• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月03日

左右軸重

ひたすら8の字とか練習してると、EPの重量バランスの偏りがかなり気になってきました。

基本的に右フロントが重いので、左ターンは右フロントタイヤのトラクションが効いてすぐに向きが変わってくれるんですけど、
右ターンの場合は同じ操作をしていると左フロントに過重がかかるまで若干タイムラグがありますよね?
まぁその辺は左足ブレーキとか使えばいいんでしょうけど、、

他のEPオーナーの人はどうなんでしょうか?

そういえば転倒したときも右側が下になったので多少関係しているのかも、、
以前右フロントを乗り上げたときは転倒まではいかなかったので。

安全な運転には、前前軸重だけでなく左右軸重もカタログに必要なのでは??
気になる人は計りなさい、ってことなんかな。
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/03/03 21:38:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ポールハプニング
ふじっこパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
まんじゅさんさん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

横綱審議委員会
avot-kunさん

この記事へのコメント

2007年3月3日 23:28
ひたすら8の字の練習ができる環境ってのが羨ましいです♪

EP君の左右の重さ・・・あまり気になったことなかったですよぉ~
きっとボクはそんな練習したことないからかも。。。(汗)

そういえば、ボクも一度転倒したとき、左側を乗り上げてそのままズドーンといっちゃいました(^^;)
コメントへの返答
2007年3月5日 20:35
自分のEPのフロントの車高がちょっと高いのかもしれないですね。

最近はウェイトも気になってます。
2007年3月4日 9:01
自分もあまり気になったことはないんですが、言われてみるとそうかも知れませんね。

自分はどちらかというと右周りのほうが好きですね。
運転席の位置と視界の広さの関係でしょうか?
コメントへの返答
2007年3月5日 20:36
自分は左周りの方が好きですね。
でも千葉1の島周りは右回りが多いですよね。
2007年3月4日 20:59
わたしは お答えできる技術がない。。。シクシク

3月25日にアクションフリー走行で
みんな千葉にいきますが
いかがですか?
バーべキューもあります
コメントへの返答
2007年3月5日 20:37
いいですねー。
台数はどのくらいなんでしょうか?
多かったら遠慮しますんで。
2007年3月5日 12:41
8の字しに行かないか?
コメントへの返答
2007年3月5日 20:37
行く!

プロフィール

EP82でダートラ始めます! 主にEP82の整備(故障記録?)とダートラ日記です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ スターレット トヨタ スターレット
今年からダートラを始めるため206XSを売却してEP82ターボを買いました。街乗りもEP ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
今のEP82の前に乗ってました。学生のうちから3年ローンで新車で購入。 ちょうどDOHC ...
トヨタ キャミ トヨタ キャミ
カミさんの通勤車。 1300cc FR ATです。 FRだけど出かタイヤでかいので雪道も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation