弄れてません(泣)
まぁ仕事があるからこそ車弄りもできるんでしょけどね。
最近ポチったパーツで今後の弄りメニューを整理してみると
ボンネットダンパー、デッドニング施工4ドア分、LEDドアミラーウインカー
セパレートスピーカー4個、メーターパネルとエアコン照明打ち変え
そしてこの前発注したリアウィング(未納品、年明けかな!?)って感じです。
正月休みにやりたいところです。
各地では初雪だの最低気温だのと冬到来の便りがあり、
そろそろうちも冬の装備をしなくっちゃと
思っていたのですが、やっぱ部屋に放置のレイズが気になって変えてみた。
オフセット50に3mmのスペーサー入れてぴったりツライチ
そこから冬仕様の為、車高を20mm上げました。(エアサスまじ検討中)
短時間で取り付け可能なパーツを2点。
2週間ほど放置してましたが今、流行の赤い箱のブツです。

エンジンカバーに合わせてフィルターを赤にしました。
TRDの赤い交換フィルターでしたが
吸い込みが格段に良くなったので
CVTでもその違いはかなり感じられます。
もう1点はこれ。
ローポジションだったので10mmのスペーサーいれました。
やっぱRECAROイイネ!です。
あ~そう言えばカボボンを元のボンネットに換えました。
それはここに

雪が積もるから
(笑)
ボンネット乗せ換えで思ったこと
「こんな重いのが乗ってるのか!」と。冬は車重が重い方がいいけど。
追伸
TGRF2013、仕事の都合上、行けませんでしたが
みんともさんのUP画像やUstreamにてLIVE配信していたのを自宅で見ていました。
Posted at 2013/11/12 21:36:11 | |
トラックバック(0) | クルマ