• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅにあのブログ一覧

2013年01月17日 イイね!

第二シーズン完了間近

えっと、時々「思い出したように」ブログ書いているおいらです。

ばんわっ!


マイインプちゃんも、付き合って2年目。
前車チェイサーよりも、ゆっくりと付き合ってきました。


自分が気になったところ、他のオーナーさんの情報を見つつ手を入れてきて現状になっています。

自分的には、順当なお手入れだと思ってるし、
それをわかってくれるショップさんを見極めてきたつもりです。

尖った車にするつもりも、見栄を張った車にするつもりもなく

自分が乗りやすく、自分が満足する速さがあればいいと思ってます。


ま、それはきっと車好きの人は同じ考えだと思います。



で、最近ECUに手を入れました。

スバル車、しかもEg本体からタービンまでのメーカーチューンの車。高いし(笑)

壊したくないから、何件ものショップを回って色々と相談して、今回のショップに決めたんですが…

回ったショップの中には、色々なお店がありました。



あるショップは、かなりマニアックで、そこで手を入れた車は速いって情報もありました。

が…

店長さんと話すと、ほかのショップの批判、持って入った自分の車の批判…

ま、いいですよ。中途半端に速い車を作ってる自分の車だから(笑)
確かに、そこで作った車は速いし。

でも、町乗りしずらい車でしょ?

それが、インプに手を入れる絶対の方法じゃないでしょ?

サーキット専用にインプを維持することなんてできないし。


中途半端な速さを求めるオーナーとしては、普段は扱いやすく
走りに行ってもそこそこイケる。そんな車を作っていきたいんですが…

何も筑波で分切りを目指してもいないんだから。

他の店とか、オーナーの車悪口は止めようよ。って思い
以降、そのショップには足を運んでいません。



みんカラ見てると、いろんなオーナー、ショップのことが書いてありますが
自分に合うショップ、チューナーさんと出会うって
難しいなと思います。

人の意見を無視することないし、人の意見を気にすることないし。




ん?何が言いたかったのかわからなくなってきた。

ま、いろんなことを考えさせてくれたインプちゃん。

明日は、冷却系をリフレッシュして、明後日は制動系をリフレッシュの予定。


少しづつ、自分色に染めていきます。
Posted at 2013/01/17 21:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月10日 イイね!

セッティング完了♪

セッティング完了♪ということで、マルシェさんでのセッティング完了♪

朝一番に入庫して、完了は18時。

さすがにインプに強いマルシェさんですね。はやか!


今回、お願いしたのはECU-TECダイノセッティング、ミスファイア付き。

施工前には、HKSメタキャタを勧められましたが

予算と作業時間の都合で現状のパーツでお願いしました。


吸気系と、マルシェマフラーの仕様なので、

うまく行って、325PS、48Kgくらいで、フィーリングがよくなって壊れなければ…

くらいのつもりでいましたが…



セッティング終了し、ダイノのプリントアウトを見ると…

344.1PS 6100rpm
54.4kg 3635rpm
(ブースト1.6)

!!!!


マルシェさんはダイノの出力に係数掛けないので
ローラー換算(前の車チェイサーは係数1.15 
それに習って係数1.15掛けると)


395.7Ps/62.56kg

!!!


そんな、お馬さんたちは扱いきれまへん(笑)





ちなみに、セッティング前は 

311.9Ps 6151rpm
45.9kg 3651rpm
(ブースト1.5)

(係数掛けると 358.7Ps/52.8kg)


をいをい、2.5リッターのチェイサー超えてるよ(驚)

フィーリングもかなりいいです~

尖った感じもなく、排気量Upな感じです。

ま、ミスファイアのフィーリングには慣れが必要だけど、
パンパンッていうのは、やる気モード全開になります。




ったことで、インプレなんぞは後日にします。




ひとことで言うと、


拡散波動砲を手に入れた 


そんなイメージです。

Posted at 2013/01/10 22:22:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年01月10日 イイね!

うふっ

うふっマルシェさんにて現車合わせ中~
Posted at 2013/01/10 15:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月27日 イイね!

想定外

明日の仕事納めを前に代休取ったおいらです。

ばんわっ



先日のブログにも書きましたが、年が明けたら

マルシェさんで、ECUTECで現車合わせしてもらいます。

で、今日は予定なし。んじゃ、話を聞いてこようと思い立ち

群馬のマルシェさんに、レッツゴー!


開店早々のお店に到着し、石○さんにごあいさつ。

ホントは、在庫があればフロントパイプを入れちゃおうかと思ったけど

さすがにそれは無理でした(笑)。


んで、お宝満載の店内で目についたのが3品。


スーパー筋金くん

筋金くんトラクション

ウェーブモーションバルブ




……

………


入れちゃいました…


飛び込みにもかかわらず、作業して頂いたマルシェさんに感謝です!


効果のほどは…

ま、ウェーブモーションバルブはさすがにわかりませんが

筋金くん、ヤバいです(笑)

今はスタッドレスなので攻めることはできないけど…

違います!

例えると、商業ワンボックスとレクサスの差?

3BOXのインプが1箱になったような感じ。

これは、夏仕様が楽しみですっ



あぁ… マルシェ… 

あのお店は「毒」がありすぎる(笑)

…お金に余裕がないときは、近づかないようによー
っと
Posted at 2012/12/27 20:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年12月26日 イイね!

引き続き生存証明

前に日記を書いてから早2か月が過ぎていたことに気づいたおいらです。

ちわ!


冬になって、山のシーズンも終わり、近頃はインプちゃんをお手入れしています。


最初はずっと気になっていたアライメント調整。

挙動不審な部分があったインプちゃん。案の定、前後とも鬼トーアウトでしたw

なので、フロントのキャンバーをちょっと増やして、トーを調整。

やっと安定した感じになりました。


先日は、愛車歴初のナビ導入。(これまではPSPをナビ代わりにしてた)

KENWOODの彩速ナビ、MDV-535DTを入れてみました。

光ビーコンもつけたので、近頃のナビ性能の進化に驚いてます。



そして、チェイサー時代から使っていたレーダー探知機を更新。

ユピテルのGWR73sd。OBDにつないで色々な情報を表示させたれる優れもの。

普段は水温計の代わりになってます。



と、ここまで来たら、高速道を走っているときに飛び石攻撃を受けてしまい(泣

大きなヒビが入ってしまったので、ついでに旭ガラスのクールベールにしました。

インプにぼかし入りってどうなの?と思ってましたが、意外に良い感じ♪

車両保険が使えたので助かったけど、今後更新すると、

特約がなくなる会社が多いらしいので要注意ですよ。



で、冬になったので、車高を上げて、スタッドレスに交換。



仕上げは、年明けにマルシェさんでECU-TEKを使った現車合わせを予約。

ついでにブーコンセッティングもお願いしました。

これまで、むき出しエアクリ、インダクションホース、ビックスロットル、

ブローオフ、EVC6、マフラーなどに手を入れ

「壊れないかなぁ???」

と心配しながら乗っていましたが、これで安心なはず。

どう変わるのか楽しみです。
Posted at 2012/12/26 14:21:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRカローラ ハァハァ」
何シテル?   04/17 07:47
MR2(AW11)→シビックフェリオ(EG9)→アルテッツァ(SXE10)→MR2(SW20)→チェイサー(JZX100)→インプレッサS203(GDB-E)→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’25春 北海道遠征⑥ 十勝平野を縦断します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 20:25:04
チョコミントパ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:08:24
YOKOHAMA WHEEL RS-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 22:24:48

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
トヨタに帰ってきました!
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ついに憧れのシルキー6!
ミニ MINI ミニ MINI
初の輸入車はBMWミニ。 距離はイッてるけど末永くね❤️
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初の4WD、初のボクサー、4ドアで速い車でちっとかっこいい… そこからインプにたどり着き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation