン ゼーテック2000
2004年9月オドメーター3000キロとほとんど新車に近いものを購入、この車のお陰でいろ ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
ショップにてイタリアより輸入しエンジン組み直し、足回り及び駆動系を強化し650㏄にボアア ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
愛らしい顔つきについ衝動買いをしてしまいました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation