• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joasanの愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

フォグランプ撤去

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
左フォグランプが飛び石で割れました。
フォグ撤去し純正カバーに取替。左右3000円ほどで引き締まった顔になりました。
2
元々、劣化で無いよりマシといった明るさです、、
NB2の純正フォグを調べると片側で3.5万。
3
調べるとNB2は一体形状で、NB4はランプが他車と共通化され、ブラケットのみ車種別のもよう。汎用ランプが数千円からあるので、NB4純正ブラケットと使うと安く左右新品になりそうですが、廃盤で断念し撤去としました。
267000

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

流れるウィンカーのオンオフスイッチを付けてみた。

難易度:

ハイマウントストプランプ交換♪

難易度:

ヘッドライト右 交換

難易度:

信玄HID H4 35W 4300K 使用3年&10年後 故障あり

難易度:

サイドマーカー球切れ

難易度:

車検準備のシーケンシャル外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

joasanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末房総ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 22:42:38
O2センサー取替(再) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 06:14:42
[マツダ ロードスター] ブレーキバキュームホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 20:33:52

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
車歴初の300馬力超マシン。 ATの変速レスポンスがトロいのが難点ですが、前後バランスの ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ボディがやや大きいけど、安心感のある動きと必要十分なパワー感で満足。ノーマルのバランス ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023年9月まで、6年半楽しませてもらいました。 整備・運転ともに基礎を学べる良いクル ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
初期型プジョー307です。 高速安定性が高く、ロングドライブでも疲れない車ですが、高い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation