• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『jump』のブログ一覧

2005年12月08日 イイね!

部品とどきました

部品とどきましたちまちまと純正流用でいじってます。
年内に取り付けるヒマがあるかどうか(^^;
Posted at 2005/12/08 23:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2005年11月19日 イイね!

ブリス

ブリス話題のコーティング剤を遅ればせながら試してみました。
施工は超簡単です。
白でこれくらい効果があるのなら
前車プレリュード(黒)で試してみたかった・・・
<追記>
大分ではこのお店で取り扱っています。
http://www.select-net.jp/welcome.htm


あと、関係ないですがこんな車目撃しました。九州にもオーナーが居るんだ・・・
普通に近所の国道を走ってました。
Posted at 2005/11/19 21:25:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2005年09月13日 イイね!

今後の方向性

改造はしないとかいっておきながら慣れてくるとやっぱりいじりたくなってきますね~。

車いじりを始めるときに、どういった方向性でいくかというのはものすごく悩みますね。
前車プレリュードは「サーキットもこなすヤン車」というきわどいコンセプトを自分なりにうまく表現できたと思っています(笑

ほしいパーツはいろいろあるけど、それを頭の中で全部組み合わせて見たときに全然統一が取れてないのが困りものです。
定番をはずしながらうまくまとめるのが理想ですが、試行錯誤する余裕もないしなあ(^^;



Posted at 2005/09/13 23:43:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2005年09月10日 イイね!

阿蘇

阿蘇いや~着いたとたんもの凄い土砂降りに
見舞われました。雨の日のコペンってぜんぜん
楽しくないのね(^^;
もう少~し涼しくなればオープンも快適でしょうね。

そう考えるとオープンの旬の時期ってものすごく
限られてるような・・・。

はやく慣らしを終えてワインディングを堪能したい
なあ。
Posted at 2005/09/10 23:13:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2005年09月06日 イイね!

マイナートラブル等

購入前からファンサイトでマイナートラブルについての
情報は仕入れていたので、「やっぱり出たか」という感じです。

ひとつは、オープンにしたときに屋根がトランクの裏の配管に
干渉して傷つくというもの。
もうひとつは、エンジンが温まってくると、クラッチの奥のほうで
引っかかりというかカコカコと違和感があります。
いずれもコペンでは教科書に載るくらいメジャーな不具合の
ようです。

まああんまり細かいことは気にしないタイプなので、
定期点検のときにでも言ってみようと思います。
Posted at 2005/09/06 22:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペン | 日記

プロフィール

7年越しの愛車だったBB6プレリュードからコペンへ 乗り換えました。 他に足車フィット所有。 フィットがあるので遊び車は割と自由に選ばせて もらえま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Caristaでコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 18:27:06
APR Turbo Muffler Delete 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 15:37:39
BBS RE-V7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:02:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
6GTIからの乗り換えです。本当は青が良かった、、 タマ数も少ないので近場で程度も良かっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
速い、静か、乗り心地良し、疲れない(コペン比) コペンは楽しいけど毎日乗るのは疲れる・・ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
軽だと思ってなめてましたが 結構速いです。今のところノーマルで十分。 オープン時のぷるぷ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁の通勤&お買い物&帰省用 燃費そこそこ良い。 荷物がかなりたくさん詰める(帰省時は大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation