• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

出不精 S660のブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

ブレーキの当たり付け

ブレーキの当たり付けブレーキパッドとローターを交換し、ここ数日、コツコツとブレーキの当たり付けをしてました。
ローターにカーボン皮膜が付いて黒くなれば当たり付け完了だそうですが、こんなんでいいんでしょうか?(笑)


今日は、「もうそろそろええじゃろ」と勝手に思い込んで、何回かフルブレーキを試してみました。
公道レベルのμだと簡単にロック(ABSが作動する)まで持ち込めます。良い感じです。

ただ、しばらく巡航してブレーキが冷えると制動力は落ちるようです。ノーマルのブレーキもそうでしたが、「一発目」のブレーキングは注意が必要です。

街乗りでは普通に効いてくれますが、カーボン皮膜が形成されず、パッドの寿命が著しく低下することもあるようなので、注意したいと思います。
Posted at 2012/05/24 17:50:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lotus Exige | 日記
2012年05月21日 イイね!

ブレーキについて

ブレーキについてエキシージSのブレーキは、なんか効かないなと、常々思ってました。
特に、ペースを上げて一発目のブレーキングでは全く止まってくれない印象です。それ以降はわりと効く感じですが、街乗りでも、もっと効いてくれたら頼もしいのですが。
少々踏んだくらいではABSも作動しません。

PPという上のグレードのモデルには大きなブレーキが標準でついてて、「カックンブレーキ」なんて記事を見かけたりすると、羨ましいくらいです(笑)

このたび、ブレーキパッドとローターを総取替することになったのですが。
パッドは、私が知る数少ないパッドの中で(笑)唯一、私の要求に答えてくれるモノをオーダーしました。(宣伝するつもりじゃないんで製品名は割愛します。)

このパッド、よく効いて、長持ちして、ローターへの攻撃性も少ないというシロモノです。

果たして、よく効くブレーキに変身するのか?サーキット用とされているが街乗りでも使えるのか?(前のクルマの時は街乗りでも何ら問題なく使えたんだけど)

ただディスクローターとの相性も重要みたいで、そこは要注意です。
Posted at 2012/05/21 00:25:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lotus Exige | 日記
2012年05月01日 イイね!

ドアが開かなくなりました(涙) 応急処置編

思い立ったが吉日、今日、早速ドアが開かなくなった原因を探るべく、内張りを剥がしてみました。
仕事から帰って夕方から日没までの30分1本勝負です(笑)

サーキット走行を控えていることだし、ドアが開かないのはやはりマズイので、きのうの記事に頂いたコメントを参考にさせていただき、作業にかかりました。

まずは、(@_@)さんのコメントに従い、まるしさんの整備手帳を参考に内張りを剥がしました。丁寧に解説されてて非常にわかり易かったです。
けど少々てこずりました(苦笑) 詳細は割愛しますが、初めてのことは何事もすんなりとは行かないものです(笑)

外れました。原因はすぐにわかりました。
ここが外れてます。連結する部分のクリップみたいなのが壊れてるんだと思います。


とりあえずこの部分を連結先の穴につっこんで、このロッドが浮き上がると穴から外れるので、どうしようかと悩んだのですが、どんどん辺りは暗くなるし、とりあえずロッドが浮き上がらないように布ガムテープでロッドとドアを固定し、元通りに組み付けて応急処置完了!
辺りは真っ暗です。途中から懐中電灯つけて作業しました。

ブサイクです(笑)が、これでロッドが浮いて外れることはないでしょう。(多分)
ドアも開くようになったし(嬉)、このまま様子を見ることにしましょう。

あくまでも応急処置なので、近いうちに某Dラーできちんと治してもらうのは言うまでもありません。



Posted at 2012/05/01 23:21:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | Lotus Exige | 日記
2012年04月30日 イイね!

ドアが開かなくなりました(涙)

先日、出勤して駐車場で降りようとしたら・・・

ドアが開きませんでした!!!

「クルマから出られない!」と一瞬焦りましたが、助手席側が開いたので苦労してそちらから降りました(汗)

降りて確認したところ、外からは開きました。運転席内側からのみ開かないようです。

なので現在、降りる時はまずドアガラスを全開にして外側のキーシリンダーを押してドアを開け、ドアガラスを閉め、エンジンを切って降りる、という一連の儀式を毎回行なっております(笑)

6日に岡国の走行会を予定してますが、このような状態でサーキット走行はマズイですかね?万が一の事を考えると。

Posted at 2012/04/30 20:23:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | Lotus Exige | 日記
2012年02月11日 イイね!

代車デミオ→エキシージ

約3週間ぶりに、マイエキシージが戻って来たわけですが、デミオから乗り換えて思ったこと。

ハンドルが重い!(軽いに越したことはないです。というか軽いのが好き)
けどハンドル回しやすい!(小径ハンドルの恩恵)
ブレーキ効かねえ!(効かないわけじゃないけど、デミオがカックンブレーキだったんで、その感覚でブレーキ掛けるとスーっと行っちゃって、ちょっと焦った)
ヒーター効かねえ!(温まる頃には職場に着いとる)
目線が低い!(低いに越したことはないだろ!普段から乗ってると慣れちゃうけど、デミオから乗り換えると流石に低い!)
乗り心地悪い!(サスを純正から社外品に交換して、かなり乗り心地良くなったけど、やっぱり硬いね)

まあ、好きで乗ってるんですが、いろんなものと格闘しながら乗ってるんだなあと思ったり思わなかったり(笑)

3週間ぶりだと乗り込んだ時、身構えちゃいましたよ(笑)

Posted at 2012/02/11 20:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Lotus Exige | 日記

プロフィール

「タカタサーキットでF1レースしてる人が居た http://cvw.jp/b/1342865/44833854/
何シテル?   02/11 18:31
クルマって、楽しいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ある日突然ビビビときて、試乗もせずに衝動買い。 新車なら半年以上納車待ちのところを、ほぼ ...
ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
5シーターのトロフィーRというコンセプトの限定車CUP-S。 いい車なんでしょうけど、残 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
強烈な個性を放つエキシージに一目惚れ。 決して安い買い物ではないが自分の更なるステップア ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation