• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOOP-Xのブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

2017 WTCC日本ラウンド(前編)

2017 WTCC日本ラウンド(前編)ブログアップが遅くなりました。

10月28日、アーモンドカステラさんとの「栃木早朝洗車オフ」を後にして、

この日の仕事は、WTCC日本ラウンドへのゲスト招待、スタッフとして現地入り。



ツインリンクもてぎに到着











パドック裏では、昨夜到着したばかりの機材を、チームスタッフが慌ただしく準備しています。







WTCCのタイヤは、YOKOHAMAのワンメイク。








メインゲート前で、イベントをやっているようです。








レプリカ・ミーティングだそうです。



















シビックの歴代レースカー展示





新型シビック・タイプRの展示も。






むむっ、、

これは、チームTOYO TIREのD1マシンではないですか!

明日、川端選手のデモランがあるそうです。






メインゲートで見学をしてると、

もてぎスタッフの方から、「コースバスツアーに参加しませんか?」と声をかけられ、早速バスへ搭乗。


「今日は、スペシャルなバスガイドが担当します」と。

現れたのは、なんと、WTCCドライバーのヤン・アーチャー選手。




21歳の若手ドライバー、来日は初めてだそうです。

そんな、ヤン・アーチャー選手のバスガイドの動画はこちら。







バスツアーを終えて、次はホンダコレクションホールのチェック。

明日のゲスト招待コースの下見です。



ホールのF1展示。





市販車の展示。





バイクの展示。






各展示場所と施設内を確認し、再びゲストルームへ戻ります。

打ち合わせの休憩時間に、ちょっと外へ。

スタッフの女子が「ジップラインに乗りたい!」というので

付いて行きました。




ジップラインつばさに、私も乗る羽目に。。

長いワイヤーにぶる下がり、一直線でゴールまで。

ちょっと、ちびったのは内緒です。




スタッフ準備は遅くまでかかり、この日は宇都宮市内に宿泊。

明日は、ゲスト招待の本番。

さて、頑張りますよー。

Posted at 2017/11/22 13:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月30日 イイね!

シャラン関東オフ御礼

シャラン関東オフ御礼先週末の26日深夜、都内某所でシャラン関東オフへ参加いたしました。


シャランをはじめ、ポロやトゥーランのお仲間さんも参加です。




今回は、はるばる関西と東海から、Senbeiさんと-ak-さん、manabookさんの3台の変態シャランをお迎えしました。


(変態すぎるので写真なし)


駿東からは、へっぽこ@ひろんさんが、配達に来てくれました。



しばらくすると、はるばる東海から、ロードバイクでtaku-boさんが登場^ ^

これには、一同ビックリ^ ^









また、東北からは、Nyantoさんが参加。
東海イチゴオフに続き、関東オフにも初参戦。


(プシュー、プシューと秋の虫の声がしました)


そんなNyantoさんには記念に、へっぽこさんから静岡名産品のプレゼント。








そして関東からは、shigakuさんとspadさんの2台のフレッシュなシャランが初参加。



初参加のお2人には記念に、へっぽこさんから静岡名産品のプレゼント。










そんなフレッシュさんに、fukeyさんがご祈祷をしていたら、

うしろに、本職の祈祷師あらわる(´Д` )









そう、甲南関所から、しずやんさんが、飛行機と電車タクシーを乗り継いで会場入り。

これには、ビックリ^ ^




しずやんさんには記念に、へっぽこさんから静岡名産品のプレゼント。







そして、へっぽこさんは、Senbeiさんが外したパーツを、変態の証としてしっかり受け取りました。






今回、お誘いいただいた、ゆりなささん、ありがとうございました^ ^



ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました^ ^



また、たくさんのお土産と差し入れも、ありがとうございました^ ^



初参加、遠方からの参加の皆さま、またお会いしましょう^ ^






あっ、オフ会の主役、manabookさんの写真がありません。

どなたかブログアップ、お願いします。


























↑manabookさん、おなか空いていたのねー





Posted at 2017/08/30 22:04:36 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年08月20日 イイね!

シャランと夏休み2017

シャランと夏休み2017夏休み、恒例の三重・鈴鹿ツアーです。

今年に入って3回目の三重ですね。





13日夜から出発し、東名高速を下ります。

途中、岡崎SAで、東海マイスターのnow_nowさんトゥーランと合流。

お久しぶりです!こんな時間にありがとうございました。










鈴鹿サーキットホテルに朝6時には到着し、早々のチェックイン。

そして、サーキットへ向かいます。





はい、この日のサーキットクルーズに集まっていただいた皆様です!

シャラン3台と、VWカナブン?でしょうか。










グリッドに並べて写真撮影。









シャラン組のトップは、-ak-さんのカナブン号!









2コーナーからS字へ向かうカナブン号。










疾走するカナブン号。











300Rを走る、カナブン号。



シャラン4台でのクルーズ、とても楽しかったです。

みなさんありがとうございました。






サーキットクルーズのあと、翌日以降の天候を見て、

その日のうちに、お伊勢さんへ行くことに決めました。



内宮さんに到着。

わずかの時間ですが、青空がのぞきました。

五十鈴川に映る青空が綺麗です。












今年になって、3回目の参拝となります。

子供達も参拝の作法がだんだん身についてきました。

正殿下、写真はここまで。










参拝を終えて、

下の娘は、おかげ横町の、もくもくソーセージを食べたいと、、









そして、今回のお目当ては、赤福氷!(約30分待ち)

ふわふわの氷に抹茶かけ、中には赤福。

美味しくいただきました。




このあとは、鳥羽を目指します。











やってきました、鳥羽水族館!

東洋一の飼育数。

ダイオウグソクムシの飼育も、有名ですね。


今回は、娘の夏休み自由研究のためにやってきました。

ジュゴンを観察するそうです。







ジュゴン!



(この間、私は車内で寝ていました、、)







このあと伊勢市内を抜けて、以前から気になっていた、外宮さん近くのうなぎ弁当の「淡水」で、うなぎ弁当を買いました。












うなぎ弁当を抱えて、鈴鹿サーキットへ戻ってきました。

今夜は、鈴鹿サーキットの花火大会。





観覧席で、イベントを観ながら花火の打ち上げを盛り上げます。

8耐マシンによるコチラレーシングカップ。

光るマシンがとても綺麗でした。

このあと、ラリーマシンとトライアルバイクのパフォーマンスがありました。











目の前に花火が広がります。

子供達は、その音の凄さにびっくりしていました。











花火終了後、GPスクエアでは、先ほどパフォーマンスを終えたばかりの、勝田選手がファンサービスと記念撮影に応じます。

こうしたファンサービスにも笑顔で応えるプロの仕事、素晴らしい。







8耐マシンも、こんなに間近で選手と一緒に記念撮影会。










鈴鹿の2日目は、朝からモートピア遊園地で遊びます。

素敵な園内の橋から望む、ぶんぶんばち。

(地元では、「うなぎ橋」と呼ばれているそうな)











下の娘は、ブランコがお気に入り。

夏休み中は、ウォーターミストを浴びながら回るのが面白かったそうです。











モビパークでは、いつものAcro-X(アクロX)に加え、

今回は、電気パワーを蓄えながらエコドライブを目指す、

ene-1(エネワン)にも初めて乗りました。

左右のレバーでパワー充電するのが、楽しかったようです。










午後からは、サーキットチャレンジャーに挑戦。

下の娘も、自分で運転します。(私が助手席)

今回は、シフト操作が上手くできなったようです。










息子は、なかなかの得点で満足気でした。








上の娘は、シフト操作が上手くできなかったそうです。










この日の夕食は、鈴鹿サーキットホテルのダイニングへ。








ビュッフェメニューは、

うなぎひつまぶし、ビーフ鉄板焼き、お寿司と、

美味しくいただきました。












この夜はまだまだ終わりません。

鈴鹿に来たならば、この方にご挨拶をしなくてはなりません。

東海シャランの御大=Coo-papaさん。



納車されたばかりのAudi A4 Avantが光っていました。

シャランの代わりに、新型ティグアン試乗車も。










翌日16日は、朝から雨模様。

ぶんぶんばちも、レインコート仕様。











お昼ご飯は、みん友さんオススメの、うなぎ「新玉亭」。

津市内ですが、鈴鹿からバイパスで30分くらいで到着。










子供達は、「並盛り」と「お子様セット」。








手前サイドにも、堂々着弾!!「中盛り」

※シャラン仲間で話題の「イトー盛り」がメニューにありませんでした。

関西風の香ばしく焼き上げたうなぎはとても美味しかったです。








再び、鈴鹿サーキットホテルに戻り、プールと温泉。

途中、東海シャランのkoshow307さんとベルシティですれ違い。

夕方には出発して、刈谷SAで食事をして帰りました。




シャランと夏休み2017、おわり。








今回も、東海・三重のみん友の皆様にお世話になりました。

また、お会いしましょう!!








ねっ!manabookさん




Posted at 2017/08/20 17:26:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2017年07月24日 イイね!

もうすぐ夏休み、三重を訪問します

もうすぐ夏休み、三重を訪問します久しぶりの投稿ですね。

夏休み、皆さんもいろいろ計画を立てているのでは。

我が家は、再び三重を訪問します。

お正月、GWに続き、今年3回目となります。



さて、スケジュールですが、


8月14日、早朝、鈴鹿サーキット到着。


国際レーシングコースをマイカーで走る『夏休みサーキットクルーズ』に参加します。


今回も、manabookさんをはじめ、東海シャラン乗りの皆さんが集まっていただけるそうです。


間も無く参加申し込み締め切りです。
鈴鹿サーキットのホームページから申し込みとなりますので、迷っている方は急いで!






14日の夜は、鈴鹿サーキット花火大会です。

manabookさんが夜空に飛び立つ勇姿を、しっかり見届けたいと思います。


翌日15日、16日は、鈴鹿を基点に、

伊勢神宮、鳥羽水族館、パールロードあたりを観光し、、

恒例のマナブックランド早朝バズーカは、隠密に計画してます。


東海の皆さん、どこかでお会いしましょう!

Posted at 2017/07/24 08:41:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年06月08日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:知っています。

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:ありますが、何を選んだら良いか、わかりません。

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:知っています。エンジンフラッシュで使ったことがあります。


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/08 20:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@fjw 突然の雨は、manabook師匠のお家芸です^ ^」
何シテル?   02/10 16:46
VW Sharan (7NCAV) Mercedes Benz V230 BMW 318i BMW 318ti BMW 320i ドイツ車ばかり乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RINREI ウルトラハードコーティング タイヤ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 21:11:17
三重観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 13:21:10
久々のフルコース(´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 07:17:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
VW シャランの仲間入りをしました。(2012年6月)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E30 320i 2dr LHD 1989年7月〜1995年3月まで所有 初のマイカーが ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti 1995年3月〜2001年3月まで所有 時代はバブル真っ最中!勢いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46前期型 318i M-Sport、限定色のメタリックブルー。クリアのウインカーレン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation