2012年08月08日

旅の支度も少しずつ進めております。
実は父が北海道の苫小牧に出張で行っていまして、
今日、帰ってくると言う情報をキャッチしましたので
コレを大量に買ってきてクレ!とお願いしました。
GWの北海道旅では運転中に舐めながらドライブしておりました、
来週の旅にもお付き合い頂きます。
お気に入りの飴です。
水曜どうでしょうのDVD 桜前線捕獲大作戦を見ながら寝ます。では!
Posted at 2012/08/08 22:48:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月05日
こんばんわ~、
まず、連休の予定ですが~北海道への上陸は断念しました、
っと言うより?ワタシガバカだった!
新潟→小樽のフェリーのチケットを取ろうとしたのだが、
重大な問題が発覚!(爆)
車は乗れても人が乗れない
つまり、客室は上から下まで満席って事で・・・(苦笑)
無人の車なら乗れるようですがそれじゃ意味なし~(爆)
こんな連休の寸前になって計画を立てている自分が本当にオバカなワケで・・・
でも楽しかった!計画を立てて行き先を選んでいる時は
天気のいい日に行った気分になって妄想しているのが本当に楽しかった!
まるで宝くじを買って「当ったらアレを買おう~」と夢を見ているようで。
来年の春頃に計画を練ります。
って事で!頭を切り替えて!
東北観光の計画進行中~!
とはいえ・・・
計画など何も無く・・・
ただ東北方面に行くという事だけで・・・
行き当たりばったりの旅が希望なので・・・
風の吹くまま、気の向くまま
行こうと思います。
以上!報告終わり!
Posted at 2012/08/05 23:17:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月02日
お久しぶりです、いきなり本題に入ります(笑)
会社のカレンダーでは8月11日~16日までの6連休の予定だったんですが、
会社の都合で11日~19日までの9連休に変更になりました、
まず連休と言ったら、車中泊の旅に出る事は間違いないんですが、
9連休もあれば結構遠い所まで行ってのんびり旅が出来ますので、
今回は大規模な旅の計画を4種類くらい立てています、
そこでなんですが、前回GWに行った北海道の旅で道東のみ天候が悪く、満喫出来なかった事もあり
この連休に行っちゃおう!的な計画(プランA)
まず問題なのはフェリー乗船の事、
ネットで検索するも北海道行きフェリーほとんど予約で一杯(当たり前!)
若干空席があったのは新潟→秋田→小樽の便(復路も有り)
ちょっと本州での移動距離が多くて?大変ですがプランを立ててみました、
プランA 北海道プラン
10日 仕事が終わり次第帰宅して風呂&夕食を済ませて出発
11日 フェリー10:30新潟港発
12日 4:30小樽港着→高速で釧路へ→和商市場で勝手丼を食す→釧路周辺で車中泊
13日&14日 納沙布岬→開陽台→知床峠→知床五湖→うとろ周辺で車中泊
15日 サロマ湖畔にある北勝水産でホタテ100円を食す
16日 予定なし→気が向いた先へ行く(出来たら宗谷岬(爆))→小樽港へ向かう
17日 フェリー10:30小樽港発
18日 6:00新潟港着
ってな感じ、寄り道したりして予定は前後するとは思うけど
道東方面がメインで、宗谷岬はあくまでイケタラ・・・(笑)
他のプランもあります
プランB 東北日本海側満喫プラン?
東北道で青森県に行き
寒立馬に御挨拶
大間のキャンプ場で車中泊
↓
その後は、日本海側を海沿いに下道でのんびり南下
青森→秋田→山形→新潟→富山→石川辺りまで
↓
17日頃になったら高速を使って家路に着く
プランC 東北満喫プラン?
下道で太平洋側を北上
↓
寒立馬に御挨拶
大間のキャンプ場で車中泊
↓
その後は、日本海側を海沿いに下道でのんびり南下
↓
17日頃になったら高速を使って家路に着く
プランD 九州四国中国満喫?プラン
新東名も使って高速で一路九州へ
鹿児島の佐多岬に立つ、
↓
宮崎の海沿いを観光?
↓
フェリーで???四国にも上陸?
プランAが第一希望だが、金銭的には一番キツイ!
プランAがボツの場合は プランBプランCを選択する可能性大だが、このコースは何度か走破済み
プランDもいいけど、この暑い時期に南に行くのは気が引ける・・・
まぁ・・・また、まとまりの無い記事ですいません(汗)
つまりは未定って事です、考えてるうちにフェリーのチケットが売り切れちゃいそうですね(滝汗)
さて、寝よ。
Posted at 2012/08/02 23:40:39 | |
トラックバック(0) | 日記