• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅにあのブログ一覧

2012年10月25日 イイね!

生存証明

だいぶご無沙汰しております。

無事に生きております。

ご無沙汰にはワケがあり、仕事が忙しいのもありますが…

このシーズンより、山にはまりました。

今は、車をいじるより、山に行く週末が増えてます。





5月 山はまりのきっかけをつくった群馬県、玉原湿原~鹿俣山歩き

6月 日光戦場ヶ原~高山ハイキング

7月 北アルプス 西穂独標チャレンジも風雨が激しく敗退

7月 北アルプス 焼岳 百名山に足跡~



8月 日光白根山



9月 北アルプス 燕岳



10月 白馬連峰 唐松岳



10月 八ヶ岳最高峰 赤岳~恐怖の真教寺尾根



ってな具合で…

インプちゃんは、山行き用の足と化しております。

まさか、ここまで嵌るとは思わずに(笑


ってことで、今はヤマレコっていう登山ブログに出没回数が増えております。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/search_record.php?place=jr-katu&isphoto=1&request=1&submit=submit
Posted at 2012/10/25 12:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月09日 イイね!

外耳炎

どもっ

タイトル通り、外耳炎になっちゃったおいらです。

ばんわっ



昨日から耳が痛くて病院行ったら案の定…(笑)




で、病院から帰ったら巨大な宅急便が届いてました。

電ファンを落札したらついでにラジエターまで着いて来ちゃった(爆)


ちなみに、おいらのインプはGDBのE型、落札したのはGDBのB型。

写真で見た限り、電ファンは同形状。

実物も同形状でしたが

…がっ!


実物を比べると電源コネクターの型が違う…

おいらのインプは4ピン。買ったのは3ピン。

…。

いや、よく見るとモーター形状、ハーネスの色も同じ。

しかも、買ったファンのモーターから出てきてるハーネスはどちらも4本。


どうやら、モーター側からアース線が2本出て

で途中で1本になってるみたい。

ってことで、新モーターと旧ハーネスを合体~

(相変わらず作業中の写真はありません…)

耳元で異音を奏でる蚊に悩みつつ1時間ばかりで作業終了しました。


運転席足元のダイアグチェックコネクターを繋いで

キーをONの位置へ。


ぶ~ん!という音と共にファンが回転っ!



はい。無事に修理完了しました。

これで夏を乗り切れるっ    ???



オマケは全身に輝く、蚊に喰われた跡でしたと(笑)
Posted at 2012/07/09 21:05:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月06日 イイね!

逝く…

梅雨のジメジメで倒れそうなおいらです。

ども!


そんな梅雨合間の昨日、川崎での仕事にインプちゃんで向かいました。

朝から異常に蒸し暑い上、通勤渋滞。

エアコンかけてはまっていたおいらですが、なぜかいきなりエアコンから温風が…。



???



ふと水温計に目をやるとレッドゾーン直前っ!!!



ぎゃ~~~!!!



しかし、少し走ると針は通常の位置へ。止まるとジワジワ上がっていきます。

とにかく仕事なので、現場に向かいました。




仕事後、チェックコネクターを直結して、ファンを回してみると回ってます。

クーラントの減りもないし、ダイアグにも異常は出ないし。

??? 

サーモが途中で固着したのか?原因がわからん。



やむなくそのまま、ゼロスポーツさんへ直行。

調べてもらったところ、高温で回り出す運転席側の電動ファンのモーターがお逝きになってるとの診断。

あ~、こっちのファンは見てなかったw

確かに、回ろうと頑張っている様子は見えるんですが、回る力がなくヨロヨロと。

思わず爆笑しちゃうような動き方。

…が、新品は1.7k超え。。。。


現在は緊縮財政なので、自分で取り替えることにして先ほど某オクで中古品をポチりました。






早く直したい… けど、暑い中で作業すると疲れるんだよなぁ~
Posted at 2012/07/06 11:49:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月23日 イイね!

梅雨の晴れ間

だいぶご無沙汰しております。

新しい職場にも慣れてきたおいらです。

ちわっ!


ジメジメ天気が続く梅雨。

洗車好きには憂鬱な季節ですな。

あ~北海道に住みたい。


そんな梅雨の晴れ間を使って

洗車と車高調整しました。


水垢たっぷりのインプちゃん、午前中いっぱいかけて

ピカピカに。


午後は、ちょっと前下がりだった車高を水平に。

もちろん、フロントを上げるんじゃなくて

リアを5ミリほど下げる方向で(笑)

車高調のリング部分が固着しまくりだったので

ハンマーやら何やらで強引に回してなんとか完了。

車庫のコンクリートが水平じゃないので

車高調の長さを計って…。


水平の出た床と、リフトと、エアツールが欲しい~
Posted at 2012/06/23 16:16:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月03日 イイね!

雨…

雨…












憂鬱~



Posted at 2012/05/03 12:33:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GRカローラ ハァハァ」
何シテル?   04/17 07:47
MR2(AW11)→シビックフェリオ(EG9)→アルテッツァ(SXE10)→MR2(SW20)→チェイサー(JZX100)→インプレッサS203(GDB-E)→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

’25春 北海道遠征⑥ 十勝平野を縦断します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 20:25:04
チョコミントパ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 22:08:24
YOKOHAMA WHEEL RS-D 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/17 22:24:48

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
トヨタに帰ってきました!
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
ついに憧れのシルキー6!
ミニ MINI ミニ MINI
初の輸入車はBMWミニ。 距離はイッてるけど末永くね❤️
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初の4WD、初のボクサー、4ドアで速い車でちっとかっこいい… そこからインプにたどり着き ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation