• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dai46のブログ一覧

2017年01月31日 イイね!

惜しまれつつ閉店 2017/01/31

惜しまれつつ閉店   2017/01/31


この地に腰を据えて20年以上お世話になっていたガソリンスタンドが閉店してしまいました。




毎週水曜の特売日は周りのスタンドよりリッター5円は確実に安かったし、時によっては10円近く安い日もあって大飯食らいのテラノくんには大助かりだったので閉店は非常に残念です。




街道沿いで立地は悪くないのでマンションにでもなっちゃうんでしょうかね?
長い間お世話になりました。
Posted at 2017/01/31 17:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年01月22日 イイね!

雪遊び 2017/01/22

雪遊び 2017/01/22

自分の誕生日なんですが、家族サービスです。
折角のお出かけなので朝イチからゲレンデで遊ばせてあげようかと思って夜中にほぼ準備を済ませておいたのに出発が遅くなってのっけから出鼻をくじかれます。



ある意味、渋滞する時間帯からずれた感じなので道中はスイスイ進みました。



毎年来ているふじてんリゾートです(^人^)

まだ、雪遊び程度なのでキッズランドしか利用はしませんが、都心からも近くてアクセス抜群です。
メンバーズカードを作れば、土日の駐車場代も無料になるのでお得です。
フードコートやレッスン代金の割引も受けられますからリピートするなら作っておくことをお勧めします。



チビッ子ゲレンデはそんなに広いわけでもありませんがじゅうぶん楽しめます。
かまくらやベルなんかもあったりまします。




閉園時間までどっちゃり遊んだあと悲劇は起こりました!
荷物を片付け、スキー場を後にしてから何か、、何か、、、何か忘れてる気がする???

車を停めて確認してみるとGoProが見当たりません!!!
急いでゲレンデまでヒルクライムしつつフロントに落とし物がないか電話確認してみるものの「その手のものは届いていません」と予想通りの悲しい返答。それでも駐車場まで一気に上り詰め有るわけないと思いつつ捜索開始。
ゲレンデを通り越しチビッ子ランド方面へ行くも既にクローズなので引き返そうとしととき、フロントにそれらしきものがあるので見にきて欲しいと連絡があったというので、急いでフロントに。
自撮り棒に付いたGoPro発見!!
無事に帰って来ました)^o^(
もう出て来ないと思っていたのでホントに良かったです。
チビッ子ランドで保管していたらしく営業終了してからフロントに持って来るまでタイムラグがあったみたいです。
ちゃんと、落ちてたリフト券を届けにいったのを神様は見ててくれたのね(^∧^)

ホッと安心した後は、近くの立ち寄り湯に。
提携の「ゆらり」という施設もありますが料金高いのでパスして西湖の畔にある「いずみの湯」にいきました。



そんなに遅くいったわけでもありませんが、途中からは貸し切りだったのでノンビリ浸かることができました。




打たせ湯と、ジェットバスで疲れを癒します(逆に眠くなっちゃいますが( ̄▽ ̄;)



子供たちは露天風呂が気に入ったようでまた来たいと連呼していました。




とーちゃんは帰りにもう一仕事なんですがオートクルーズで巡行できるようになったのでだいぶ疲労軽減できます。


Posted at 2017/01/31 17:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年09月17日 イイね!

バスの日イベント バスまつり2016in晴海に行ってみた。 2016/09/17

バスの日イベント バスまつり2016in晴海に行ってみた。 2016/09/17

9月20日はバスの日という事で(でも開催日は9月17日だけですけど)晴海ふ頭ターミナルでバスの日イベントをやっているので
バス好きなチビを連れて行ってきました。

会場は駐車場がないので(テラノは長期入院中だし)公共交通機関で行く事にしました。

東京駅から直行バスがあるんですが、チビが錦糸町が良いというので錦糸町からバスで晴海ふ頭まで。

これが、また遠い。


話題の豊洲市場近辺を通って、、、

直行便じゃないから40分以上かかりました。いや遠かった。

やっと会場が見えてきた。
(余計な事は考えず東京駅からの直行バスを利用したほうが絶対良いと思います)

会場に着くと思ったよりは混んでない。

とりあえず2Fメイン会場に行ってスタンプラリーのシートを受け取ってスタンプラリースタート。


と、後ろにフォトフレームがあったりするので記念撮影。

スタンプは2階に3箇所ありました。


会場外のグッズ売り場には結構な人だかりはとバスは展示は無いけどグッズだけは売りに来ているようです。


メイン会場内には各社の販売ブースがずらり、限定グッズもあったみたいです。



レアな?払い下げのバスグッズのオークション販売
値が一番近い人が購入できるそうです。



会場にはマスコットキャラクターが登場するみたいですが、一番メジャーなミンクルは午前中に終了したみたいです。

体験コーナーもあって、旧式の行き先表??をグルグル回せるコーナー。

隣の降車ボタン好きなだけ押せる体験が激並びだったので、ガラガラだったからこっちを先にしていたら、
学研の雑誌の取材に、、、、(息子がね)σ(^◇^;)。。。

と言っても、遊んでるところ写真とビデオに撮られてるだけでしたけど。
運がよければ最強乗り物ヒーローズ1月号(12月発売)に載るそうです。年4回の季刊誌みたいです。
これで載ったら取材2回目になるんですよねうちのチビ(1回目はフジテレビの夕方のニュース企画でした)
両方とも記憶にないとおもいます(笑)

まぁそんなこんなで隣の押したいだけ降車ボタンコーナー。
実はとーちゃんもちょっとだけやってみたかったp(´⌒`q)
中はこれ以上何もなさそうなので外会場に。

休憩コーナーには移動販売車が多数来てはいるもののスパイス効いてる系のものが多いので小さい子供が食べるようなものは余りないので
小さいお子さん連れて行く方はお昼は用意していったほうが良いかもしれません。


外会場には実車のバスの運転台に乗れる体験。

これがまた長蛇の列なんだわ、、、、、(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
余裕で1時間近く待たされて汗だくヘロヘロ。

チビは堪能していましたけど(*^_^*)
待っている間にスタンプ3個ゲット!

残りの1つがわからないので聞いてみたら4階にあるらしいので、屋内会場に戻って最後のスタンプをGET!

ステッカー貰いました。

帰りは東京駅直行便にのったら20分もかからず着きました。

来年は、もういいかな(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ
Posted at 2016/09/19 03:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年07月28日 イイね!

いったい何台有るんだよσ(^◇^;)。。。

いったい何台有るんだよσ(^◇^;)。。。 Windows10への無償アップグレードが明日(29日)の23:59までですが皆さんお済ですか?



最初はアップグレードなんてする気もなかったのですが、「Windows10のアップグレード権だけを所得しておく方法」なんて記事を見つけたので気に医らなければWindows7に戻せるということがわかったので駆け込みでアップグレードしてみました。



だたねぇ。



そこそこパワーのある自作機からタブレットや初期のアトム2010年の変体モバイルVAIOPや200X年のVista上がりまでザッと14台・・・・・

決して業者ではありません。



嫁用1台

他。。。。。。。。(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ


どーしても古いダイナブック(core2duo)1台だけ無線&有線LANのドライバを読んでくれないのでBTで強制認証しましたけど大丈夫だったろうか?

旧アトム系のVAIOP(XPモデル)メモリ1G)は使い物にならないのでWindows7に即戻しました。



まぁでも、とりあえず半分はWindows7にもどしますけどね
Posted at 2016/07/28 02:09:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年05月04日 イイね!

連休の日曜大工

まぁ偶然にもこの連休に休みが取れたんですが、バイクでツーリング行く予定だったんだけど流れてしまって他には特に予定も立てていなかったのでチビのためにちょいと一肌ぬぐことにしやした。



リビングの一角、、、、おもちゃスペースです。
ここを改修したいなと。



用意したのはこの部材。ガレージの余り物から調達しました。



これを、なんかあったら使おうかな?と思って購入しておいたホムセンの処分品コイツと組み合わせます。



こんな感じのハンガーラック完成



これを子ども机と並べると、学習スペースに変身。



端材の1×4を組み合わせてチョイ棚(照明付き)とワイヤーメッシュをつけて完成です。
ハンガーの下にはランドセル置き場も完備してますよ。
ちゃんと勉強せいや(o ̄∀ ̄)ノ”ぁぃ


あ、ちなみにガレージに転がっていた部材ばっかりなんで制作費0円ですσ(^◇^;)
Posted at 2016/05/06 01:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「@ぷにとし@さいたま さん
長い間ありがとうございました。
ぷにとしさんが居たのでD21に復帰した者としてはとても寂しい事ですが、仕方ない事なんでしょうね。
お別れする前に見納めオフ会したいですね。
形見分けありましら適価にて引き取らせていただければとてもありがたいです。」
何シテル?   12/24 13:23
管理人のdai46です。 一度はミニバンに浮気したもののやっぱり4駆が良くって20年落ちのD21テラノで再復活しました。 VG30ワイドスポーツレカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) ウォッシャータンクのキャップ(P/# 28913 41L00) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 15:47:41
株式会社 大里 プッシュリベット P-type CN-015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 10:41:27
三菱車 の ペーパークラフト を 作ってみよう ・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 01:31:32

愛車一覧

日産 テラノ てらぼ (日産 テラノ)
やっぱりD21しかないね! 子育てにはミニバン。。。。とディーラーに唆されて買い換えてみ ...
カワサキ ヴェルシス カワサキ ヴェルシス
KAWASAKI VERSYS650 2011モデル。 大型免許所得後、初大型バイク。 ...
日産 テラノ 1/24ラジコンテラノ (日産 テラノ)
◆テラノのラジコン 1/24スケールのテラノのラジコン絶賛販売中!(ウソ) ボディはア ...
日産 テラノ 日産 テラノ
3代目D21テラノ 94アーバンワイド VG30/5MT ■■■パワートレイン■■■ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation