• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai46のブログ一覧

2016年05月22日 イイね!

キャリアの色塗りしていたら、何と部品がないだと! 2016/05/22

昨日のブレーキトラブルで車をディーラーに預けてしまったので駐車場が広々。
折角なのでこの時とばかりに大物のリペアをすることにしました。

ボッロボロのタイヤキャリアです。
端から端までビッチリ茶色です(-_-;)


サビ落とし~~♪


だらっと塗ってブラシで擦る...。
効果あんのか?

とりあえず出来るだけサビ取る



ミッチャクロンでコーティングして

皮膜強めのホイールカラーで塗ります。

風が強くて塗料が飛び散るので屋内ブースに移動して塗装再開。


解放した駐車場は子ども達の遊び場~♪




キャリア本体は塗り終えたんだけど、もうちょっとのところで塗料が足りず近所のホムセンでは艶消し黒の扱いがないので残りは次回に持ち越し

さて、作業も終わったし、大蔵省の稟議も通ったのでディーラーにフロント総取っ替えのお願いの電話いれてこれで一安心。

とか思ってたら、暫くしてディーラーから折り返しの電話。
在庫してた左側のキャリバーが在庫0になってます!。。。
???何ですと?

昨日は左残1、右残9だったのがそれぞれ1無くなっていたそうです。
バックオーダーになるので納期は発注してからじゃないと分からないですとのこと、、、、(;´д`)

今後のスケジュールも含めて水曜日に打ち合わせしましょうということになったんですがどうなることやら。
Posted at 2016/05/27 22:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | テラノ | 日記
2016年05月21日 イイね!

この瞬間が日産だね┐('~`;)┌ヤレヤレ

この瞬間が日産だね┐('~`;)┌ヤレヤレ 今日は天気も良いし、朝から洗車もしたし、ちびっ子連れて公園まで出かけるかv(。・ω・。)ィェィ♪

ってんで、テラノのエンジンかけて出発~!

気になっていた軋み音はサイドステップの増し締めで解決した?みたい。気になる音もなくなると気分も良いです(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ

出かけてからしばらく走ると何だか左にハンドルを取られる??

パンクでもしたか?朝見たときはなんともなかったけどなぁ??と思いつつオカシイと思って車を止めると何やら臭う

ちょっと焦げたっぽい臭い。エンジンからではなく足回り周辺から。



ヤバイと思ってUターンして日産へ。

やはりブレーキトラブル...。キャリパーが固着した模様。このタイヤ周辺ものすごい熱を感じます。
戻ってきて良かった(^_^;)
このまま走り続けたら間違いなく消防車来てたってさ(>_<)


固着しただけならオーバーホールしてピストン・シール類のみの交換でなんとかいけないかと思ったんだけど、担当セールス(元担当メカ)は程度の良い中古パーツ1式見つけて来ちゃいなよ。RでもZでも流用効くのがあったら買ってこればとかいってくれちゃうけど、そんなん急に出て来ないし、、、、。担当メカさん曰く、見てみないとわかりませんがオーバーホールでいけるならそれでもいいと思いますけど、年式も年式だし部品が出るうちに交換しちゃった方が安心ですよね。
ってでてきたパーツ見積もり額は片側4万(部品代のみ・工賃含まず)
工賃入れると左右で10万超\_○ノ ズザザー!!


今、ありませんけどそんな お・か・ね。。。。。。

リアのオイルシールといい今回の件といい、想定外の出費で予定していた板金まで全然手が回りませんε=( ̄。 ̄;)フゥ

ブレーキ逝かれた状態じゃ乗って帰れないので今日はそのままドック入りとなりました。



どうするかは明日返事することにしよう。。。。家族会議次第だな(大汗)

Posted at 2016/05/21 18:52:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | テラノ | 日記
2016年05月01日 イイね!

テラノML-BBQinわたらせ遊水地 2016/05/01

恒例となりましたテラノMLのBBQです。

毎度の如くちびっ子たちの朝ごはんタイムで時間を取られるので、いつも早めに出るのです。
11時集合でしたが、6時半に出発(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
渋滞にはまる事も無く順調に蓮田SA到着。子供時間に合わせてダラダラお食事タイム。
なんてことしてるうちに1時間半近く経ってしまい案の定渋滞にはまる始末。(写真無し)

蓮田SAにみん友みとんさんが居るというのでここからランデブー。


途中のコンビニで買い物を済ませ目的地に向かいます。

今回は出遅れてしまったので駐車場は結構埋まってしまっていたのでいつもの広場脇ではなくちょい離れたところに駐車。


ほとんどのメンバーは揃っていたのでBBQの準備開始。


tatsukichiさんプレゼンツのポテトフライ

美味しいのですが相当な破壊力!!コイツ2本食ったらメインには辿り着けない。。。と思ったσ(^◇^;)。。。

あんぱんさんプレゼンツのモツ。

ニンニクたっぷり病みつにきなるうまさです。〆で出てくるうどんも絶品!(出遅れたため写真なし)

食のデパートすーさん。今回のメニューはパエリア。本格的です。


写真撮ろうとこの人だかり(爆)


デザートに出てきたのはある意味定番!こむちの手作りジェラート(o▽)oウホホー!

これに、ご@親さんとこの焼きりんごがコラボしちゃうマジック!




こむちがイマイチと言っていて出し渋ったジェラートですが、そんな事はありませんぜ!シナモンシュガーの焼きりんごと見事なマッチング!
おいしゅうございました。

他にも沢山あったんだけど、子供追っかけまわしてる間に無くなってた\_○ノ ズザザー!!


テラノMLといいつつテラノ乗りが集まりに居なくなってしまった時期もありましたが、今回は復帰組の私を含めテラノ(D21のみ)が3台も(*^^)v



自然と話も盛り上がる(上がってたハズ(息子のトイレやらいろいろあって殆ど居なかった・泣))

ぷにとし師匠、tatsukichiさん。今回も貴重なパーツお分けいただきましてありがとうございました。

3号機についてたイレクタパイプが帰って来るとわ思わなかった(爆)

次回は夏!!よろしくお願いします(m*_ _)mペコ
Posted at 2016/05/02 00:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | テラノ | 日記
2016年04月17日 イイね!

D21テラノ 春の嵐のオフ会

D21テラノ  春の嵐のオフ会>

朝、出かけるのが楽しみで仕方ない息子に起こされて起床。
目覚しいらず(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
もうちょっと寝たかった。

今日の天気予報は雨。。。。なんだけど今は晴天、この先本降りにならない事祈りつつ出発



途中チビのトイレ休憩しようとHCに立ち寄ったものの早く出すぎたので開店前で入れず近くのコンビにへ。


集合場所の津久井湖に近づくとポツポツと雨が、、、、
集合時間より早くつきましたが、既にYacchiさんとぷにとし@さいたまさんがいらっしました。


うちのチビはぷにとし号のスクリューに興味津々です。



ほどなく、ほっちぽっちすてーしょんさんも来て、時間前に全員集合!優秀優秀(o^ヮ')b



天気も天気なんで予定時間よりも早めに行動開始。

道志ダム経由宮が瀬方面に出発。


台数は少ないですが、久しぶりのコンボイ
この感じたまんないですね。



明るいものの結構な風が吹いていて路面には枝が折れて落下してたり。
dai46号ににも結構な確立で直撃してきてました。


道志ダム到着。



天気も悪いので普段より通行量少なめだったのでササッと記念撮影して宮が瀬に移動。


宮が瀬の駐車場に付くと、そこには......。
Ninja ZX-14Rがずらり。。。(´д`)

自分たちも相当物好きかと思いきや上には上がσ(^◇^;)。。。流石、漢川崎



更に雨風強くなり、外に出るとパンツまで濡れちゃうんじゃないかというくらいの本降り。

ここじゃ何も出来ないので、道の駅清川へ

ここでsuu1130さんと合流。


ここでも、悪天候によりいつもなら居る筈のデリバリーカー折らず給食難民に、、、、
な~んもない道の駅には要が無いので移動する事にしたのですが、この天気。
この後牧場に行っても、イタイことになるのは目に見えているので屋根のあるポイントへ行く事にしました。

屋根と飯を目当てにアツギトレリスに移動したのですが、フードコートが改装中って落ちがあったのは内緒です
\_○ノ ズザザー!!



15時を過ぎた頃には雨も上がり屋上にてD21を囲んで談笑(やっと)



がしかし、人も飛ばされちゃうんじゃないかという強風!ドアもボンネットも開けてられないのでゆっくり拝見する事もできませんでした。
(そりゃ、それで面白かったですが)
なによりsuu1130号の綺麗さには脱帽しました。



最後に厚木のテクニカルセンターで記念撮影して解散となりました。



何かと盛りだくさんな(爆)オフ会でしたが楽しい一日でした。
チビの相手をしていただいた皆様ありがとうございます。

Yacchiさん、ぷにとしさんお土産ありがとうございました。



ちなみに、帰りの宮ヶ瀬湖は穏やかでしたよ。

Posted at 2016/04/18 13:21:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | テラノ | 日記
2016年04月16日 イイね!

お出かけするので洗車してみた

お出かけするので洗車してみた明日はD21 テラノ&ダットラ ユニットの初オフ会。
天気予報は下り坂なんだけど花粉まみれの車で行くのもなんなので軽く洗車をば。
チビもお手伝い?してくれました。

洗車したところでボロいのを隠しようがないのでそれはそれでネタってことでσ(^◇^;)。。。

Posted at 2016/04/16 18:33:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | テラノ | クルマ

プロフィール

「@ぷにとし@さいたま さん
長い間ありがとうございました。
ぷにとしさんが居たのでD21に復帰した者としてはとても寂しい事ですが、仕方ない事なんでしょうね。
お別れする前に見納めオフ会したいですね。
形見分けありましら適価にて引き取らせていただければとてもありがたいです。」
何シテル?   12/24 13:23
管理人のdai46です。 一度はミニバンに浮気したもののやっぱり4駆が良くって20年落ちのD21テラノで再復活しました。 VG30ワイドスポーツレカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ウォッシャータンクのキャップ(P/# 28913 41L00) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 15:47:41
株式会社 大里 プッシュリベット P-type CN-015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 10:41:27
三菱車 の ペーパークラフト を 作ってみよう ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 01:31:32

愛車一覧

日産 テラノ てらぼ (日産 テラノ)
やっぱりD21しかないね! 子育てにはミニバン。。。。とディーラーに唆されて買い換えてみ ...
カワサキ ヴェルシス カワサキ ヴェルシス
KAWASAKI VERSYS650 2011モデル。 大型免許所得後、初大型バイク。 ...
日産 テラノ 1/24ラジコンテラノ (日産 テラノ)
◆テラノのラジコン 1/24スケールのテラノのラジコン絶賛販売中!(ウソ) ボディはア ...
日産 テラノ 日産 テラノ
3代目D21テラノ 94アーバンワイド VG30/5MT ■■■パワートレイン■■■ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation