• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOOP-Xのブログ一覧

2015年05月06日 イイね!

シャランとGW〜2015

シャランとGW〜2015このGWは、2日の夜から上越へ行って参りました。

みん友の黒シャラン乗り=ゆいまさんが、先に帰省されているので、追っかけるタイミングです。

あー、ゆいま号のホイールを、VW Fwst までに金色に塗らなくては、、と思い、上越のコメリで金色スプレーを調達する予定でおりました。

が、、、都合により、ゆいまさんは急遽、東京へ戻る事に。。

残念ながら、ゆいまさんとの、金色スプレーオフは実現できませんでした。



上越の初日、朝から妙高の釣り堀へ行きました。





イワナにアタック!





なかなかイワナは釣れないのですが、やっと釣れました。





この日の釣果は、計4匹。

釣ったら、食べる。





その後、赤倉を目指します。

かなり標高が高いですね。





ダウンヒルは、四輪ドリフトで一気に下ってきました。





上越2日目は早起きして、鵜の浜海岸の観光地引き網に行きました。

鵜の浜は、温泉旅館がたくさんあるので、参加者のほとんど宿泊客のようです。





この日は、あまり網にかからず。

春の魚=鰆(さわら)をはじめ、イカやカサゴがかかっていました。





じゃんけん大会で、カサゴをゲット。





上越2日目は、ここに行くために早起きしました。





3月14日に北陸新幹線が開業したので、上越妙高駅に行ってみました。





朝6時台は、金沢行きの「はくたか」のみ停車。

待つ事、30分。

キター、はくたか。。





上越妙高駅の、目玉はコレ。

妙高の山々を望める、ピクチャーウインドウ。圧巻です。






そのあと、子供を連れて、金谷山へ。






早朝は、撮影スポットとして、なかなかイイですね。






子供達は、金谷山のボブスレーに挑戦!

頂上からはこんな景色。





下の娘も、怖がる事無く、滑り降りていきました。






午後からは、ゆいまさんオススメの谷浜公園へ。












上越3日目は、道の駅=うみてらす名立へ行きました。

子供達は、小さな浜辺で、ワカメ漁に夢中です。





ワタシは、カニ汁に夢中です。





、、ということで、GWの上越でした。




<追伸>
少し古い話題ですが、4月1日、グーグルマップのパックマンで遊んでみました。

Posted at 2015/05/06 23:01:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2015年05月02日 イイね!

ステアリングシミー〜とりあえずテスト走行

ステアリングシミー〜とりあえずテスト走行すっかりブログをさぼり気味のLOOP-Xです。

最近は、シャランの弄りもパーツ購入も、メンテ用品購入もありません(T_T)

今シーズン、冬用ホイール+スタッドレスの状態で、ステアリングシミーが酷く、帰省先のイエローハットでバランス調整をしたものの完治することなく、先日、みん友のシャラン乗り=ゆりなささんからHL純正ホイール+タイヤを譲っていただき、Dでタイヤ+ホイール再組み付けをして、今に至っています。

シミー?の出る冬ホイール+スタッドレスは、既に外してあります。



<現状>
・シャランに装着=純正HLホイール(17インチ)+純正コンチ
・車庫保管=冬ホイール(Sports Technic,16インチ)+スタッドレス(ミシュラン,3シーズン)
・車庫保管=純正CLホイール(16インチ)+純正コンチ


この間、ステアリングシミーの解消についてネットで調べていると、同じような悩みを抱えて、ショップで対策をしている例も見かけるようになりました。

気になったサイトは、土浦タイヤの「タイヤラボ」ブログ

専用の治具でタイヤとホイールをベストな状態で組付けをした上で、バランス調整をするというもの。

確かに欧州高級車のお客様が多いようですね。

ここに、駆け込むか、、、と、日々考えておりました。




先日のネリマーオフで、nkhdykさんから、

「ハブリングをセットしてみてはどうか?」

とアドバイスされたことを思い出して、、

知り合いに、ハブリングをいくつかのサイズで手配してもらい、、




そこで、例の冬ホイールを出して来て、

真ん中に、ブスッっと、、、



うーん、ピッタリ!

次に履き替えするときに、このハブリングを付けてから装着してみることにします。






とりあえずこのGW後半に、いつもの上越へ帰省するため、本日は走行チェックをしました。

目指すは、東名高速。

チェックの結果、以前シミーの出ていた速度域では全く問題なく、滑らかに走ります。

ということは、アライメントの狂いではなさそうですね。

(おーまさん、夏のレンタルシャラン、OKですよー)




さて、高速テストと言えば、5月はいろいろなレースがありますね。

明日2日からは、富士スピードウェイでスーパーGT。

16-17日は、ニュルブルクリンク24時間レース。

ニュルは、今年もモリゾー選手が出場するのか。今から楽しみです。



そうそう、5月17日は、VWフェスティバル。

みん友のfukeyさん世話役で、クラブミーティング駐車を確保いただきました。

フェスの最後はお台場をパレードランだそうです。

今から楽しみです。




そして、7月11日は、manabookさん幹事代行の「鈴鹿ミーティング」

私のシャランも、シミー無しが確認できたので、気持ちよく走らせたいと思います。

今年は、GVTTメンバーもご一緒とのことですので、盛り上がりそうですね。

↓特にこのお二方が、、








2015、私のイメージは、ニュルを走るこのクルマ。




↓ニュルを10分切ります。(動画サイトへリンク)





Posted at 2015/05/02 00:16:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2015年04月05日 イイね!

ネリマーで缶コーシー

ネリマーで缶コーシーこの記事は、4日の夜、練馬に缶コーヒー買いにいきます。について書いています。

タイトルの写真は、昨年11月の鈴鹿ミーティングの体験走行前のグリッドの様子です。

今年も、鈴鹿ミーティング2015が開催されるようです。

幹事代行のmanabookさん、ご案内ありがとうございます。

スケジュールを調整して、是非参加したいと思っております。

、、、といいながら、某ホテルを予約したのは、ナイショです。





さて昨日は、みん友のfukeyさんお声がけの、ネリマーへの缶コーシー買い出しでした。

今回は、東海の低空白シャランのCoo_papaさんが、東京へお越しになるということで、

ご挨拶も兼ねての缶コーシーの買い出しとなりました。

遅れて会場へ到着すると、はみだし兄弟の弟=soutahayataさんのシャランの、

「ハミ出し卒業式」が始まったところでした。

ハミ出し兄のfukeyさんの指導のもと、ハミ出したアレを撤去します。

アレを取り出すために、準備をしていると、、








トラブル発生!

あれが、あーなっていては、撤去出来ません。





困り果てたメンバーが、「そうだ、tatsu-JAFに電話しよう」ということで、

tatsu-JAFに電話しました。

すると30秒もしないうちに、tatsu-JAFさんが駆けつけてくれ、

特殊なアレを使って、ソレを持ち上げ、無事撤去となりました。







いやー、tasu-JAFおそるべし。

何であんなアレを持っているのでしょう!

シャランメンバーは、24時間365日出動のtasu-JAF加入無料だそうです。

これは加入しなくちゃですね。





soutahayataさん、アレを撤去した事で、ハミ出しから卒業しました。

卒業記念のメダルを受け取って、嬉しそうです。






そんなことをしているうちに、Coo_papaさんご到着。

今日は朝から東京にいらして、活発に動いていたそうです。

いつもながらタフですねー。





いつものメンバーとCoo_papaさんを囲んでしばし談笑。

あれ、いつものメンバーのはずが、黒シャランのゆいまさんが、イ・ナ・イ!

あれほど、ハイラインのフォグカバーをいただくと約束したのにー!

次回、コンフォートのフォグカバーと交換しましょうね。




楽しい時間は、あっという間。

7月の鈴鹿シャランミーティングでの再会を約束して、Coo_papaさんをお見送り。

私も少し早く、失礼させていただきました。




今日は、関東は朝から小雨。

家の用事がたまっていたので、かたづけていきます。

まずは、ママチャリのタイヤ交換と、LEDランプへの交換。

タイヤ交換をした際に、ベアリングを洗ったまでは良いが、グリスが無い!

来週もう一度バラシて、グリスアップします。




LEDランプのほうは、ブリジストンの「点灯虫」という、

薄暗くなると自動点灯するライトを取り寄せて、

電動自転車の回路に合わせてコネクタをハンダ付けして交換。

自動点灯させるために、こんな面倒なことをする人はいないでしょうね。

あっ、VWのオートライトと同じですね。

次回は、デイライトも点けるか!!




さて、冒頭の話。

今年の鈴鹿ミーティングは、GVTT(German Volkswagen Team Tokai)の皆さんも合流さうるそうです。

今から楽しみですね。







manabookさんのズラ。

manabookさんのクリーム芸。

manabookさんのおっ○いタオル。

Posted at 2015/04/05 23:43:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月24日 イイね!

CL乗りの密かな楽しみ

CL乗りの密かな楽しみ先日の関東オフのあたりでは、スタッドレスから夏タイヤへ履き替えの時期だったので、そろそろ新しい足回りという方も多数いらっしゃいました。

外観ノーマルをモットーとしているワタシは、VWかAUDIの純正ホイールを夢見ておりますが、まあ妄想しているウチが一番楽しいというものですね。

そんな妄想の日々に、一本のメールが。。

主「シャランHLのタイヤホイールセット、いかがですか?」

私「えーっ、いいんですか〜??」

主「どうぞ、どうぞ。。」

私「では、お言葉に甘えて、いっただきー。。」

ということで、深夜の密会を計画。





密会の主は、、ゆりなささん。

ネリマーランド近くで待ち合わせをして、まずはブツの引き渡し。

でも、今回のメインディシュは、夏タイヤのゆりなさ号の試乗です。

いつものように、駐車場から出るときの、カックンブレーキに注意しながら、いざ試乗コースへ。




うひょー。。

スタビの効果でしょうか、ステアリングの切り始めから、クイクイ曲がります。

決して過敏ということではなく、気持ちよく曲がります。

そして、SPM+チャンバーの効果で、アクセルオンで梨汁ブシャーですね。

↑うーん、上手く表現できていない。。(汗;)

まさに、駆け抜ける喜び。

↑これは、違うメーカーか。。(汗;)

車重や大きさを感じさせないシャランの味付けに、脱帽です。

まずは、ブレーキパッドだけでも変えたいと思うワタシ。




試乗から戻って、某ファミレス店内で、深夜のスイーツを味わいながら、

今後の計画などお話を聞かせていただきました。

(毎回どこでも、manab○○kさんの話題が出てくるのは、必然の流れか。。)

ゆりなささん、お忙しい中、ありがとうございました。





さて続いて、先日の休日は、船橋湾岸スキーヤーオフでした。

オフ参加は、この「ハミ出し兄弟」。




soutahayataさん :ハミ出し弟=銀シャラン
fukey       :ハミ出し兄=紺シャラン




湾岸スキーヤーのsoutahayataさんは、何やらスキーグッズを、ごにょごにょ。。

ワタシは、soutahayataさんから、ゆりなささんのタイヤを受け取り。

そして、湾岸コーヒーをいただきました。

soutahayataさん、fukeyさん、ありがとうございました。




タイヤを受け取ったその足で、いつものDへ向かいます。



ホイールとタイヤが、バラバラの状態で預けたので、サービスマンも「?」な感じでしたが、

組み付け+履き替え、スライドドアのサービスキャンペーンをお願いし、シャランを預けてきました。





そして本日、Dからシャランを引き取り。

駅からDまでは、専用リムジンで。。



ホイールバルブは新しいものに交換したそうです。



CL乗りのワタシ、皆さんのおかげでハイライン化に、また一歩前進。







あとはフォグカバーを、いただくだけとなりました(爆)



ゆいまさーん、よろしくね。





Posted at 2015/03/24 22:54:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2015年03月15日 イイね!

【御礼】関東オフ〜参加ありがとうございました

【御礼】関東オフ〜参加ありがとうございました昨日の関東オフ、多くの方にお集りいただき、ありがとうございました。

お久しぶりのメンバーも含めて、関東オールスターズといった感じでした。

また、お初の方も3名、勇気をもって参加表明いただき、お越しいただきました。

寒かったけど、終始熱いトークで盛り上がりましたね。

皆さんの感想や写真、ブログアップいただけると嬉しいです。



さて、参加メンバーの発表です。(順不同)

・soutahayataさん 銀シャラン
・jintengさん 銀葉シャラン
・ゆいまさん 黒緑ピンクシャラン
・たっかむ51さん 白シャラン
・ルサールさん 銃銀パサヴァリR36
・ta16さん 銀葉シャラン
・nakajyiさん 白ゴルフ7GTI performance
・のり! (^-^)/ ☆★☆@さん 赤トゥーラン =☆初参加=☆
・kikuchimaさん 白シャラン
・UTANさん いぶし銀シャラン
・スネヲさん 黒シャラン =☆初参加=☆
・ゆりなささん 白シャラン
・とまとっぺ2号さん 青トゥーラン
・hiroyuki27さん 黒シャラン =☆初参加=☆
・シャ・ランさん 黒シャラン
・tatsu38さん 銀シャラン
・trapさん 白シャラン
・fukeyさん 紺シャラン
・nkhdykさん 白トゥーラン
・LOOP-X 銀シャラン

計20台となりました。





初参加の、スネヲさんはグレンツェン2で、足回りや電装系の情報収集。

また、hiroyuki27さんは、早くもD型ステアリングの情報収集。

のり!さんは、同じVWのミニバン情報交換。

やはり、現車を見て話を聞くと、イメージが湧きますね。

また遊びにきてくださいねー。





いつものサロンセット、、






こっそり闇取引、、、






闇取引のブツを検品、、、






深夜のじゃんけん大会、、、






じゃんけん大会の、景品一番人気=ゆいまさん提供、湯ノ丸スキー場回数券、、、





※今回も景品や飲み物&菓子の差し入れをいただいた皆さん、ありがとうございました。
 あまり、気を遣わないでくださいね。




次回は、GWの前後あたりでしょうか?

東海方面からのみん友さん歓迎オフかもしれませんね。


では、また遊んでください。ありがとうございました。
Posted at 2015/03/16 00:08:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@fjw 突然の雨は、manabook師匠のお家芸です^ ^」
何シテル?   02/10 16:46
VW Sharan (7NCAV) Mercedes Benz V230 BMW 318i BMW 318ti BMW 320i ドイツ車ばかり乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RINREI ウルトラハードコーティング タイヤ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 21:11:17
三重観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 13:21:10
久々のフルコース(´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 07:17:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
VW シャランの仲間入りをしました。(2012年6月)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E30 320i 2dr LHD 1989年7月〜1995年3月まで所有 初のマイカーが ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti 1995年3月〜2001年3月まで所有 時代はバブル真っ最中!勢いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46前期型 318i M-Sport、限定色のメタリックブルー。クリアのウインカーレン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation