• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

★^0^n茶 【読】おんちゃのブログ一覧

2014年04月02日 イイね!

5/17-18 桜海老OFF

5/17-18 桜海老OFF

















5/17-18 桜海老OFF

静岡で桜海老OFF

詳細は別途

概略
17日 宿泊組 懇親会(静岡某所)
18日 桜海老 朝9:00集合
   ランチ 10:30頃
   TEA 13:00頃
   現地解散

現在確定事項は以上です。

17日のみ
18日のみ参加も大歓迎です。
Posted at 2014/04/02 14:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

「知識」を手に入れたならすぐ「行動」を

「知識」を手に入れたならすぐ「行動」を世界のできる男や富める男達は、「知識」の次に、人並み以上の「行動力」を持っています。
それは失敗を恐れず、平気で困難に向かっていく資質を子供の頃から身につけているので、チャンスがあると見るとすぐに行動に移します。
万が一、その行動が失敗に終わったら、二度と同じ失敗をしないように次から気をつけることにより、「失敗」を「学習」に置き換えます。
ユダヤ人大富豪がこう言いました。
「確かに知識は大切だ。しかし、知識だけでは成功しない。
『知識と行動力の二人三脚』こそが大切なのだ。特に失敗をしても、何度もやり直しがきく若いうちにたくさん体験をして、そこから学びなさい。
若い時の失敗は学習能力があれば、それは失敗ではないのだ。
一方、年をとってからの失敗はやり直しがきかない場合があるからね」
人生は自分探しの旅のようなものです。
この旅はあなたの「寿命」という限られた時間内に行う、たった一度きりの旅なのです。
その旅の向こうであなたを待つのは「真の豊かさ」。
そこへ到達するための地図を手に入れ、その地図の読み方を教えてくれるのが「ストリート・スマート」になるための社会勉強とお金のIQとしての「知識」です。
地図は壁に飾って眺めるためのものではありません。
その地図を使って、あなたの人生の旅へ出かけてください。
その時には、たった1人だけの旅かもしれません。
または、友人、配偶者という旅の相棒が一緒かもしれません。
たとえ、地図の読み方を知っていても、その道を通った経験者から体験談を聞くことも大切です。
また、いつか、あなたが経験者として、次の世代の若者へ継承する立場になるでしょう。
こうして、私達は人生の旅を人から人へと受け継いでいくのです。


過保護でいい子ちゃんいい子ちゃんで育った僕には
反発して逃げ出すくらいしか度胸がなく
大海にはでられませんでしたwww
Posted at 2014/04/02 13:44:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

っそうなんです!w

っそうなんです!w自ら稼いだお金で「消耗品」を買ってはいけない

資産価値があるものと資産価値がないものを私に教えてくれたユダヤ人の大金持ちは、こう言いました。

「仮に200万円あるとしよう。これでクルマをポンと買うのは資産価値がないものに金を使う消費または浪費であり『死に金』だ。
その理由はクルマは消耗品だからだ。
しかし、この200万円を頭金にして、小さな物件を買いそれを賃貸にすれば、キミは資産価値があるものに投資をして『生き金』を使ったことになる。
しかし、若い時は自分の金でクルマを買うことは、ある意味、『自尊心』や『達成感』につながる。クルマがほしければ、投資して得た金で買いなさい。決して元金で消耗品を買ってはいけない」

これは、ちょうどヒヨコをニワトリに育てることに通じます。

せっかく貯金してためたお金でクルマをポンと買ってしまうのは、小さなヒヨコを大切に育ててニワトリにし、それを丸焼きにして食べてしまう行為に似ています。
そうではなく、小さなヒヨコを大切に育ててニワトリにし、そのニワトリにタマゴを産ませて、そのタマゴをひとつだけ食べるのです。
だから、「タマゴを産む親鳥を殺してはいけない」と彼は教えてくれたのです。




そんな真似事出来ねぇなぁwwwww

だから、たまらないのだ

そうなのだ

レレレノレェ~www
Posted at 2014/04/02 13:11:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月02日 イイね!

あるブログから

お金という物は、もともと、物の価値を書いてあるだけの紙切れであり、一万円札一枚つくるのには、20円くらいしかかかっていません。お札一枚自体には、20円の価値しかないのです。

一枚20円...一枚刷れば、単純計算で9980円の儲け

お金というのは、正しく使って、対価を得たとき、初めてその本当の価値を発揮します。お金は、使わない限り、ただの紙切れと同じなのです。

ところが、お金には魔法のような妖しい力があって、だんだんと、お金そのものが絶対的な価値を持っているように錯覚してきてしまうのです。こうなると、お金を使う側だった自分が、だんだんとお金に支配されてきてしまうのです。

そうなると、自分が一体お金とどのようにつきあっているのかは、なかなか分かる物ではありません。

そこで、今回は、「あなたはお金を使っている?お金に使われている?チェック表」を紹介させていただきたいと思います。



ぜひ試してみてね!

お金に支配されてる度チェック表  


□今働いているのは、お金をとにかく稼ぐためだ。       

□正直、お金を大量に使うようなことはしたくない。      

□日頃のちょっとした娯楽こそ、何よりお金をかけるべきだ。あるいはそうなっている。  
    
□お金は欲しいが、あったらこれをしたいという目標は特にない。    

□旅行やセミナー等には、あまり価値を感じない。  
     
□本を買って読む金や時間がもったいない。その間に働いた方がお得だ。     

□お金を貯めるためには、とにかくお金を使わないようにすればよいと思っている。   

□お金を稼ぐ上で、多種多様な経験は必要ない。         

□未来のことを考えるのは好きではない。            




お金を上手に使えてる度チェック表

□今働いているのは、何かやりたい目標があるから、あるいは、仕事が楽しいからだ

□時折、お金を豪快に使うのが好きだ

□日常生活では、できるだけ節約に励んでいる

□お金があったらこうしようと言うプランを既に持っている

□年に一回は、旅行に行ったり、セミナーに出てみたりしている

□自分で本を買って読む習慣がある

□後々自分のためになることには、喜んでお金を使う

□多種多様な経験は、必ず将来の飯のタネになる

□未来のことを考えるのは好きだ。

いかがでしたでしょうか。
数が多い方が、今の自分とお金の関係であると思ってまず間違いありません。

お金をうまく扱えない人というのは、たいてい、お金を貯めることが人生の目的になっている人です。しかし、お金というのは、使わなくてはその価値を発揮しないということをぜひ知ってください。

一方、お金を使うのが上手な人は、お金を貯めること自体は好きな人が多いですが、お金そのものに対するこだわりはあまり持っていません。むしろ、それをどう使うかを考え、時には豪快にぱーっと使ってしまうような人の方が、より豊かな生活をおくっています。

そして、そのお金を使う方向が、自己開発であったり、新ビジネスであったり、投資であったりする人は、将来大金持ちになる可能性がグンと上がります。

ぜひ、お金に支配される人間ではなく、お金を使いこなせる人間を目指しましょう!



これはある一例ですw
Posted at 2014/04/02 09:25:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「充電カード http://cvw.jp/b/1343091/47867178/
何シテル?   07/29 13:58
勝手気ままな自由人です。 お酒は殆ど飲めません。 スピードも出しません。 規則正しい生活しないと体が持ちません。 おねぇさんが大好きです。 暴食はしな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

横向きですが何か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 10:07:35
う!  さきこされたwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 19:18:18
★^0^n茶さんの輸入車その他 謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:45:37

愛車一覧

輸入車その他 謎 おんちゃ♪ (輸入車その他 謎)
2足歩行の食いしん坊 一家に一台如何でしょう? 決して役にはたちません。 一人で生きぬ ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINI排気量1.5L以下だったらいい車だったのに~ ジョンなら2.0Lがいいな~
アストンマーティン その他 アストンマーティン その他
アストンマーチン(Aston Martin )は、イギリスの乗用車メーカーでありブランド ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
昔から乗ってみたかった1台 程度のいいものまだ残ってるかな?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation