• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOOP-Xのブログ一覧

2017年08月20日 イイね!

シャランと夏休み2017

シャランと夏休み2017夏休み、恒例の三重・鈴鹿ツアーです。

今年に入って3回目の三重ですね。





13日夜から出発し、東名高速を下ります。

途中、岡崎SAで、東海マイスターのnow_nowさんトゥーランと合流。

お久しぶりです!こんな時間にありがとうございました。










鈴鹿サーキットホテルに朝6時には到着し、早々のチェックイン。

そして、サーキットへ向かいます。





はい、この日のサーキットクルーズに集まっていただいた皆様です!

シャラン3台と、VWカナブン?でしょうか。










グリッドに並べて写真撮影。









シャラン組のトップは、-ak-さんのカナブン号!









2コーナーからS字へ向かうカナブン号。










疾走するカナブン号。











300Rを走る、カナブン号。



シャラン4台でのクルーズ、とても楽しかったです。

みなさんありがとうございました。






サーキットクルーズのあと、翌日以降の天候を見て、

その日のうちに、お伊勢さんへ行くことに決めました。



内宮さんに到着。

わずかの時間ですが、青空がのぞきました。

五十鈴川に映る青空が綺麗です。












今年になって、3回目の参拝となります。

子供達も参拝の作法がだんだん身についてきました。

正殿下、写真はここまで。










参拝を終えて、

下の娘は、おかげ横町の、もくもくソーセージを食べたいと、、









そして、今回のお目当ては、赤福氷!(約30分待ち)

ふわふわの氷に抹茶かけ、中には赤福。

美味しくいただきました。




このあとは、鳥羽を目指します。











やってきました、鳥羽水族館!

東洋一の飼育数。

ダイオウグソクムシの飼育も、有名ですね。


今回は、娘の夏休み自由研究のためにやってきました。

ジュゴンを観察するそうです。







ジュゴン!



(この間、私は車内で寝ていました、、)







このあと伊勢市内を抜けて、以前から気になっていた、外宮さん近くのうなぎ弁当の「淡水」で、うなぎ弁当を買いました。












うなぎ弁当を抱えて、鈴鹿サーキットへ戻ってきました。

今夜は、鈴鹿サーキットの花火大会。





観覧席で、イベントを観ながら花火の打ち上げを盛り上げます。

8耐マシンによるコチラレーシングカップ。

光るマシンがとても綺麗でした。

このあと、ラリーマシンとトライアルバイクのパフォーマンスがありました。











目の前に花火が広がります。

子供達は、その音の凄さにびっくりしていました。











花火終了後、GPスクエアでは、先ほどパフォーマンスを終えたばかりの、勝田選手がファンサービスと記念撮影に応じます。

こうしたファンサービスにも笑顔で応えるプロの仕事、素晴らしい。







8耐マシンも、こんなに間近で選手と一緒に記念撮影会。










鈴鹿の2日目は、朝からモートピア遊園地で遊びます。

素敵な園内の橋から望む、ぶんぶんばち。

(地元では、「うなぎ橋」と呼ばれているそうな)











下の娘は、ブランコがお気に入り。

夏休み中は、ウォーターミストを浴びながら回るのが面白かったそうです。











モビパークでは、いつものAcro-X(アクロX)に加え、

今回は、電気パワーを蓄えながらエコドライブを目指す、

ene-1(エネワン)にも初めて乗りました。

左右のレバーでパワー充電するのが、楽しかったようです。










午後からは、サーキットチャレンジャーに挑戦。

下の娘も、自分で運転します。(私が助手席)

今回は、シフト操作が上手くできなったようです。










息子は、なかなかの得点で満足気でした。








上の娘は、シフト操作が上手くできなかったそうです。










この日の夕食は、鈴鹿サーキットホテルのダイニングへ。








ビュッフェメニューは、

うなぎひつまぶし、ビーフ鉄板焼き、お寿司と、

美味しくいただきました。












この夜はまだまだ終わりません。

鈴鹿に来たならば、この方にご挨拶をしなくてはなりません。

東海シャランの御大=Coo-papaさん。



納車されたばかりのAudi A4 Avantが光っていました。

シャランの代わりに、新型ティグアン試乗車も。










翌日16日は、朝から雨模様。

ぶんぶんばちも、レインコート仕様。











お昼ご飯は、みん友さんオススメの、うなぎ「新玉亭」。

津市内ですが、鈴鹿からバイパスで30分くらいで到着。










子供達は、「並盛り」と「お子様セット」。








手前サイドにも、堂々着弾!!「中盛り」

※シャラン仲間で話題の「イトー盛り」がメニューにありませんでした。

関西風の香ばしく焼き上げたうなぎはとても美味しかったです。








再び、鈴鹿サーキットホテルに戻り、プールと温泉。

途中、東海シャランのkoshow307さんとベルシティですれ違い。

夕方には出発して、刈谷SAで食事をして帰りました。




シャランと夏休み2017、おわり。








今回も、東海・三重のみん友の皆様にお世話になりました。

また、お会いしましょう!!








ねっ!manabookさん




Posted at 2017/08/20 17:26:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2017年05月11日 イイね!

シャランとGWは三重へ(その1)

シャランとGWは三重へ(その1)皆さん、GWはいかがお過ごしでしたか?

お仕事の皆さん、おつかれさまです。

私は予告どおり、家族と三重県を探訪して参りました。

GWの後半、3日の夜、東京を出発。

途中休憩を挟んで、朝5時に最初の目的地、伊勢神宮(内宮)へ到着。

この時期ですと、ちょうど日の出の時間となり、徐々に明るくなってきました。

伊勢神宮は朝5時から参拝ができるので、県営駐車場からおはらい横丁を歩きます。







宇治橋を渡り、清々しい境内を歩きます。








お清め所で、手と口を清め、

御手洗所という、昔のお清め所で、宇治川の清流に、昔の参拝客の姿を思い描き、








いよいよ正殿へ。

写真撮影が出来るのは、ここまでです。




家族と日頃の感謝を伝えます。

そのあと、長女と学業成就を願いに、へ。

長女は御守りを買いました。







伊勢神宮を後にして、次の目的地、マナブックランドを目指します。

マナブックランドに到着。



園長が居ません(≧∇≦)

今日は閉園ですか?





訪問の証しに、園内に不要なパーツを置居て行こうとしたら、番犬に吠えられたので諦めました(^。^)



先を目指します。

今回の宿泊先でもある、鈴鹿サーキット。

12時からのサーキットクルーズ(旧名サーキットラン)に備え、パドックへ向かいます。

事前告知をしたところ、東海シャランのメンバーが集まってくれました。


manabookさん

taku-boさん

Killyさん

そして私の4台で、サーキットクルーズに参加します。












そして、何と!

now_nowさんが写真撮影で参加!

わざわざ来ていただき、ありがとうございます。



12時に、いよいよコースイン!

スタート前に、写真撮影タイムです。









私は、クルマよりもmanabookさんの撮影が忙しく、、






さすが、シャラン界のパーツ王^ ^

これでノーマルとは(≧∇≦)





12時15分、いよいよスタートです。

マーシャルカーの先導で、フルコースを2周。

ゆったりしたペースで、気持ち良く走ります。




バックストレート\(^o^)/





ホームストレート\(^o^)/





逆バンクの先では、now_nowさんが私たちの走りを撮影していただきました。



LOOP-X号




manabook号







いや、こちら










taku-bo号





Killy号



とても素敵な写真、ありがとうございます。



サーキットクルーズの後は、ホテルのプールに行きました。






我が家の子供達は、このプールがお気に入り。


プールの後は、しばし休憩して、お楽しみの夕食バイキング^ ^


今回も、地元の食材にこだわったホテル謹製のお料理が並んでいました。


















たくさんいただき、お腹いっぱい(^。^)



ホテルの部屋に戻ると、

「プールに行きたい・・\(^o^)/」と

子供達に誘われ、再びプールへ。



天然温泉にも入ります。

鈴鹿サーキットホテルの天然温泉は、無色透明で、少しぬめりがあり、肌が潤います。



こうして、徹夜を跳ね除け遊び尽くし、三重の1日目を終えました。

つづく
Posted at 2017/05/11 22:13:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2017年04月23日 イイね!

もうすぐGW、三重県を訪問します

もうすぐGW、三重県を訪問しますまもなくGW

皆さんもいろいろ計画されていますか?

今年は休みが前半と後半に分かれてしまい、ちょっと予定が組みにくいのですが、

わが家は、恒例の三重県探訪を計画しています。

もちろん移動は、ノーマルシルバーのシャランちゃんです。


そんな三重県探訪のスケジュールですが、

5月4日、早朝に伊勢神宮へ参拝。

伊勢神宮は何度訪ねても、いいですね。









伊勢神宮の後は北上して

三重県で知る人ぞ知る、レジャーランド

マナブックランド



先日、山形からのお客様をお迎えしたとか、、

私もあの伝説の蔵見学を申し込みしています。

館長のマナブックさんにお会いできるのを楽しみにしています。


あっ、そうそう、

当日はバズーカ隊を連ねて、あの城壁から総攻撃を仕掛ける予定です。





マナブックランドで遊んだ後は、鈴鹿サーキットへ。



4日のサーキットクルーズ(マイカーラン)を申し込みしました。

お昼の回ですので、まだWeb申し込みができるようでしたら、

どなたかご一緒しませんか?




4日、5日と、鈴鹿サーキットホテルへ宿泊。

いつも最高のホスピタリティを提供してくれます。

プール、温泉、バイキング、ボウリング、、

遊び、食べ尽くします。




知り合いの”キリンさん”、いつもありがとうござます。



5日は、モートピア遊園地へ。

4月にリニューアルした、「チララのハローガーデン」を目指します。






お目当ては、新しいアトラクションのこれ


*モビリティランドHPより画像借用



なのですが、、

本当はこの施設内にあるアート造作を、

知り合いの”うな丼マン”さんがご担当されたそうで、

そのアートを観に行ってきます。





4日、または5日の夜には、東海の”大御所さん”のところへご挨拶をと考えております。




6日は、まだ予定が未定です。

せっかくなので、LEGOランドか、美浜の”豆ランド”もいいなあ。。

まあ、子供達の希望を聞いて過ごしたいと思います。




帰りは、

東海の”なうなうショップさん”、

浜松の”ドクターさん”、

富士の”へっぽこさん”

のお近くを通って帰ります。



そんなGW、三重探訪のスケジュールです。

皆さんと、どこかでお会いできれば嬉しいです。






Posted at 2017/04/23 22:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2017年02月05日 イイね!

(予告)Eco Car Cup 2017参戦

(予告)Eco Car Cup 2017参戦2月11日(土)、富士スピードウェイに、

再び、奴らが現れる。



「Team SHARAN with COX」



2016年の冬大会、結果=クラス優勝

2016年の夏大会、結果=クラス優勝

そう、現在2連覇中の、チームシャランが再びFSWの舞台に帰ってきます。




メンバーは、

総監督=kikuchimaさん (車両提供もありがとうございます)

ドラ/ナビ
soutahayataさん
tatsu38さん
fukeyさん
Killyさん ※初参戦
パタパタGTIさん
私、LOOP-X


そして、全国からのシャラン応援隊。




今回の目標も、

・無事完走
・ノーペナルティ
・予選上位(前回7位以上)
・レース上位(前回16位以上)


そして予選では、富士スピードウェイでのVWシャラン公式レコードを塗り替える。

これらの目標に向けて、半年特訓をしてきました。


そして、チーム名の通り、今回もCOX様のご好意により、安全かつ確実なピット運営をサポートいただきます。


もちろん、kikuchimaさんのシャラン=通称:白クマ号の車両の仕上げもCOX。

今回の大会に照準を合わせ、スペシャルな足回りを組み込みました。



昨日、COXへ訪問し、車両の最終調整と試乗をして参りました。

とても期待ができる戦闘力のマシンに感動です。



チームシャランの応援、まだまだ受け付けております。

・レースクイーン
・カメラ隊
・焼きそば、茶コーラのデリバリー
・白鳥スーツでの応援



思い当たる方は、是非よろしくお願いします。





では、11日、Team SHARAN with COXを応援してくださいね!






Posted at 2017/02/05 22:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2017年01月09日 イイね!

シャランと冬休み2016-2017(その3)

シャランと冬休み2016-2017(その3)このブログ、まだ元旦の出来事を綴ってます。

マイカーランのあと、ホテルのプールへ行き、体力の余っている子供たちを遊ばせます。

我が家の子供達は、ここの25mプールが大好きで、自由に泳いだり潜ったりしてます。

私もプールで足腰を浮かせてリラックスし、大浴場の温泉に浸かります。

そう、サーキットホテルの大浴場は温泉だったんですね。

プールと温泉を上がった頃、ホテルの部屋へ移動します。

今回は、ノース館プレミアムレーシングルームを予約していました。



「ノース館か、、これは手強いな。」

早速シャランに乗り込み、ノース館前のロータリーでパワードリフトで玄関前に着けます。





華麗なドリフトを一発で決めることができました。



レーシングルームということで、調度品もレースの戦いをイメージさせるものばかり。













夕方になり、お楽しみのホテルレストランのバイキング。

新年にふさわしい、豪華な料理が並びます。

特に、地元産の食材にこだわった料理は美味しかったです。
















お腹いっぱい食べた後も、まだまだ休めません。

今度は、ボウリング!

家族で1ゲーム、試合をしました。





部屋に帰ってからも、再びプールと温泉。

すっかり遊び尽くして、長い1日が終わり、ようやく眠ることができると。。

サーキットホテルのイルミネーション、今年もとても綺麗でした。













翌日、朝早くから起こされ、朝食の後はモートピアゆうえんちで遊びます。







午後からは、予約していた「サーキットチャレンジャー」へ。

前回、子供達それぞれに運転をさせて、とても楽しかったようで、再びチャレンジ。


















鈴鹿サーキットの西コース(スタートからS字〜逆バンクあたりまで)、

約2kmを自分のドライビングで運転できるのはとてもいい記念になりますね。






走行後、データカードを専用の機械に入れると、結果表が出てきます。



今回も、シフトアップに課題が残りました。





それでは、サーキットチャレンジャーの動画をどうぞ。




シャランと冬休み、続く。
Posted at 2017/01/09 21:46:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記

プロフィール

「@fjw 突然の雨は、manabook師匠のお家芸です^ ^」
何シテル?   02/10 16:46
VW Sharan (7NCAV) Mercedes Benz V230 BMW 318i BMW 318ti BMW 320i ドイツ車ばかり乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RINREI ウルトラハードコーティング タイヤ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 21:11:17
三重観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 13:21:10
久々のフルコース(´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 07:17:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
VW シャランの仲間入りをしました。(2012年6月)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E30 320i 2dr LHD 1989年7月〜1995年3月まで所有 初のマイカーが ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti 1995年3月〜2001年3月まで所有 時代はバブル真っ最中!勢いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46前期型 318i M-Sport、限定色のメタリックブルー。クリアのウインカーレン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation