• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOOP-Xのブログ一覧

2015年02月09日 イイね!

VW Caddy 2016

VW Caddy 2016本国のVWから次期Caddyの情報が出ました。

はたらくクルマとして、Caddyの人気は世界的なもの。

ですが、今回も日本国内への導入はないのでしょうね。

質実剛健、ムダを省いた潔さは、私の好みであります。

さて、どんな内容でしょうか?






何と言っても、Caddyの本領はそのカーゴスペース。









エンジンは、2.0Lのディーゼルを中心に、

1.4Lのガソリン(グレードによって75〜150hp出力ということは、ツインチャージも?)

そして注目は天然ガスで走る「TGIエンジン」の存在で環境に優しいそうです。









こんなシャレたカラーバリエーションもあるのかな?

フロントマスクは、既に公開されている新型パサートと同じ意匠ですね。








なるほど、ボディーカラーに合わせて、インテリアパネルも選べるようですね。




次期シャランを妄想したい方は、ルーフ部分を隠してみてください。
Posted at 2015/02/09 23:26:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2015年02月05日 イイね!

缶コーヒーを買いに、ちょっと横浜まで

缶コーヒーを買いに、ちょっと横浜までそろそろ情報解禁かと思いまして、ブログアップします。

先週末、天気が良かったので、ドライブがてら

横浜方面まで缶コーヒーを買いに行きました。

「このあたりで買おうかな?」と入った駐車場は、

タイトルの写真のとおり絶景の横浜港の景色です。




あれっ、どこかで見た事のあるクルマばかり。

VWの展示場でしょうね。






すると、オレンジの店長さんらしき方が、

「ただいま、ブラのキャンペーンやっています」と言って、





あらま、シャラン君に黒ブラを試着。

店員のみなさんも、手伝っていただいてます。

なかなかフィッティングがいいですねー。









そして、皆さんがシャランの車内を興味津々に見ています。

「フルフラットになるんだー」

「3列目もあるんですよねー」

「2列目シートも完全にフラットやー」

「これ2.0リッターだったっけ」

「スタッドレス、履いているしー」

「LEDの電球色、落ち着くなー」

「わっ、リアにもエアコンの吹き出し口があるー」

などなど、、

おそらくシャランは、あまり見る機会もないのかもしれませんね。






そのあと、店長さんたちと軽く昼食を。

駐車場に戻って、店長さんに勧められるまま、オレンジなクルマを試乗。











あまりにも、軽くて気持ちよく走るので、、










そのまま、家まで帰って来ちゃいました(爆)。






オレンジな店長さん、だいじょうぶだったかな?


Posted at 2015/02/06 00:09:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2015年02月01日 イイね!

TAS2015〜(その3)印象に残ったクルマ

TAS2015〜(その3)印象に残ったクルマゆっくりレビュー中のTAS2015。

写真はあまり撮っていないのですが、印象に残ったクルマをみていきましょう。

ショップ系やパーツ系のブースはほとんど見ていませんが、

タイトルの画像は、BELLOFのブースにあった、GOLF GTIです。

トヨタ、ホンダ、スバルときて、他のブースへGo!




ダイハツブースです。コペン一色です。






おお、GTウイング。。






Gulfカラー






スズキは、好調のハスラーをカスタマイズ






アルトRSは、目力がありますね。






メルセデス・ベンツは、今年も参加していました。がんばっているなー。






マツダは、MX-5(ロードスター)のお披露目でした。






早くも、MX-5 CUPカー






ルノー、限定販売のメガーヌRS CUPカー






ルーテシアも、こうして見るとカッコよいなあ






続いては、ブリジストンのブース






毎年、ブリジストンの目玉車両は、レクサスLFAでしたが、今年はBMW i8





そして、ホンダNSX






i8と言えば、ヨコハマタイヤのブースにもマットなi8






Aクラスのカスタマイズ






最後は、初参加のアルファロメオブースに共同出展していた、ケン・オクヤマ






ケン・オクヤマ Code-9






横から見ても、美しいラインです






そんな感じの、TAS2015で印象に残ったクルマでした。

来年も参加できるといいなあ。

では、皆さん、また来年!























では、now_nowさーん、春はもうすぐ♥

Posted at 2015/02/01 00:05:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月31日 イイね!

ドラレコを取り付けてみました

ドラレコを取り付けてみました万が一の備えに、以前からドラレコを取り付けたいと思っておりましたが、なかなか手が出せず。

その一番の理由は、Mac用のビューワソフトが添付されている製品がほとんどないことでした。

単にファイルを見るだけなら、MOVやMP4などのファイルを再生すればよいのでしょうが、Google Map連動のGPS機能やGセンサーなどの情報を見たいとなると、なかなかいいものがありませんでした。

ここにきて、KENWOODから年末に発売となったドラレコが目に留まりました。

これならいけそうです。



早速、ネットでポチっとしました。




液晶画面付きなので、カプセルタイプに比べると少し大きめですね。

まあ、バックミラーに隠れるように取り付けるので、気にならないかと思います。




取付けは、、カメラ側からではなく電源の元から処理していきます。

電源はヒューズボックスからとりました。

エーモンのヒューズ電源取り出し(シガーソケット凹タイプ)を使いました。

コンソールボックス奥で配線をまとめて、電源ケーブルをAピラーに這わせます。



Aピラーは何度も外していますが、固くてクリップが飛んでいくので要注意ですね。

フロントウインドウの縁沿いにケーブルを押し込みます。

↑整備手帳に書くつもりが、、写真撮っていません。







F2.0という光学性能にも、期待しました。

夜間の画像です。左折する1コマです。





夜間でも解像感があります。

街路灯の光も、広くポワーンとボケることがありません。

交差点の左先の店舗は、とても明るいのですが、白ツブレしていませんね。

動画で見ると、50Hz地区では、LED信号機は点滅することはありませんでした。

1080iだと思いますので、動画から静止画を切り出すと、動きの大きな被写体は、ジャギーが目立ちます。

このあたりは、解像度を少し落としても、720Pでも撮れるモードがあると良いかもしれません。



この画像のように、左から追い抜く自転車、なかなか気づかないですよね。



このドラレコ、駐車モードというのがあるのですが、アタマの数分だけ撮って停止し、音や振動を検知すると録画をするタイプのようです。夜間ずーっと撮りっぱなしということはできないみたいです。

いろいろ試してみてから、パーツレビューしたいと思います。




Posted at 2015/01/31 22:27:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2015年01月25日 イイね!

【ご案内】シャランカレンダー2015・・配布開始

【ご案内】シャランカレンダー2015・・配布開始お待たせしました!

オリジナルシャランカレンダー2015が完成しましたのでご案内します。

エントリーならびに写真投稿いただいた皆様、ありがとうございます。

おかげさまで、たくさんのシャラン、シャランオーナー、偽装シャランの写真を投稿いただき、毎月めくるのが楽しみな内容となりました。






昨年同様、エントリー以外の皆様にもお楽しみいただけるようサーバーを用意いたしました。

ここのコメント欄に、「シャランカレンダー希望」と書いていただけると、折り返しダウンロードのアドレスをご案内いたします。
(仕事中は返信できないので、あしからず)





(配布形式)
PDFデータ、約180MBとなります。保存先の容量をお確かめください。

PC環境でのダウンロードをオススメします。

A4横で印刷して、上方を綴じるとカレンダーができあがるようになります。





(お約束)
・配布は、シャランのみん友さん、オフ会で遊んでいただいたVWの皆さんに限らせていただきます。
 (この際、お友達登録しちゃおう!という方も歓迎いたします)

・写真の再加工、ならびに他への流用はできません。

以上のお約束を守っていただきますよう、よろしくお願いいたします。

さーて、「見てみたい!」「飾ってみたい!」「来年こそ参加するぞ!」という方、
コメントどーぞ。


<シャランカレンダー2015へ写真をご提供いただいた皆さま>
・manabookさん(銀シャラン)
・がりさん(紺シャラン)
・soutahayataさん(銀シャラン)
・ゆいまさん(黒シャラン)
・Senbeiさん(白シャラン)
・kikuchimaさん(白シャラン)
・carkun.さん(銀シャラン)
・takamanoさん(黒シャラン)
・シャパンさん(紺シャラン)
・jintengさん(銀葉シャラン)
・ルサールさん(パサートR36 W8)
・ミケどんさん(銀葉シャラン)
・kiaraさん(紺シャラン)
・しずやんさん(黒シャラン)
・Coo_papaさん(白シャラン)

<特別出演の皆さま>
・偽シャラン=German Volkswagen Team Tokai (Taiyaki-Tabeta?)の皆さん
・tatsu38さん
・now_nowさん


Posted at 2015/01/25 20:42:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記

プロフィール

「@fjw 突然の雨は、manabook師匠のお家芸です^ ^」
何シテル?   02/10 16:46
VW Sharan (7NCAV) Mercedes Benz V230 BMW 318i BMW 318ti BMW 320i ドイツ車ばかり乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

RINREI ウルトラハードコーティング タイヤ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 21:11:17
三重観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 13:21:10
久々のフルコース(´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 07:17:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
VW シャランの仲間入りをしました。(2012年6月)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E30 320i 2dr LHD 1989年7月〜1995年3月まで所有 初のマイカーが ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti 1995年3月〜2001年3月まで所有 時代はバブル真っ最中!勢いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46前期型 318i M-Sport、限定色のメタリックブルー。クリアのウインカーレン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation