• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

球審Pのブログ一覧

2021年11月24日 イイね!

コストパフォーマンスの楽しさ

速く無くて良いからちょっと小気味よく走れて、少し硬めの足周り、マフラーからの音、
汎用性の高いスポーツ味のコンパクトカーといった感じ
カスタムパーツも豊富で飽きの来ないカーライフが楽しめます
Posted at 2021/11/24 02:49:29 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年11月07日 イイね!

10年目の車検

10年目の車検お久しぶりです

我が家のスイフトスポーツが10年目の車検を受けました
色々経年劣化が目立ってきたので予備的交換やリフレッシュを重点に足回り、ブレーキ関係に手を入れました。
内容的には
オイル漏れしていたデフサイドシール交換
摩耗したFブレーキローターを中古品で入替
ブレーキ関係ゴム類のOH
ベルト関係交換
オルタネーター中古品交換
フルード、デフオイル、冷却水交換

までお願いしました






友人の車屋さんにお願いしたんですがフロントローターを外してビックリ、錆び錆びです(笑)
追加でハブボルト交換となりました、浜風の潮はキツいですねww


足回りはクスコのstreetZERO Aからテインのエンデューラプロ(純正同等交換)に交換、バネはzc32sからの流用で微妙なアップデート?です





ゴム関係で言うとエンジンヘッドガスケットがカチカチだったのでプラグと併せて交換です
5000km毎に安いシェルの鉱物油を入れ替えてる訳ですが綺麗なもんですw
プラグは奇数番だけやたらと摩耗してたんですよね...謎


ホイールリペイントもしました、やつれていたOZステッカーもそれっぽいやつをヤフオクで見つけたので付けました


てな訳である程度お金は掛かりましたが、大分リフレッシュしました。
あとはクラッチ、ミッションなんですがそれは次回ですねw

まずは目指せ300000km!!





Posted at 2021/11/07 23:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月04日 イイね!

オイル漏れ...

オイル漏れ...ついに来ましたよ経年劣化によるトラブルが
いつの日かエアコンを作動させて外気にすると何やらオイル臭が、、

ジャッキアップして下回りを見るとオイルパン周辺がオイルでビタビタ

早速部品取り寄せてガレージをお借りして作業開始です



本来てあればエキパイを降ろすのが手っ取り早いんでしょうけど



横着をして遮熱カバー類を全部外してメガネでゴリゴリ

そして




外れましたよ、オイルフィルターとエンジン本体の間のOリングの劣化でしたね

断面がOじゃなく□になってますね
ゴムの弾力も無くカチカチww


新品へ交換して元に戻して作業完了です(σ・ω・)σ

3.2万キロで買って142000キロで初のトラブルらしいトラブルでしたw





ついでにミッションオイル交換をして





ジャッキアップついでにスタッドレスタイヤへ交換しました




まだまだ頼むぜ相棒よ!(^ω^)








Posted at 2019/02/04 20:49:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月19日 イイね!

お久しぶりです!

お久しぶりです!球審です。
前回の日記が2013年3月でしたので1年9ヶ月振りの更新です(笑
この間に色々ありましたが・・・それは日記の後半に書くとして
スイスポ君の変わり映えをご覧いただきましょうw
まず前回の日記のあたりのスイスポを・・・

まだメーカーロゴぐらいしかありませんでしたね、これはこれで気に入ってましたw
そしてある日ヤフオクを漁っていると・・・
「ZC系 SUZUKIsports サイドバイナル ジャンク 」
との以前から欲しかったサイドバイナルステッカーが出品されており、即決!
6500円でいい買い物をしましたw(右前フェンダー用ステッカーが無いのがジャンク理由でしたが、そこは自作しましたヽ(;▽;)ノ)
貼り付けは平塚市内のとある洗車場でチマチマと一人貼り付け・・・
完成した姿はこちら!

イメージかすごーーーーーーーく変わりますね!!
(メ・ん・)?ステッカー多くなってきてないか?って
ええ、ここから順調に痛車化が進みますよー
でも、ただ痛車やっただけじゃつまらないよなぁ、、、やるならカッコよく、、、



う~ん、、、、(。-_-。)



そこでヒントを得たのがこの車両
湾さんのガルパンセリカ!!WRCレプリカ×痛車が絶妙にマッチしていてカッコいい・・・・・・・

ん?
スイフトも・・・確か、JWRC出てたよね、、、

ってことでJWRC×痛車にチャレンジ!
ただシェルのロゴとかは解像度の良い画像なんて無いので業者にシェルやらラッピングの見積もりを出して頂いたらステッカーのみで20万程掛かるとの事

アホかあああああああああ!!!!20もあったらスーチャー、、、じゃなかった(ーー;)

粗い画像からデザインナイフで切り出して行きました・・・まず、後ろの白ライン

コピー用紙で型紙を取って・・・・

数少ない自動車部ツチヤを描いてくれていた絵師様に許可を取り印刷!

デザインナイフで切り上げましたよ・・・大変だった・・・ww(沙*・ω・)

貼り付けはまた平塚の某洗車場で一人チマチマと施工・・・まずキャラとアニメロゴを配置!

シェルヒリックスロゴも配置!それらしくなりました!!(๑≧౪≦)





しかし!!


ラリーレプリカ痛車の方達と並べさせて頂いた時に気づいてしまったんです・・・・

サイドから見ればまだ分からないものの・・・・・・

正面からが場違い感たっぷり!www

悔しさに絶望していたらまたもヤフオクに思わぬ出品が
「JWRCボンネット ZC ジャンク品」
これは!!!

買っちゃいましたw
お値段1万円の破格!!調べるとトヨシマクラフト製のしっかりしたボンネットらしいです
ジャンク理由は内側FRPの多少の亀裂のみで表面は状態が良かったので安心です(^-^)

おお!!

すごく形は様になりました!wボンネットのイメージって大きいんですね!!


ついでにメーカーOPだったアンダーリップも入手!
リヤに厚みを持たせるために塗り分けをしてみました、これは自分で気に入ってますw
ここでスイスポ乗りの小ネタを

スイスポ純正では塞がっているリヤのディフューザー部の貫通加工をしました!
空力効果は・・・・わかりません!wwww

そして初のYBMへ参加!!


(撮影:晴嵐さん)撮影して頂きありがとうございます!!
YBMではラ・アンスポーツにてアンダーグリルとSUZUKIsportsのアーシングキットを格安にて購入!

アンダーグリルいい感じです!(>_<)
上のグリルはSUZUKIのSマークが好きなので交換したくない妙な自分のコダワリが・・・・w

アーシングも行って見た目は弄ってる感が出ましたねw
効果は知りません・・・(自分自身こういうパーツは信じてないのでwww)
他にも

車の動きの勉強にジムカーナへ参加したり

一杯お写真を撮って頂いたり

ただ、ここまで弄るとウィングと車高調も欲しい所・・・・
ウィングを悩んでいた所、白蓮号の康さんから教えて頂いたダックスガーデンにに決めました!

before

after
純正キープ・大型ウィングですごく良い感じです(^-^)
次は足回り!
CUSCO 車高調 STREET ZERO-A をまた、「ヤフオク!」でw
3万円で購入w(お試し車高調ってことでね!


抜けも無くていい感じ!
さてさて、、やっと時代が追いつきましたw




3年前こんなにマッサラなスイスポだったのが







なんという事でしょう~(某ビフォーアフター的な)
純正を残しつつ、JWRCの風味を漂わせつつ、なぜか車高はソコソコなんとも中途半端な車が出来てしまいましたw
個人的には気に入ってるんですけどねw3年前からは想像もできないくらい変わりましたね(*´д`*)








あ、転職したのも書いてませんでしたね、
2年間働いたラジエーター会社を辞め、現在はある食品機械の修理・メンテナンスの仕事で働いてます
大変ですが、やりがいはありますし苦労しながらも仕事してました・・・・

が!
毎月120~139時間の残業、尊敬し信頼していた先輩の異動、合わない上司との仕事
職場の明らかな人員・スキル不足、配属1年も満たない私への工事責任者にさせる
自分自身一所懸命に仕事をしてるつもりでも一杯一杯でポカミスの連発
そして、数ヶ月前からある症状が・・・

運転中に尋常ではない耐えられな位の眠気に襲われる
会社の産業医に相談してもまともに取り合ってもらえず・・・・

おかしいなぁ、、と思っていたんですが、、、

とある日

風邪気味で、休みたいにも交代要員は居る訳もなく風邪薬を服用し出社、高速道で千葉へ移動中に
追突する事故を起こしてしまいました・・・・
これはおかしい・・・・・・

不安に思い自主的に精神科へ受診
結果は


信じられませんでしたがうつの状態にあったそうです
性格的にストレスを溜め込み易く、過労もあり疲れが非常に溜まっている状態らしく
とりあえず2週間の休養を取ってストレスを解いた状態にしたほうがいいとのこと。
が問題はここから
会社の課長に診断書を提出した所
球審「すみません、自主的に病院に行ってきました、これが診断書です」
課長「(目を通して)よくわからんけど、球審くん2週間の休みどこかで取るかぁ」
球審「はい、、(明日から休んで良い、、、のかな???)」
課長「俺はこういうのよくわからんけど、俺の方が残業しとるやろ」
(;´Д`Aエ?
課長「明日は俺と球審君で出張だから、用意しておけよ」
球審「は、はい、、、」
まぁ処理はしてくれるでしょうと様子を見ることにしたんですが、
一向に休暇等の手続きをしている様子が無い・・・・
インターネットで調べた所

労働契約法5条では、会社に労働契約に付随する義務として、労働者の生命、身体等の安全を確保しつつ労働させるよう必要な配慮をしなければならない安全配慮義務を課しています。

労働者が、労働不能であり休養が必要としている医師の診断書を提出したのに、労働を強制し、病状が悪化したのなら、安全配慮義務違反として損害賠償義務が生じます。

とあるはず・・・・


おかしい・・・・




心配になって意を決し係長へ相談
球審「あの、、事故とかあったので自主的に病院に行ったのですが、課長から診断書とか話きてませんか?」
係長「え!?なにも来てないよ!」
急遽課長を呼ぶ
係長「球審君が病院で診断を受けて休養が必要って診断書を貰ったってのは本当か?」
課長「ええ、、、貰ったには貰いましたが今週は忙しいですし、なんとかズラして何処かで2週間休めば良い事になりませんかね?」
係長「法律上できないのですぐに手続きします、工事は手配し直してください」
課長はすごく不機嫌になるし、これでは私が悪い事をしたような感じです(´・ω・`)

ま!休暇はどうにか頂きましたけどね!!!
休暇中はスイスポとの思い出作りを沢山していますww

大黒PAで撮影したり。。。


深夜にしか行けない川崎シネチッタで撮影したりと思い出作りしておりますw(沙*・ω・)タノシイ

そんなこんなで時間があるので久々の更新でしたw
最後暗い話ですみません!
ではまた(o・・o)/
Posted at 2014/12/19 07:47:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2013年03月15日 イイね!

あけましておめでとうですー

あけましておめでとうですー明けましておめでとうですー!(もう3月中頃( ^ω^)・・・)
11月の更新からなーんにも手付かずでしたwww


スイスポは11月からちょこちょこと弄ってますよー
monstersportsのラジエターキャップ(モーターショウで購入)
SUZUKIsports(現monstersports) TAJIMA MOTOR CORPORATION PFX400


外装は
SUZUKI sportsmind ステッカー(モーターショウで購入)
TRUST GReddy フロントリップスポイラー (ヤフオクで1.5万ww)
TOYO TIRES DRB 205/45R17(4本で4万円でした)

凛々しいい顔立ちになってカッコ良いです(´∀`)


リヤのステッカーも増えましたw
ちゃんとすべて使っている企業様のですよ?www
kansaiサービスはローダウンシートレールで使ってますw←よく忘れるw
冷蔵庫貼りのようにならないように綺麗に仕上げようと自分なりに努力した結果こうなりましたww

あ!最近ラジエター会社を退職して只今転職活動中ですwww
また落ち着いたら日記書きます!!(いつになることやらwww)
Posted at 2013/03/15 00:25:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記

プロフィール

「13年半乗ったスイフトスポーツから乗り換えしました
ホンダCR-Z α 6MTです
はじめてのハイブリッド」
何シテル?   03/02 10:12
はじめまして、球審Pと申します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

無限リアアンダースポイラー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 07:37:02
無限リアウイング(中古)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 14:39:36
Toyoshima Craft FRPボンネット JWRCタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 07:45:15

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
スイスポから乗り替わり 初のハイブリッド車 後ほど更新します
スズキ スイフトスポーツ スイスポくん (スズキ スイフトスポーツ)
はじめまして球審Pと申します。 JWRCみたいなレプリカみたいな痛車に乗ってます ~ス ...
カワサキ ZZR250 ZZR (カワサキ ZZR250)
ワインレッドが廃れてきたので思い切ってオールペンしました デザインはGPz900R ...
マツダ RX-8 エイトさん (マツダ RX-8)
過去所有でした 今は愛知県で走ってます

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation