• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月08日

床下浸水 車庫が・・・

4日の日曜日の話なんですが、台風14号の影響で東京地方はかなりの雨でした。その雨によって家の近くのドブ川があふれ出し家の近くは何世帯か床下浸水・床上浸水の被害にあいました。駐車場が地下にあった家では車が動かなくなってしまったようです・・・。
我が家も駐車場に水が入り(MPVのタイヤ半分くらいの高さ)シャッターは水圧でくの字にまがり、車庫内は砂利や泥だらけになってしまいました。駐車場内に掃除機や純正デッキ等色々置いてあったのですが、全て水浸し泥だらけ。片付けが大変でしたふらふら
また、自転車の空気入れが、泥水ごとどこかへ流れていってしまって消息不明だし、アレ?こんなもの駐車場にあったっけ???っていうデッキブラシが流れ込んでいました。
そのデッキブラシで掃除をして駐車場はピカピカぴかぴか(新しい)
でもだれのだろう!?

明日、市のほうで消毒に来てもらえるようです。

車のほうは異常がないかディーラーのほうで点検してもらいました。ついでにサス交換も♪

今日、やっと落ち着きましたー。

さてさてバトンです↓

【1】あなたのふるさとは?
ふるさとというふるさとはないです。
東京都町田市で産まれ、小学生のときに調布市に引越し。
小さい頃によく行った父の実家、宮城がふるさとって感じですね。

【2】あなたのふるさとのいいところは?
田舎ですが、空気がおいしくお米がおいしい♪
田んぼや山等自然がいっぱいで田んぼでどじょうをとったり、山でクワガタをとったり・・・。今はいるのかなぁ


【3】あなたにとっての第2のふるさとは?
第二のふるさと うーん やはり調布ですねー

【4】もし生まれ変わったとしてどこをふるさとに持ちたいか?
沖縄と北海道!
沖縄に家を持ち北海道には別荘がいいですね。


このバトンを誰に渡すかかなり悩みました。
初オフに誘っていただいたどらごんたろうさん
にするか、色々教えていただいている@じゅん。さん
にするか・・・。
でも、一番最近お友達になっていただいたsekibaさん
にお願いしたいと思いまーす!
よろしくお願いします(^^)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/09/08 17:43:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本当にキターーー!
SONIC33さん

通勤途上…
もへ爺さん

0824 🌅💩💩💩💩🍱 ...
どどまいやさん

愛車と出会って7年!
WILDさん

✨ヴェゼル名古屋オフ会 協賛社様ご ...
かずポン@VEZELさん

注目の新製品【近日発売予定】
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2005年9月8日 18:00
こにちは~。

この間の豪雨のとき、被害に遭われてたんですね。
気持ちだけでも御見舞い申し上げます。

ずい分多くの家で、床下床上まで水が来たようですが。

家も車もたいへんでしたね。
マフラーから水は入らなかったんですね。


下世話な話で恐縮ですが…、

こういう時の、その車の点検チェックなどは有料?無料?なんですか?
サスは交換したら有料・・…ですよね?

今回も台風で水没してる映像とかありましたけど、
こういうのって、どうなるんですかね…。

コメントへの返答
2005年9月10日 14:54
こんにちは。

マフラーには水入らなかったみたいでよかったです。ただの水ではなくてどぶ川の水と雨水が混じっていますからね。

車の点検は無料でしたよ!
サスは有料です(笑)走りはよくなりました♪

水没した車はどうなるのか、わたしも気になったのでディーラーで聞いてみたのですが、車両保険に水害の保障がついていれば、大丈夫だそうです。


2005年9月8日 18:08
明日は誕生日ですね。明後日は私の誕生日です。4○才になってしまいます。まぁ、寝てても年はくってしまうんだけど・・・
コメントへの返答
2005年9月10日 14:55
あんももさんお誕生日おめでとうございます!
今日はおめでたいので浴びるほどお酒飲んでくださいね!
2005年9月8日 18:51
ご心中お察し致します。大変だったんですね!あと片付けが大変
ですね。でも、お元気で何よりです!頑張ってください。
町田といえば、妹が住んでいます。緑山スタジオの近くらしく、
引越してから一度行ったんですが、今では道さえ覚えていません(笑)!!
コメントへの返答
2005年9月10日 14:58
こんにちは。
片付け大変でしたよ ゴミがたくさんで・・・。
今日も掃除してました。

私も先日町田に行ってきましたが、まったく道等覚えていませんでした(笑)
2005年9月8日 21:59
車が無事で何よりですね。

結構水害の時には車がダメになる人も多いですから、不幸中の幸いですね。

僕も以前、実家が床上浸水の水害に遭い、家の中もひざの上ぐらいまでに水が来たらしいです。
本当に怖かったみたいですが、後の処理を手伝いに行きましたが、本当に大変でした。

頑張ってくださいね。
(^_^;)
コメントへの返答
2005年9月10日 15:01
ほんと車が無事でよかったです。

後の処理本当に大変です。

なんともいえない臭いが漂っていてなかなか消えません。

消毒してもらったんですけどね。
2005年9月8日 23:15
豪雨の被害大変でしたね。駐車場お掃除お疲れ様でした。

都内各所がやはり水害が大変だったらしく、協力会社の人が浄化槽やポンプ場を徹夜で作業したらしいです。かなりヘロヘロでした。
コメントへの返答
2005年9月10日 15:06
いやいや、ほんと疲れました。

徹夜で作業ですかー かなりきつかったでしょうね

でも、自然の力はすごいですよね 人間ではどうしようもできないし。

プロフィール

3人娘のおやじです。 ミニバンは2台目になりました。 家族みんなで丁寧に長く乗りたい車です。。。 運転することが楽しくなるような車にしていきたいと思っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2000年よりMPVに乗っています♪
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2007/2/11 納車されました。 初めてのトヨタ車です。

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation