
休日でフリーなときは毎度の巡回コースのリサイクルショップ巡りをしちゃうんですが、1件目で見つけたこの子。
レジ前の買い物かごにポイと投げられていました。

写真はイメージ
ジャンク
電源入りました。
その他ノーチェック
4320円
のプライスタグ
ソイツはカロッツェリアAVIC-MRP077

楽ナビポータブルの中核機種のようです。
電源入りましたとあったので、店員さんに動作確認させてもらっても良いですかと聞くと、良いですよと言って、裏の作業スペースで動作確認させてもらえました。
とりあえず、タッチパネルも問題無さそう。
ジャンクの理由を聞いてみたら「書いてある通り、電源しかチェックしていないから」だそうである。
チェックするのが面倒なので諸々ジャンクなんだそうな。(そりゃごもっとも)

店内なのでGPSとワンセグの確認は出来なかったけど大丈夫そうなので確保決定。地図データは2013年。うちのナビではスマホを除いて最新のデータ(((^_^;)
早速車で動作確認してみましたが特ナビ、ワンセグ共に問題も無さそうです。
他も回りましたが今日の収穫はこれだけかな?
そして、調べてみたらコイツはもれなくマップチャージが付いてくるモデル。2013モデルで無料更新3年付き。
データは2013年のままだったのでもしかしたらユーザー登録できるかも?
と、思ってしてみたら登録できちゃいました。

イケるぞコイツ!
そして、その無料のダウンロード期限が2016/10/31迄だとな!
ムム!!!
もうそうなりゃ速攻でダウンロードですよ!

新品の16GBのSDカードもあったので早速インストール

一気に全書き換えだったので結構時間はかかりましたが無事に最新版の地図になりました。新東名も岡崎まで繋がりました\(^-^)/

最新版データのカーナビが まさかの4320円で 手に入っちゃいました(*^▽^*)
こう言うオイシイのがたまにあるから、リサイクルショップ巡りは止められませんね
早速、車にセッティング。
元にあったオンダッシュタイプの楽ナビ2010モデル(最終型)の横にソニーのNAVU-77V(携帯のBluetooth受話用と休憩時のテレビ)でしたが、NAV-U君に退いていただくことにしました。
7インチ2台のマルチモニター化完了!

意外と圧迫感ありますね
そんな事より、楽ナビポータブルの起動の早いこと。
入力も今時の携帯打ちになっているので意外と打ちやすい。
車速パルスも取れるのでトンネルでロストしないからこれで十分です。
ホントは来年の更新マップをHDD楽ナビに入れる予定でしたが、必要無くなったのでお父ちゃんの懐が痛くならずに済みました(^o^)
HDD楽ナビ君の方はDVD&ワンセグ視聴&バックカメラ用のモニターとして頑張ってもらう事にしますヽ(^^ゞ。

ポータブルなので出発前に部屋で地点登録してから出掛けるなんて事もできるので便利ですよね♪
Posted at 2016/11/11 18:05:42 | |
トラックバック(0) |
テラノ | 日記