コースレイアウトは前回と似ていました。
といってもインフィールド中央のパイロンの位置が以前よりきつくなったり、すり鉢を行って帰ってと特徴的なコースだったような気がする。
2本目は内側のヘアピンで草薮に突っ込んだのと、2回目のすり鉢でアンダーを出してしまい、ふかふか路面と格闘してしまったのが一番のタイムロス。
計2~3秒ロスしたかも。クリッピングはもっと奥だった、、
前回はトモさんとそれほどタイム差が無かったのに、今回は3秒差。
もっと詰めたかったなぁ。
でも2本目はフロントの空気圧をUpして正解。
路面の捌け方、回復具合にもよるけど、空気圧のセッティングは高い方から合わせていく方が選択ミスは少ないかな。
ところで、、今回はデジカメが故障してしまい、動画はありません。(vv)ごめんなさい
早速明日修理に出します!
ちなみにデジカメは PowerShotS1 IS で、MD,CFで動画を取りまくれるすごいやつです。さらに単三電池4本なので予備バッテリーのコストも抑えてくれます。
何とか直ってくれないかなぁ、、
リザルト
Posted at 2006/10/22 19:45:20 | |
トラックバック(0) |
ダートラ本番 | 日記