• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月27日

スピーカー戻ってきた

検査の結果異常ありませんでした。
確かに、車につないで音量を上げていっても音割れしません。はて?

ドアから外しても音割れしてたのでコーンが逝ってしまったものと思ってたんですが、内張りから押された折癖が時間が立つにつれ自然に治ったのかもしれません。

いじりついでに、TWに付いてるコンデンサを取り替えてみました。
安物ですが元からついてるちっちゃな電解コンデンサよりは全然良いはずです。
以前部屋用の真空管アンプを組み立てたときに、キット付属のタンタルをスプラグの数百円のフィルムコンデンサに換えたところ音がきらびやかに変化したのを覚えています。

1.5μF、2.2μFがあるので、それぞれ単体と、二つを並列にして3.7μFの計3パターンをギボシで切り替えるようにして比較してみました。
数字の少ない方がカットオフ周波数が上がる(つまりTWの担当する低音域が減る)そうです。
ノーマルは3.3μFでした。

ノーマルに近い3.7μFが比較するまでも無いくらいしっくりきたのでこれでいくことにしました。他はメインspとのつながりが全然ダメでした・・・。
もっと甲乙つけがたいくらいだったら悩んだでしょうけどね。迷わずに済んでよかったけど(^^;
音色の変化は、エージングに30時間ほどかかるようなので真価がわかるのはまだ当分先ですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/27 19:52:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

親父はつらいよ🤪 家族で帰省は大 ...
なうなさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2007年1月27日 21:12
ちゃんと半田付けすると変るそうですよ。と、自分の事は棚に上げて突っ込んでみるw。
知ってるかもしれませんが、ネットワークの計算サイトを置き土産に・・・
http://www.asahi-net.or.jp/~ab6s-med/NORTH/SP/netwark.htm
コメントへの返答
2007年1月27日 22:03
きっとはんだ付けしたあとに配線のレイアウト変えたくなったりするはずです(^^;

ご紹介のサイト、以前はチンプンカンプンだったんですが今は勉強の成果(?)が現れて少し理解できるようになりました。
電気の知識は中学レベルなんで、ネットワークの設計となるとまだまだ敷居が高いですねえ~。
工業高校に入りなおしたいです。

プロフィール

7年越しの愛車だったBB6プレリュードからコペンへ 乗り換えました。 他に足車フィット所有。 フィットがあるので遊び車は割と自由に選ばせて もらえま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Caristaでコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 18:27:06
APR Turbo Muffler Delete 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 15:37:39
BBS RE-V7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:02:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
6GTIからの乗り換えです。本当は青が良かった、、 タマ数も少ないので近場で程度も良かっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
速い、静か、乗り心地良し、疲れない(コペン比) コペンは楽しいけど毎日乗るのは疲れる・・ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
軽だと思ってなめてましたが 結構速いです。今のところノーマルで十分。 オープン時のぷるぷ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁の通勤&お買い物&帰省用 燃費そこそこ良い。 荷物がかなりたくさん詰める(帰省時は大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation