• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月18日

オートランド千葉1練習会

オートランド千葉1練習会 (-Д-)サムイネェ という挨拶が交わされる中、伊藤組主催の練習会に参加。

Tさんとマキネンさんからステアリングの切り替えしが遅い、と指摘をうけ、腕がパンパンになるまで回し続けた。
ご指導アリガトウございました。

以前まではカウンターをあてると戻しが遅いため、一気にアンダーになってしまうことが多々あり、カウンターをあてるのが怖かったが、素早くきって戻せばラインに乗っかるのでカウンターへの苦手意識が無くなって来たかも。

写真は、、すり鉢でわだちにはまって欠けたエンケイのホイール。
かっこよかったのに、、(´・ω・`)ガッカリ・・・
ブログ一覧 | ダートラ練習会 | 日記
Posted at 2005/12/18 18:43:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

祝・みんカラ歴4年!
MiMiChanさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

暑くなってきましたね💦
mimori431さん

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2005年12月18日 19:40
おっ、がんばってますね~。
自分も始めたことは毎晩近所でロック・トゥ・ロックの練習しましたw
地方選で勝てるようになるまでは毎晩走ってましたね。

で勝てるようになってサボって奈落の底にw
コメントへの返答
2005年12月18日 20:44
僕も毎日練習しようかなぁ、、
車通勤なら通勤の合間にやれるんですけどね。

本気でロックtoロックを頑張ると2,3本ですぐ腕がパンパンになりますねー
バレーボールもやってるんで、腕力がつくように地道に練習していきます。

あと、もし知っていたら返信してほしいのですが、KAYABAの新品ショックを入れたのですが、最初の3,4本目までは固い感じで、その後は慣れて吸収してくれた気がします。そういった特性はありますかね?
2005年12月18日 20:59
今の時期は特にそういった感じはあるかもしれないですね。
KYBに限らず単筒式はそういった感じがあります。

自分の現在のZのショックも単等式なんですが走り始めて5分くらいは突き上げますw

特にしばらく車を置いた後に走ると特に感じませんか?
コメントへの返答
2005年12月18日 21:09
なるほど。単筒式で寒い時期は突き上げ感があるんですね。
確かに車を休ませた後だと乗り始めは若干固かったです。
冬は練習程度なので問題ないとしても、来年3月の県戦開幕戦では気温によっては今日みたいな固さなのかもしれませんね。
まさか本番前にショックを暖めて(体重をかける?)ウォームアップするわけには行かないですよね、、、
参考になりました。ありがごとうございます。
2005年12月20日 2:03
練習会お疲れ様でした。
また練習会があるようでしたら出来れば私も誘って下さい!
千葉の練習会はたくさん走れてお得感がありますよね~
コメントへの返答
2005年12月20日 9:05
はい、誘わせてもらいます!
今回は伊藤組主催なのですが台数は8台程度で走りたい放題でしたよ

ちなみに来年は私のチームで平日水曜日の練習会を企画していますが、水曜はさすがに厳しいですかね?
2005年12月21日 2:49
せっかくのお誘いで申し訳ないのですが、仕事の関係で平日はきつそうですね。土日に都合が会うようでしたら、一緒に練習しましょう!
コメントへの返答
2005年12月21日 5:44
了解です。
もしこちらの都合が良ければ神奈川の方の練習会にも参加させてください。

プロフィール

EP82でダートラ始めます! 主にEP82の整備(故障記録?)とダートラ日記です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
今年からダートラを始めるため206XSを売却してEP82ターボを買いました。街乗りもEP ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
今のEP82の前に乗ってました。学生のうちから3年ローンで新車で購入。 ちょうどDOHC ...
トヨタ キャミ トヨタ キャミ
カミさんの通勤車。 1300cc FR ATです。 FRだけど出かタイヤでかいので雪道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation