• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

★^0^n茶 【読】おんちゃのブログ一覧

2013年06月24日 イイね!

賢い車選びって何だ! 4

賢い車選びって何だ! 4なぜか自分に言い聞かせる

いえ
賢い車選びとは離れてきたようなきがします。

それはさておいてwwww

まずは車選び
何度か自動車販売店に足を運び
もしくは信用置ける販売店さんに探してきてもらい
お車選択します。
私自信車に詳しくないので、信用置ける車やサンののアドバイスは重要です!!
例えばそれがD販売の車だったら気をつけてくださいね!!
先にも書きましたが、車を多く見ていると言うだけで、プロには程遠いと言う事を!
商売抜きで車が好きで!!、って言う数少ないお店が私はお勧めできます。
田舎に住んでいるので
そういうお店探すのに時間はかなりかかりました。
都内と比べてみたり、
地元ではないお店に通ってみたりと、自分の足で稼いだ財産です。
一番時間を掛けたほうがいいと思う部分です。
またDで購入する時は、過去の統計や資料勉強会で、言い売り方、言葉の交わし方等々勉強強制的にさせられているようです。
短い時間での決断迫られたりしますが、冷静になって考える事お勧めします。

次に購入方法
その時代にあったマイカーローン(某ローン会社の規格品です)
一定期間使用した後の推定下取額(据置額)を車両価格から差し引き、
残りを分割払いする「残価設定型オートローン」や、「車+残った車のローン」をまとめて一本して残債が残っていても乗換えできる「ツインリセットオートローン」など
多彩な商品があります。

月々のお支払いパターンを設定できる自由払いのオートローンこれがお勧めかな?住宅ローン返済するようなイメージ?
ある時払いで、少しお金が入ったら返済する。
日常生活に支障きたさないのが車選びの鉄則。
維持管理できなかったら無理せず売却wwww

通常の「均等払い」
初期の負担を抑え支払額を増やしていく「ステップアップ返済」
金利負担を考慮して最初の返済を多くして段々と支払額を減らす「ステップダウン返済」
返済中にまとまった資金を臨時に支払う「スポット返済」
一時的に返済を次月に繰り越す「スキップ返済」

契約後も柔軟な返済計画を立てることが出来ることが魅力。

Dのマイカーローンと同じで、
自動車販売店が申し込みから融資実行まで手続してくれるので、
手間が省けるのもメリットですが、金利は販売店ごとに設定が違いますので確認が必要です。
店舗契約型の商品だけに、店舗ごと違うのには裏があるのです・・・・・。
つまり・・・・交渉の余地もあると言う事です。
素直にハイハイと印を押さない様にネ!!w

あとはX-DAYまつだけですね。

まだまだ書き足らない部分沢山ありますが
これ以上続けてもダラダラとなりますので
何か質問あったら
OFF等口頭でお話させてください。


筆不精のあたくしがこうも書いてたのは何かの気まぐれであってwwww

強引に閉めさせていただきます。
自論で展開した、賢い車選びって何だ・・・・
核心に触れることなく


お・し・ま・い    
















例:シエンタの新車と中古車の年間費用
     新車  1年落ち  3年落ち  5年落ち
1年目 176万円 — — —
2年目 162.5万円 106万円 — —
3年目 149万円 97.2万円 — —
4年目 135.5万円 88.4万円 95万円 —
5年目 122万円 79.6万円 85.5万円 —
6年目 108.5万円 70.8万円 76万円 67万円
7年目 95万円 62万円 66.5万円 58.6万円
8年目 81.5万円 53.2万円 57万円 50.2万円
9年目 68万円 44.4万円 47.5万円 41.8万円
10年目 54.5万円 35.6万円 38万円 33.4万円
11年目 41万円 26.8万円 28.5万円 25万円
12年目 27.5万円 18万円 19万円 16.6万円
13年目 14万円 9.2万円 9.5万円 8.2万円
年間費用 13.5万円 8.8万円 9.5万円 8.4万円

Posted at 2013/06/24 09:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

賢い車選びって何だ! 3

賢い車選びって何だ! 3さっそくw

新車がいいか

中古車がいいか

悩みますね

単純に同じ値段払うなら新車がいいに決まってます。
でも本当に自分の欲しいワンランク上の車が同じ値段で中古車であったら・・・
中古車でしょうね!


中古車購入した事ない自分が言うのもなんですが(大汗

新車のメリットって何だ?
自分の気に入ったデザイン
オプション等の装備
もちろん使用感ゼロ!!
最新のモデルに乗れる。
故障の安心安全度が高い
 万一故障しても一定期間内ならば保障がつきます。
でも・・・・・
傷をつけた時に、とても気になります。
小さな傷でも修理する頻度が高くなります。
新型車がでると、ちょっぴりさみしくなります。
購入間もなくで売却すると、とても安くなってしまします。


中古車のメリットって何だ?
ワンランク上の車にも乗ることが可能
諸経費が安い
でも・・・・・
現状ある固体からしか選べない
程度による部分が大きく左右する
故障の不安があります。
新車でないさみしさがあります。
新車に比べてメンテナンス費用が掛かります。
 
住宅やマンションアパート考えてみてください。
それと同じ感覚!?ではないでしょうか?

誰もが新品求めるが
結局すんでいる所は
中古、リホームして使い回しして使用している部分ありますよね!
前の人がどんな人でどんな住み方して・・・・・・
何か共通する部分ありません?

でも車は一歩間違えば凶器ににもなりますので、きちんとリホームいえ、メンテナンスして乗ってくださいねwwww

なんか中古車販売業者のようになって来ましたね(大汗

知人によく聞かれるのは・・・・・
船に乗っているこんな車がある
こんな試乗車がある
こんな展示車がある どう!?って

自分が思うに新車の楽しみを失っているといつも返事します。
形ばかりの新車なんですよね!
自分で装備選べない、そこに固体のみ選択してたら
中古もあまり変わらない気がするんですよね、
私としては・・・・・

新車だったら
自分で装備内装選んでナンボなんです!!
時には言われるまま、あるがままを買いましたが、
基本8割は自分で選択してきてるんですよね。

金額も殆んど新車と変わらないのに
値引いたと言う勝ち誇った感で満足・・・・・嘗ての私の考えもそうでした。

細かくないズボラな人間なんですが
車に関しては検討前
売却前に資料を残してあって
見直すと、よくわかるんです。
値引きより
値下がり率の大きい事(大汗
また諸経費の高いこと(大汗
いままでに飯食わせてる行為してたんだって(大汗

20台以上も買いかえてて
気がつくのがおそいっちゅーの(汗

今は中古車勉強中ですwwww
いえ、検討中ですwwww




ではでは・・・・お時間ですのでまたwww

Posted at 2013/06/23 09:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

賢い車選びって何だ! 2

賢い車選びって何だ! 2自論で展開する第2弾

前回は時代にあった車の買い方の進め!でしたが

今回は・・・・特にタイトル決めると詰まってしまうので
今回も・・・・気の向くままに綴ってみます。



新車新車で20台以上乗り継いできた私ですが
ご存知の方も多いでしょうが短命です(汗

欲しい車でなかった!!!って事は全くもってありません。
欲しい乗ってみたい、でも何かが違う、結果手放す。ってパターンもあるのですが、
もうひとつ重要なポイント

皆さん自分の乗っている車の価値って気にした事がありますか?
市場状態
メーカーの生産数
時代売買する人数等いろんな要素から成り立ってきておるのはご承知かと思いますが、最近は単純に新車からの安全係数かけたパーセンテージで残価って気にするかと思います。

中古車相場によっても知る事出来ます。しかし、あれはまやかしで、程度は若干悪くても、回りの車がこの金額つけているからこの価格!!
って中古車やさんも多いでしょうし、ただ純粋にオークション相場に自分の取り分パーセンテージのっけって右から左に流す中古車やさん。
等々買取にポリシーもって購入するお店って少ないんですよね!

私の最近お付き合いあるお店は1km何円
車体の状態、内装状態等買い付けにこだわりもって全国飛び歩いているお店があります。そのバイヤーの方とお話をし、自分はなんってもたいない売買していたのか!?って実感させられました。

丁寧に乗れば乗るほどやはり価値は高いんですよね!

ま、新車購入する時でも、下取り価格、新車値引き等々入ってこんだけやったぞ!!って勝ち誇っていられたのですが、全く勝っていないのです。(汗
気を使って丁寧に乗っていただけに!!

単純な言い方すれば、今中古車市場の価格には、
屋根なし車庫保管と屋根あり車庫保管との違いの差が全くないのです。
販売PRのためにガレージ保管とか・・・・wwww書いて数十万金額が乗っている場合もwwwwww

目先の数字にごまかされて、次の車にワクワクして、
自分のお世話になった愛車の事すっかりそっちのけで 
印押していた・・・・・
かわいそうな事してました・・・・・・・

自分の載っている愛車の価値や価格
きちんと数値化して、だからこの値段だよ!!!
そういっていただけるとすごく満足納得して売却可能なんですよね!
お店の取り分も、このくらいで販売したいからって♪
自分の取り分も明確にしてくれます。

実際Dに行ったりすると自分の乗っていた車が+50万~+100万整備費付なんってもったいぶってつけていますが、次の人に整備して渡すのは販売するお店として当たり前の事だと思います。
そんな整備費で50~100万なんってつけられたらどう思います?

消耗部品は全て交換してから販売します!!
そんな中古車やさんもあるのですが、殆んど何もせず・・・・
お金だけ上乗せして売買って自分はどうかと思います。

自分は数値にこだわって
そこの中古車やさんがお気に入りなんですが、わざわざ他のお客さんには開示していないそうです。
気分悪くされる方も多くいるそうで(汗
でしょうね!ってわたしは思いました。


次に・・・・以前から書いている
税金です。
5%⇒8%⇒10%と上がっていく計画がみえみえで、

消費税8%に関して言えば
九分九厘確定ではないかと言う町の声

この消費税は一旦上がると、元に戻る事はまずないでしょう。

単純に8%になって
500万の車が 525万 が 15万UPのp 540万  
15万って 他にいろいろ使えません?
1000万だとまた金額が大きく 30マンUP ・・・・・
2000万だとさらに・・・・・

ここで気にしくてはいけないのが
諸経費の関係、ご存知かと思いますが、新車と中古にかかる諸経費が結構違う事
こちらも
すご~~~~~く
今後影響してきます。


この際本当に自分が乗ってみたい車検討してみるいい機会ではないでしょうか?


今月中ころから
徐々に中古車市場に異変が出てきています。
全体の価格が下がるのではなく
徐々に上がってきています。
しかも輸入車に関しては、金額高い分ハッキリしています。

単純に消費税UPと言っていますが、消費税だけではなく
ローン
保険
車に関わるその他もろもろに大きく影響してくる読みが出てきているらしく。
もちろん車だけではないと思います。wwwww

いいものから順番に高くても売れていく
そんな世の中の動きに変化が見られています。





今書いているのは
あくまで自論です。
こんな考えもあるんだとっと・・・・程度に

お時間となりましたので・・・・・では・・・・第3章で・・・・・気が向いたら 他綴ります。







Posted at 2013/06/22 11:25:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

賢い車選びって何だ!1

賢い車選びって何だ!1自問自答しても答えは出てこない。

こんな時心のメンタルケアしてくれる業者さんがあったらいいな~
 お金はあるのになにかったらいいかわからない。
 お金はないけどこんな車に乗ってみたい。
そんな心のお悩み解決します(笑 ってか?

商売始めましょうか(爆

車選びには

その年代
自分が置かれている環境
その時の収入 等々人それぞれであって 
誰とも同じ見方が出来ない。

が・・・何かヒントはあるのかな?

しかも高級車や輸入車になるとこの先のこと(未来)が心配になって躊躇してしまう

でも賢い車の選び方って・・・・ある意味妥協だと思う!

妥協せず購入できる人も沢山いるとは思うけど、極一般の方々は妥協の産物として新車や中古車を購入しているに違いない。

車を乗り換えるには4つのタイミングがあるとおもう

お金がなくて欲しい車が買えない。....若い
お金はあるけど養育費に掛かる。.....青年
お金はあるけど時間がない。.........中年
お金はあっても感性が落ちてきている。..........老化

年を追うごとに給料が上がるように
自分たちの生活レベルが上がってきている。

常に若いころと同じでお金がないっと言う方の話も聞きますが、
10.20年前の初任給のころからはダイブあがっているはず。

時代背景としたら下がっている人もいると思いますが(汗

でも思い出してください。

初めて免許取った日
初めて車買った日
初めて自分の運転で公道に出た日

お給料の何倍ものお金投入し
年収の1~2倍支払った人もいるんじゃないかな?

新車にする人、中古車にする人、お下がりでガマンする人等
もうそこで妥協が始まっているのです。

車好きならこの車大切に乗り継ごうと思ったはず。

生活の為とはいえよくお給料の何倍もの車買いましたよね(汗
私の若かったころ、当時は自動車ローン14~20% 
それを考えると今は馬鹿みたいな数字ですよねwww 3~10%
馬鹿みたいな数字でも
私にとっては面白くない数字です。wwww


さてどういう買い方が賢いのであろうか!?

単純に行ってしまえば
時代のニーズに合った企画商品をうまく利用しながら
車を転がしていく事がその時代にあった、賢い買い方ではないか?
っと言うのが私の見解であってwwww

リースであろうと
ローンであろうと
現金一括であろうと 車を買う=お金使う に変わりないわけで

その次代背景にあった買い方がベストなんじゃないかな?
最近のローンは頭金いれずにもつかえるし便利なんですよね!!

っていってますが

私ローン会社の社員でもないし、斡旋もしているわけではないのでwww


ある金融機関経由で先日はなし聞いた所

お金持っている人の車購入方法を教えていただきました。
出す現金は必要最小限
ローンの残債は売却する時に足が出ないレベルに支払っていく
一生乗るわけではないので、売る時買うときのタイミングはいつも見ている
いえ、Dではない自動車会社に見させているようです。
簡単に言えば月々リース感覚で支払って車に乗っている感じなのです。

そのやり方はが損か得かはわかりません。
でも自分なりに理に適っている様な気がします。

完全に買い取るぞ!!
そんな勢いで購入する方がリスクが高い?

一見苦しいローン返済のように見えるプランですが、最終的にはうまくつじつま合うんですよね!なんって驚いていました。

新車 中古車ののりわけをうまくやっているとも話し聞きました。

自動車好きならもつべき物は
D以外の自動車会社なのでしょうかね!?




長々綴りましたが・・・・・・時間が来たので・・・・・・

マトメまでたどりつかずに(汗

機会があったらまた次回!!wwwwwww










Posted at 2013/06/20 09:33:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月20日 イイね!

アストンマーティン、究極のヴォランテを発表

これいいんじゃな~い!!





Posted at 2013/06/20 08:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「充電カード http://cvw.jp/b/1343091/47867178/
何シテル?   07/29 13:58
勝手気ままな自由人です。 お酒は殆ど飲めません。 スピードも出しません。 規則正しい生活しないと体が持ちません。 おねぇさんが大好きです。 暴食はしな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345 678
9 1011 12131415
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 27 2829
30      

リンク・クリップ

横向きですが何か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 10:07:35
う!  さきこされたwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 19:18:18
★^0^n茶さんの輸入車その他 謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:45:37

愛車一覧

輸入車その他 謎 おんちゃ♪ (輸入車その他 謎)
2足歩行の食いしん坊 一家に一台如何でしょう? 決して役にはたちません。 一人で生きぬ ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINI排気量1.5L以下だったらいい車だったのに~ ジョンなら2.0Lがいいな~
アストンマーティン その他 アストンマーティン その他
アストンマーチン(Aston Martin )は、イギリスの乗用車メーカーでありブランド ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
昔から乗ってみたかった1台 程度のいいものまだ残ってるかな?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation