• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

★^0^n茶 【読】おんちゃのブログ一覧

2013年10月30日 イイね!

はっちゃん

ミツバチは女系社会

ミツバチの巣の様子ミツバチの社会は繁殖期、一匹の女王蜂と数万の働き蜂、数百~千匹ほどオス蜂の3種類で構成されています。
オス蜂は交尾に出かける以外は巣の中でブラブラしています。
女王蜂は大きさが働き蜂の倍ほどあるので、巣箱の中でも見分けるのは容易です。
オス蜂は働き蜂よりも大きく、繁殖期、巣箱には1割ほどのオス蜂がいます。
働き蜂は全員がメスです。実は女王蜂も働き蜂も、もともとはまったく同じメスのミツバチなのです。

先代の女王蜂が、女王蜂候補を育てる為の専用の個室、「王台」に生んだのが女王蜂、 普通の巣房(6角形の部屋)に生んだのが働き蜂となります。王台は巣房の育児室よりも広く、ひとつの巣箱に数個ほど作られ、女王蜂候補が何匹か育てられますが、女王蜂になるのは1匹だけです


ぐうたらなオス蜂

オス蜂オス蜂の役目はただ交尾のためだけに存在すると言っても過言ではありません。それほど巣の中では何もしません。
オス蜂は他のメス蜂よりも一廻りほど大きく、巣房のサイズも大きめになっています。卵、幼虫の期間は働き蜂と大差ありませんが、蛹の期間は女王蜂よりも長い14日ほどになります。

およそ1ヶ月~1ヵ月半ほどの生涯のうち、することと言えば交尾場所に行って、女王蜂を追いかけるくらいで、巣箱の中では働き蜂から餌をもらうか、蜜房へ自分でおもむき蜜を吸うほかはうろうろと走り回っているか、毛づくろいをしてるかと言った具合です。

オス蜂そんなオス蜂ですから、働き蜂のメスからは疎まれて、羽をかじられたり、追い掛け回されたりとかなりの邪魔者扱いをされています。その上、結婚の時期を過ぎたオス蜂は、巣箱の中にいる必要はなくなるので、餌をもらえず、働き蜂によって追い出されてしまいます。 また交尾に成功したオス蜂は自分の生殖器官が体から外れてしまい、やはり死んでしまいます。


ハネムーン旅行

4月~6月、繁殖時期に入ると彼女、彼たちは結婚相手を探しに巣箱から飛び出します。女王蜂はいつも働き蜂から与えられているローヤルゼリーから蜂蜜に餌を替えて、身軽になって飛び立っていきます。 またオス蜂たちも、蜂蜜を十分にもらい出かけていきます。

オス蜂と女王蜂の集合場所は決まっています。 地上30メートル前後、直径100メートル前後の空間が彼、彼女たちの結婚場所になるのですが、違う巣箱の蜂同士が同じ集合場所に集い、それは毎年ほとんど変わることはありません。
また、正確な体内時計のおかげで密会の時間も正確に決められているようです。ただ、集合場所の条件やどうやって来年の子孫に伝播されていくのかはまだ解明されていません。

オス蜂は女王蜂の自ら持つ性ホルモンの一種に誘われ、彼女の後ろを大挙して彼女を追い掛け回します。 運良く女王蜂に馬乗りになったオス蜂は交尾器を女王蜂の刺針室へ差し込み交尾をします。
交尾器の一部を女王蜂の体に残し、オス蜂は地面に落ちて死んでしまいます。
女王蜂は数匹以上のオス蜂と交尾を繰り返します。彼女の受精のうが満たんになるまで続けられますが、これは近親交配の可能性を低めるためと、遺伝多様性を確保するためだと考えられています。

女王蜂は働き蜂が用意した巣房へ一日に1000以上の卵を産み続けます。受精のうに蓄えられた精子を使い、働き蜂からローヤルゼリーをもらいながら、4年と言う生涯をひたすら卵を生み続けます。

役割分担の社会

花粉を餌に育てられたのが働き蜂になることは前述しました。
彼女たちの生涯は季節によって大幅に異なります。
繁殖期には1ヶ月程度、越冬の時期は秋~春先にかけての4~5ヶ月と生まれた時期によって異なります。
羽化した働き蜂はまず巣房の掃除係の仕事に就きます。その後は幼虫の世話係になって餌を与えたり、体を舐めてあげたりします。女王蜂が近くにいれば彼女の世話をしたりします。
1週間ほどで、次のステップ、外から帰った採餌蜂からの蜜や花粉を集め、花粉団子を作ったり、巣房に蓄えていきます。
また巣板を作る作業にも就きます。2週間ほどで今度は巣箱の門番や採餌蜂として外の世界へ飛び出していきます。
まるで彼女たちの経験値がアップするたびに複雑な仕事をこなす、人間の会社組織にも似た統一された社会構造があります。
採餌蜂になった働き蜂は中の仕事はほとんどしなくなりますが、例えば外敵から襲われ、「内勤」の蜂が少なくなったら、採餌蜂が幼虫の世話をしたり、また逆に「外回り」の採餌蜂が足りなくなった場合なども臨機応変に対処します。


ほんとに働き者?

働き蜂といえば人間社会でも比喩されるくらい、働き者と考えられていますが、実際は人間が考えるほどあくせくとしてる訳ではないようです。
他の時間はじっとしていたり、毛づくろいをしていたりと意外と休んでいることも多いのです。
年中無休で働いている彼女たちですが、実際に仕事をしてる時間はトータル8時間程度でしょうか?人間社会とさほど変わりません。
たくさんの働き蜂がいるおかげで、じっくりと仕事をこなしていると言ってもよいかもしれません。
目の前に仕事があればもくもくとこなしますが、なくなれば巣の中をうろうろして次の仕事を見つける。若い蜂が生まれると、外に追いやられて違う仕事にありつくといった具合です。



そんな蜜蜂たちも
そろそろ越冬の準備
我が家の蜂たちは
過保護にグラスウールに囲まれて休む事になります。

来年は稼いでくれよ!!wwww
と言ってる矢先に目の前の
ニセアカシヤの林が切り倒されていきます(おーまいがっ!
Posted at 2013/10/30 10:34:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

小言


もし皆さんが

あなたは、

できる人間ですか?

それともできない人間ですか?

という質問をされたとします。
(実際には、こんな失礼な質問をされる方は、いらっしゃらないと思いますが…)

まあ、就職の面接ならありえそうですね。

昔の私なら、おそらく

「自分は、できない人間です」

と答えていたと思います。

しかし、今同じ質問をされたら、

私は、自信を持ってこう答えます。

「私は、できる人間です。」

なぜ、今ならこういえるのかは、

この後の文章を読んでいただければ分かると思います。



私が考える

できる人間とできない人間の違い

それは

できる人間は

できると信じて信念を持って行動し続け

できない人間は

できない理由を探し続ける

これは、間違いないと思います。

そして、

できる人間の周りには、

できる人間が

できない人間の周りには、

できない人間が

集まります。

ことわざで言えば、

「類は友を呼ぶ」

です。


できる人間は、

どうすれができるかをいつも考えています。

1.自分で(目標)仮説を立てる(GOAL)

2.その目標を達成するための計画を立てる(PLAN)

3.その計画に従って行動する(DO)

4.結果を検証する(CHECK)

5.そして目標が達成されるまでこのを繰り返し頑張る。


最近は、私も日々これを繰り返してやっています。

なかなかうまくはいきませんが、

できると信じて行動しています。


それに対して、

できない人間は

できない理由を探し続けます。


時間がない

時間は睡眠時間や遊ぶ時間を削ってでも自分で作り出すものです。

センスがない

センスが必要なことなんてほんのわずかです。


才能がない

才能がないならそれを努力でカバ-すればいい。

人の2倍頑張ろう


私には必要無い

これは、意外と多いと思いますが、

本当に必要ありませんか?

現実から目をそらしているだけじゃありませんか?


お金がない

それは、本当にお金がないと出来ませんか?

無駄なものにお金を使っていませんか?


やろうと思えばいつでもできるけど、しない

それはできないのと一緒です。


その理由が上のどれかにあてはまっている人は、

もう一度よく考えてみてください。

本当に必要ないと思えば、それは問題ありません。





失敗が恐いのが一番の理由では、ないでしょうか?

誰だって失敗は恐いです。

しかし、

今からはリスクを背負ってリタ-ンを得ていく必要があります。

そして、

もう一つ

これからは、何もしないのが

一番のリスクになります。
Posted at 2013/10/30 10:20:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

ドウドウドウ

今まではこらえられたけど

最近はこらえられなくなってきた事実(怒


Posted at 2013/10/30 10:05:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

良くある事?

いいだしっぺがいつも真っ先にキャンセル離脱するってどうよ!!

残されたひとはどうすれば?wwww
Posted at 2013/10/30 10:03:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月30日 イイね!

ふとおもふ

昔は

あいつらと良く遊んでたのに~

なぜ今は

遊ばなくなってしまったのでしょう?wwww
Posted at 2013/10/30 09:55:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「充電カード http://cvw.jp/b/1343091/47867178/
何シテル?   07/29 13:58
勝手気ままな自由人です。 お酒は殆ど飲めません。 スピードも出しません。 規則正しい生活しないと体が持ちません。 おねぇさんが大好きです。 暴食はしな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

リンク・クリップ

横向きですが何か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/11 10:07:35
う!  さきこされたwwww 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/25 19:18:18
★^0^n茶さんの輸入車その他 謎 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/23 09:45:37

愛車一覧

輸入車その他 謎 おんちゃ♪ (輸入車その他 謎)
2足歩行の食いしん坊 一家に一台如何でしょう? 決して役にはたちません。 一人で生きぬ ...
ミニ MINI ミニ MINI
MINI排気量1.5L以下だったらいい車だったのに~ ジョンなら2.0Lがいいな~
アストンマーティン その他 アストンマーティン その他
アストンマーチン(Aston Martin )は、イギリスの乗用車メーカーでありブランド ...
ランボルギーニ その他 ランボルギーニ その他
昔から乗ってみたかった1台 程度のいいものまだ残ってるかな?

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation