• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

joasanの愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2024年10月25日

タイヤサイズ変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
リアを33GT-R純正ホイール9J+255/40R17へ変更しました。
車両購入から一貫して純正ホイール7.5J+標準225/45R17でしたが、スポーツ走行でリアのトラクション不足がどうにもならず、いまさらですがサイズアップ。もっと早くやればよかった。
2
今履いてる標準サイズのZ3がまだまだ使えるので、同銘柄でリアのみ買い増しです。

フロントはホイールハウスに余裕がなく、サイズアップが難しいので、今のタイヤをそのまま使います。
3
フロントは裏組みしてホイールのみ変更。幅広化とマイナス方向へのインセット化でトレッドが僅かに広がったハズ。

ついでに車高も前後5ミリほど下げましたが、まだコンビニ輪止めもクリアできます。
126000

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ裏組

難易度:

(F)DUNLOP / SPSPORT MAXX060+

難易度:

タイヤ裏組

難易度:

アライメント調整

難易度:

タイヤ裏組

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

joasanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

週末房総ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 22:42:38
O2センサー取替(再) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/27 06:14:42
[マツダ ロードスター] ブレーキバキュームホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/16 20:33:52

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
車歴初の300馬力超マシン。 ATの変速レスポンスがトロいのが難点ですが、前後バランスの ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ボディがやや大きいけど、安心感のある動きと必要十分なパワー感で満足。ノーマルのバランス ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2023年9月まで、6年半楽しませてもらいました。 整備・運転ともに基礎を学べる良いクル ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
初期型プジョー307です。 高速安定性が高く、ロングドライブでも疲れない車ですが、高い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation