• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOOP-Xのブログ一覧

2017年05月01日 イイね!

『シャラン超会議』5月2日ネリマーオフ

『シャラン超会議』5月2日ネリマーオフさて、5月になりました!

5月と言えば端午の節句。

鯉のぼりのように、スイスイと泳ぐように走るシャラン乗りの皆さん、夜遊びをしましょう。^^

のんびりやっていますので、ご興味のある方はご参加ください。


ここからはいつもの告知文章をパクらせていただいて。
----------------------------------------------------------
■日 時:

シャラン新入生?歓迎オフ:
2017年5月2日(火)21:00頃〜各自ご都合のよい時間まで

      

■場 所:関東の聖地「ネリマーランド」※ググっても出てきませんよ~      

■参加資格:シャランオーナーさんを中心に、VWマークの付いてる車(手書き可)  

■おねがい:あくまでも公共の場所をお借りしてのオフ会ですので、大人としての最低限のマナーを守れる方。

■募集要項:ここのコメントに参加表明してください。いきなりコメントにて参加表明でOKです。お初の方はその旨明記お願します。場所が分からない方はメッセージでお知らせします。




引き続き、ハドソンブルーのシャラン乗りさん募集中です。

と思ったら、欧州で販売中でのこの色も、素敵ですね。





Posted at 2017/05/01 08:36:41 | コメント(11) | トラックバック(1)
2017年04月23日 イイね!

もうすぐGW、三重県を訪問します

もうすぐGW、三重県を訪問しますまもなくGW

皆さんもいろいろ計画されていますか?

今年は休みが前半と後半に分かれてしまい、ちょっと予定が組みにくいのですが、

わが家は、恒例の三重県探訪を計画しています。

もちろん移動は、ノーマルシルバーのシャランちゃんです。


そんな三重県探訪のスケジュールですが、

5月4日、早朝に伊勢神宮へ参拝。

伊勢神宮は何度訪ねても、いいですね。









伊勢神宮の後は北上して

三重県で知る人ぞ知る、レジャーランド

マナブックランド



先日、山形からのお客様をお迎えしたとか、、

私もあの伝説の蔵見学を申し込みしています。

館長のマナブックさんにお会いできるのを楽しみにしています。


あっ、そうそう、

当日はバズーカ隊を連ねて、あの城壁から総攻撃を仕掛ける予定です。





マナブックランドで遊んだ後は、鈴鹿サーキットへ。



4日のサーキットクルーズ(マイカーラン)を申し込みしました。

お昼の回ですので、まだWeb申し込みができるようでしたら、

どなたかご一緒しませんか?




4日、5日と、鈴鹿サーキットホテルへ宿泊。

いつも最高のホスピタリティを提供してくれます。

プール、温泉、バイキング、ボウリング、、

遊び、食べ尽くします。




知り合いの”キリンさん”、いつもありがとうござます。



5日は、モートピア遊園地へ。

4月にリニューアルした、「チララのハローガーデン」を目指します。






お目当ては、新しいアトラクションのこれ


*モビリティランドHPより画像借用



なのですが、、

本当はこの施設内にあるアート造作を、

知り合いの”うな丼マン”さんがご担当されたそうで、

そのアートを観に行ってきます。





4日、または5日の夜には、東海の”大御所さん”のところへご挨拶をと考えております。




6日は、まだ予定が未定です。

せっかくなので、LEGOランドか、美浜の”豆ランド”もいいなあ。。

まあ、子供達の希望を聞いて過ごしたいと思います。




帰りは、

東海の”なうなうショップさん”、

浜松の”ドクターさん”、

富士の”へっぽこさん”

のお近くを通って帰ります。



そんなGW、三重探訪のスケジュールです。

皆さんと、どこかでお会いできれば嬉しいです。






Posted at 2017/04/23 22:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2017年04月16日 イイね!

久能山いちご狩りオフ^_^

久能山いちご狩りオフ^_^今日は、みん友のnow_nowさんのお誘いで、静岡市の久能山へ、いちご狩りに参加させていただきました。



東海シャラン組、関東シャラン組に加え、はるばる山形からNyantoさんも参加。



我々、関東組は富士川SAで待ち合わせをし、駿東地元のへっぽこ@ひろんさんの先導で久能山を目指します。


桜並木を眺めながら、、





駿河湾を眺めながら、、







目的地の久能山いちご園に到着。

やはり、いちごのボンボンが目印^_^







受付を済ませ、ハウスに入ると、



いつものコーヒーおじさんが、いちごおじさんに変身^_^



我が家は小学生の兄妹が参加。







大きないちごをたくさんいただきました。





いちご狩りの後は、再びへっぽこ@ひろんさんの先導で、日本平を目指し、






皆で撮影タイム^_^





皆さんおつかれさまでした。

企画いただいたnow_nowさん、ありがとうございました^ ^

皆さんからたくさんのお土産をいただき、ありがとうございました^ ^

また、お会いしましょう(^^)





〈参加の皆様〉
now_nowさん
-ak-さん
taku_boさん
Nyantoさん
へっぽこのひろんさん
Gachapin!さん
jintengさん
soutahayataさん
ゆいまさん
ワタシ



Posted at 2017/04/16 21:23:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月26日 イイね!

東京マナソン応援^ ^

東京マナソン応援^ ^東京マナソンのスタート地点、都庁近くにて応援に行ってきました。




誰の応援?



そう、大会を支える職員やスタッフ、クルマの応援です(^_^)




沿道には早くからたくさんの見学応援の人。




大会車両が並んでます。








東京マナソンのオフィシャルカーと言えば、BMW。
















先導車には、たくさんのオプションが付いています^ ^








続けて、今回から導入された、サイクルポリス。









9時、先行スタートは、車イスクラス。

とても速く、駆け抜けていきます。







続いて、AからLクラスまで、招待選手とスピード順でスタート。












今年は、過度な仮装は禁止されたのか、控え目な仮装ランナーが多かったです。






そんなランナーを見守る、

ランニングポリス^ ^





以上、東京マナソン、スタート地点実況でした。






















Posted at 2017/02/26 10:25:22 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年02月15日 イイね!

Eco Car Cup 2017冬大会(前編)

Eco Car Cup 2017冬大会(前編)2月11日、富士スピードウエイで開催の、Eco Car Cupに参戦して参りました。


前日の練習走行は、kikuchima監督率いる選抜メンバーが慣熟走行をし、車両の最終セッティング。


私は仕事の都合で、練習走行は参加できず。選抜メンバーに託しました。


レース当日は朝早いので、チームシャランのメンバーは、御殿場高原ホテルに前乗り。


私も都内から御殿場を目指しますが、横浜を過ぎた辺りから、周りは吹雪に。










スタッドレスを履いているとは言え、慎重に運転し、ようやく19時過ぎにホテルに合流。


明日のレースに向けて、チームの作戦会議が直ぐに開かれました。



この天候だと、明日は雪や泡が舞うことも想定し、














予選10番手以内を目標に、スターティンググリッド各車をしっかりマーク。









オープニングラップは、混戦が予想されるので、慎重にポジションアップを狙い、











ピットイン交代は、素早く確実に。
















しっかりと作戦会議を行い、後は温泉に入って明日への鋭気を養います。





翌朝、ホテル周辺は真っ白な世界が広がり、駐車場のシャランも雪に埋まり、道路はカチカチのアイスバーン(>_<)




昨夜からの雪で、東名高速道路は御殿場の前後で閉鎖が続き、国道246号は凍った道をトラックが走り、、


富士スピードウエイは、もっと雪が降って、レース中止なのでは?と思いました。












ところが、レースの女神は、私達に微笑んでくれたようです。








ピットやコースに若干の雪が凍てついているものの、レースは開催される模様。




今回も、私達チームのレースサポートを行なっていただける、COXスタッフの皆さんが手際よく車検と最終セッティングを行なっていただき、










私達、チームシャランのメンバーは、ピット指令セットを立ち上げ、




ブリーフィングの会場へ向かいました。









主催者から、予選中止、くじ引きによるグリッド抽選とアナウンスがありました。

今回、チーム目標のひとつ=予選タイムの更新は断念。


くじ引きは、チームのエースアタッカー=パタパタGTIさんに任せ、










チャレンジ180クラス、全69台出走中、

見事に52番手を引き当てました(>_<)

くじ運悪し(^_^)







その後、予選に代わっての練習走行となり、ドラナビ乗車でマシンとコースコンディションの確認。








私もドライバーで一周し、ブレーキの感触を確かめます。


新たに投入された、dbaのブレーキシステムは圧倒的なストッピングパワーを発し、


それを受け止める、COXチューンのSACHS足回りも最適にセットされています。



前回のエコカーカップでは、

予選6位

決勝16位

クラス優勝

総合46位

という成績。



このマシンで、スタート52番手からどこまで上げられるか。

もちろん、ペナルティーと燃費も作戦に。

スターティンググリッドでは、COXスタッフと監督のマシンチェックを終え、










応援メンバーも交えて記念撮影をし、







TEAM SHARAN with COX、シロクマ号の勇姿














エースアタッカーの勇姿










さあ、11時。

シグナルが消え、スタート。










行けー!TEAM SHARAN!

3時間の戦いが始まりました。




つづく
Posted at 2017/02/17 22:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@fjw 突然の雨は、manabook師匠のお家芸です^ ^」
何シテル?   02/10 16:46
VW Sharan (7NCAV) Mercedes Benz V230 BMW 318i BMW 318ti BMW 320i ドイツ車ばかり乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RINREI ウルトラハードコーティング タイヤ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 21:11:17
三重観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 13:21:10
久々のフルコース(´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 07:17:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
VW シャランの仲間入りをしました。(2012年6月)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E30 320i 2dr LHD 1989年7月〜1995年3月まで所有 初のマイカーが ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti 1995年3月〜2001年3月まで所有 時代はバブル真っ最中!勢いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46前期型 318i M-Sport、限定色のメタリックブルー。クリアのウインカーレン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation