思い立ったが吉日、今日、早速ドアが開かなくなった原因を探るべく、内張りを剥がしてみました。
仕事から帰って夕方から日没までの30分1本勝負です(笑)
サーキット走行を控えていることだし、ドアが開かないのはやはりマズイので、
きのうの記事に頂いたコメントを参考にさせていただき、作業にかかりました。
まずは、(@_@)さんのコメントに従い、
まるしさんの整備手帳を参考に内張りを剥がしました。丁寧に解説されてて非常にわかり易かったです。
けど少々てこずりました(苦笑) 詳細は割愛しますが、初めてのことは何事もすんなりとは行かないものです(笑)
外れました。原因はすぐにわかりました。
ここが外れてます。連結する部分のクリップみたいなのが壊れてるんだと思います。
とりあえずこの部分を連結先の穴につっこんで、このロッドが浮き上がると穴から外れるので、どうしようかと悩んだのですが、どんどん辺りは暗くなるし、とりあえずロッドが浮き上がらないように布ガムテープでロッドとドアを固定し、元通りに組み付けて応急処置完了!
辺りは真っ暗です。途中から懐中電灯つけて作業しました。

ブサイクです(笑)が、これでロッドが浮いて外れることはないでしょう。(多分)
ドアも開くようになったし(嬉)、このまま様子を見ることにしましょう。
あくまでも応急処置なので、近いうちに某Dラーできちんと治してもらうのは言うまでもありません。
Posted at 2012/05/01 23:21:46 | |
トラックバック(0) |
Lotus Exige | 日記