• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『jump』のブログ一覧

2007年03月21日 イイね!

オープン走行での恐怖体験

山間部ではまだ路肩に雪が残ってましたが、日差しもやわらかく絶好のオープン日よりでした。
田舎道を気持ちよく流していると、首の後ろから虫のようなものが服の中に飛び込んできました。
得体の知れない侵入者に青ざめつつ、緊急停車できそうな場所を探していると突然



「チクッ!」






うぎゃぁ~~~!!(死)


半べそかきながらすぐに路肩へ寄せ、人目もはばからず上の服をぜんぶ脱ぎなんとか退散いただきました。


結局何の虫だったかわかりませんでしたがまた背中がちくちくします。

春の訪れを肌で感じさせてくれた貴重な体験でした(^^;
Posted at 2007/03/21 19:06:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2007年03月09日 イイね!

タイヤ交換(予定)

タイヤ交換(予定)走行23,000キロあまりでほぼ坊主になってしまったので交換検討してました。

最近オーディオのことも無視できないので静かなのにしようかとも思ったんですが、やっぱり総合性能でどうしても純正が捨てきれず、中古で探しました。
(だって、新品だと6萬オーバーですよ。ありえません。)
まだイボイボも残る9.9部山の極上品ですが3本しかありません。
値段も他銘柄なら新品もいける位ですね(^^;

あと一本もどうにか目処がついてよかったです。ヤフオク万歳\(^o^)/
Posted at 2007/03/09 23:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2007年02月18日 イイね!

佩楯山

佩楯山ディーラーへ6ヶ月点検に出してからちょっと時間が空いたので、ドライブへ出かけました。
最近仕事が少し落ち着いて、休日に遊びに出かける余裕が出来たのは良いんですが、何をしたら良いかなかなか思いつきません。いつのまにか時間の使い方が下手になってしまったみたいですね。

某ミーティングの集合場所だったのでうまくいけば合流させてもらおうかと思ったんですが、すれ違いでした。
途中落石やがけ崩れの跡が至る所にあり今思えばよく無傷で帰ってこれたと思うような恐ろしい山道でした。クラッチ焼けたかも(^^;

本当に2月かと思うような暖かい一日で、山頂で雨をしのぐのにちょっと閉めたくらいで、夕方までオープンでもヒーターが要らないくらいでした。
Posted at 2007/02/18 18:07:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年02月02日 イイね!

デッキがフリーズ

内臓チェンジャーがバカスカ壊れるとか冷えてるときは動かないとかさんざん脅されてましたのでかなり焦りました(^^;


ボタンを押すと「ピッ」と音はするものの、再生もディスクの切り替えも取り出しも、一切の操作が出来なくなってしまいました。電源ON/OFFも効果なし・・・。

修理代3万かぁ~。カロのタイムアライメントいじれる奴中古で探そうかな~とかひとしきり考えたところで思い出しました。

困ったときの「リセットボタン」

押したら治りました(^^;

後でトリセツ見たら、「何かおかしなことになったらとりあえず押してみ」と書いてありますね・・・。
Posted at 2007/02/02 23:19:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月28日 イイね!

のんびり休日

オーディオいじりも一段落ついたことだし、天気もいいのでドライブがてらカレーを食いに行ってきました。車で1時間くらいかかる山奥にあるので、必然的に「ドライブがてら」となってしまうんですが・・・。
大分のカレー好きな方ならご存知かもしれませんが宇佐の「ぽから」というお店です。
食い物の選り好みが激しい嫁も珍しくお気に入りなので、最近月1のペースで通ってます。

嫁ともども結構味にはうるさいと思ってますが、ここのカレーは本当に絶品です。
小麦粉やジャガイモのドロドロではなく細かく刻んだ野菜のドロドロ感が特徴のインド風なので、欧風が好みの方にはちょっと合わないかもです。
かなりスパイスが効いてますが、ヨーグルトやココナツミルクをふんだんに使ってあり後を引かない辛さです。人に教えてもらわないと絶対気づかないようなとんでもない場所にあるお店ですが、お昼時には満席のことも珍しくありません。
(ここで写真撮ってきたりお奨めスポットを更新すれば少しは役立つ情報源になるのにねぇ^^;)

コンデンサ交換ですが効果をどうこういうのは時期尚早かもしれませんが、霞が取れたようなスッキリした音になった気がします。ボーカルがすごく聞きやすくなりました。
あと、この時も感じたことですが、高音がスッキリすると、まだ若干ブワブワだった低音まで引き締まったような感じがします。素足にスピーカーから風が吹く(笑 くらいの音量でも、ゴリゴリと引き締まった低音が出てきます。
ゆったりと広がりのある感じとは程遠いですが、このぶち切れたような強引な鳴り方結構好きです。
デッキ内臓アンプ+1.5諭吉スピーカーでここまで鳴らせれば当初の目標は十分達成ですね。

「井の中の蛙」なんでしょうけどまあ知らない方が良いということも・・・
飛び出した先が大海ではなく泥沼でしたなんてことにならないように(^^;
Posted at 2007/01/28 23:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 喰う | 日記

プロフィール

7年越しの愛車だったBB6プレリュードからコペンへ 乗り換えました。 他に足車フィット所有。 フィットがあるので遊び車は割と自由に選ばせて もらえま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Caristaでコーディング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 18:27:06
APR Turbo Muffler Delete 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/20 15:37:39
BBS RE-V7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:02:16

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
6GTIからの乗り換えです。本当は青が良かった、、 タマ数も少ないので近場で程度も良かっ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
速い、静か、乗り心地良し、疲れない(コペン比) コペンは楽しいけど毎日乗るのは疲れる・・ ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
軽だと思ってなめてましたが 結構速いです。今のところノーマルで十分。 オープン時のぷるぷ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
嫁の通勤&お買い物&帰省用 燃費そこそこ良い。 荷物がかなりたくさん詰める(帰省時は大 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation