• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『jump』のブログ一覧

2007年08月26日 イイね!

ビート乗ってみた

ビート乗ってみた











イカ嫌いの人がセカンドカーにビートを買ったので、
見せてもらうついでにエリシオンな人も交えて
プチオフとなりました。

軽の2シーターオープンということで一見似たもの同士ですが、
運転した感覚は全然違いますね~。
さすがホンダエンジン、9000回転まであたりまえのように回るし、
シフトも超短いストロークでスイッチみたいにコキコキ入ります。
チタンマフラー入れたらきっと凄い良い音するよ~。
コペンはゴーカート感覚といわれるとちょっと?だけど
こいつは音といい、操作感覚といい、視点の低さといい、すべての面で
ダイレクト。まぎれもなく「ナンバーつきゴーカート」ですね。

ナリは小さいけれどちゃんと良い汗かけるスポーツカー。
ならコペンは軽自動車の枠に限っていえばのんびり運転も
許容するGT?かな。
Posted at 2007/08/26 19:20:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他車 | 日記
2007年06月10日 イイね!

<試乗>プジョー207

家から歩いて行けるくらいの距離にお店があるので行ってみました。
試乗車は1600ccターボ/5MTの「GT」というグレード。

ドアの厚み、操作の重みなど全体的なつくりのしっかり感はやはり国産とは一味違いますね。
シートの座り心地や安定性、自然な効きのブレーキ、内装の質感はすごく好印象でしたが、シフトはかなりぐにゃぐにゃでアクセルレスポンスもイマイチな感じでした。
この前試乗した6ATのゴルフGLIの方がダイレクト感は強かったです。

安定感抜群でエンジンも静かなのでスピード感はあまりなく、いつのまにかびっくりするようなスピードが出ている、という印象でした。
ステアリングは過敏でもなくゆるくもなく、本当に「思ったとおり」に曲がります。
余分な神経を使わないぶん、長距離運転の疲れはだいぶ軽減しそうです。
エンジンははっきり低回転重視で、5千回転より上はあんまり回しても意味がなさそうでこの辺はコペンと同じです。


長距離は楽そうですが、自分のように普段通勤に使って休日にちょっと山道で遊ぶくらいの用途ならやっぱりコペンかなあ・・・。
でも嫁さんは外見と乗り心地のよさ、安心感がかなり気に入ったようです。
まあ自分も助手席に乗せてもらうならそう答えると思いますけど(^^;


ちなみに15分くらいの試乗でしたが207のクラッチの感覚(すんごく踏みしろが大きく半クラの範囲が広い)に慣れてしまって、コペンでお店出るまでに二回もエンストしました(^^;
コペンは自分にとって初めてのMT車ですが、ストロークの短いシフト、スパッと繋がるクラッチ、意思の半歩先を読むようなアクセルレスポンスなど今まで気づかなかった良い点を再確認できました。
Posted at 2007/06/10 21:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他車 | 日記
2006年10月02日 イイね!

大蛇

大蛇いちおくごじゅうまんえん??
桁間違いよね?
Posted at 2006/10/02 21:26:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他車 | 日記
2006年09月17日 イイね!

ストリーム試乗

買い替えの予定は全く無いんですがなんとなく試乗してきました。

7人乗ったときの使い勝手など考えずに、運転してみた感じではものすごく良く出来てます。
アクセルを踏んだ分だけ加速し、ブレーキの感触も自然。
ちょっと乱暴に交差点を曲がってみたときのふらつきも全くありませんでした。
車重ある車のどっしり感というものを最近忘れかけていましたが、長距離乗るときはやっぱり疲れが少なそうです。
でもやっぱり・・・シートは相変わらずホンダですね。
5分で尻が痛くなりました。

1.8リッターの低い方のグレードでしたがもし買うとしたらこれで十分と思いました。
RSZとの差額30万弱でレカロと好みのホイール入れれば文句なしです。

走行性能として2リッターは必要性を感じなかったですが、エアコンONの時の実用燃費を考えると、200cc分の余裕が効いて2リッターの逆転勝利!なんてことがあるかもしれません。
この辺は試乗じゃ判断難しいですが・・・。

あと、3列目は自分の体格だと足元広々、頭上はちょっと窮屈、ということを付け加えておきます。
身長170センチ位の方なら十分くつろげるスペースは確保されているようです。

ついでのついででステップワゴンも乗ってきました。
これも車高を感じさせない安定感があって良いですね。
こんなに車高あるのに何でこんなに安定してるんでしょう。不思議です。
少々のことでは「おっとっと」となることはないでしょうね。
コペンとあまりに室内空間がかけ離れすぎて(^^;
家を運転してるような違和感ありますが、慣れればこれも悪くないかな、と思いました。

今日の試乗で自分の中のミニバンのイメージがかなり変わりました。
ストリーム、ちょっと欲しくなっちゃいました。
最近はマツダもいいらしいですけどね。
Posted at 2006/09/17 19:00:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他車 | 日記
2006年09月12日 イイね!

添加剤って・・・?

パーツでもなんでも、メリットとデメリットをしっかり理解してから選びたいですね。
ちょうどみんカラでキャンペーン中なようですので・・・

オイルが薄まってシャバシャバになるので回転は軽くなりますね。
そういう意味では効果あり?(^^;

キャンペーンタイトルでブログの検索かけると、いろんな意見が見れて参考に(怖く?)なります。

ttp://www.asahi-net.or.jp/~VS6N-MRYM/zatu/mic.html
Posted at 2006/09/12 12:21:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他車 | 日記

プロフィール

7年越しの愛車だったBB6プレリュードからコペンへ 乗り換えました。 他に足車フィット所有。 フィットがあるので遊び車は割と自由に選ばせて もらえま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Caristaでコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 18:27:06
APR Turbo Muffler Delete 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 15:37:39
BBS RE-V7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:02:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
6GTIからの乗り換えです。本当は青が良かった、、 タマ数も少ないので近場で程度も良かっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
速い、静か、乗り心地良し、疲れない(コペン比) コペンは楽しいけど毎日乗るのは疲れる・・ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
軽だと思ってなめてましたが 結構速いです。今のところノーマルで十分。 オープン時のぷるぷ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁の通勤&お買い物&帰省用 燃費そこそこ良い。 荷物がかなりたくさん詰める(帰省時は大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation