• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOOP-Xのブログ一覧

2016年05月30日 イイね!

VW Day 2016 〜シャラン乗り、ここに集う

VW Day 2016 〜シャラン乗り、ここに集う前回ブログの続きです。

チームシャランは、本会場から少し離れたオーナーミーティングの会場での、グループ駐車に当選し、

朝7時30分の開場で集合しました。

私が到着したのは、1時間遅れの8時半頃(>_<)





主催の粋な計らいで、軽食とドリンクのモーニングブッフェが用意されていました。












そして、グループ駐車場では、

スタコン写真撮影がスタート。



soutahayataさん











スタコン写真と言えば、

af-impの最新号で2ページにわたって

取材掲載されている、東海のシャラン乗り、

-ak-さんの遠くを見る『決めポーズ』に

どれだけ近づけられるか?という

コンテストがありました。









※笑ってしまって、写真になりません。










ゆいまさんは、

いつものコーヒーを飲みながらポーズ












taku_boさん 登場









ここで、問題発生!!

元祖ショートの ゆいまさんが、

「taku_boさん、ボンネット開けて愛車自慢だよ」

と迫ります。







そして、オープンしたボンネットの中を指差して、

本当に嬉しそうな、ゆいまさん。













チームシャランのベースキャンプでは、

東海のスター、manabookさんを歓迎。

たくさんのお土産、ありがとうございました。















そして、狙撃されくりのスター(^o^)/


マイカーを撮っていると、背後から。













観覧車も背景に、と。









こうして、VW Day 2016は開幕したのでした。




Posted at 2016/05/30 20:08:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2016年05月06日 イイね!

私をハワイに連れてって

私をハワイに連れてってGW後半、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

我が家は、福島県いわき市のスパリゾート・ハワイアンズへ行ってきました。

3月、娘の誕生日プレゼントの希望を聞いたところ、

「ハワイアンズへ行きたい!」と。

えっ!?鈴鹿サーキットホテルじゃなかったのか、、

鈴鹿へはまた機会をみて行くとして、

いざ、ハワイアンズへ出発。



4日早朝、常磐道でいわき市を目指します。

午前中は雨模様でしたが、到着近くでは小雨になり、

あっ、carkun.さん発見!







実はワタシ、ハワイアンズ、初めて来たんです。

昨年、太平洋サミットの会場が、実はハワイアンズだったんですね。

それで、財団の総力を挙げて、ここは行かねばと、、








途中休憩をはさんで、都内から3時間ほどで到着。

おおっ、ハワイアンズの看板に子供達は大興奮。







そしてホテルへチェックイン。







早速、プールへ向かいます。






す、す、すごい人が多い。

早めにフラガールショーの自由席を確保して、プールで遊びます。

大きなプール、流れるプール、スパプールと、数々のプールがあり、

子供達は次々とプール遊びに夢中。









そして、、

フラガールのショーを見てみたいな、と。






夕食はブッフェスタイルのバイキング。

南国料理をはじめ、グランダイニングの数々の料理を、お腹いっぱいいただきました。






夕食のあとは、お楽しみのフラガールショー。

プロジェクションマッピングの幻想的な映像を交えたダンス



うーん、音楽も映像も、perfumeかっ、、






おおっ、レインボー





お待ちかね、ファイヤーダンサーの登場。

間近で見るファイヤーダンスは、迫力あります。



(manabookさんのシャランも、夜はファイヤー仕様だったのを思い出します)





そして、フラガールのショー










子供達もステージに上がって、フラダンスを踊ります。



ステージに上がった全員に、可愛いピンクのレイをプレゼントされました。




まだまだ、ステージは続きます。













そして、グランドフィナーレ。

センターのフラガール、渾身のダンス。これはスゴい。







フラガールは、総勢18名くらいでしょうか?

毎曲、衣装やアクセサリーに髪型までチェンジして、さぞかし舞台裏では忙しい事でしょう。

そして、フラの生演奏バンドも、ぶっ通しのステージで迫力ありました。





その日は、ホテル本館に泊まりました。

「モノリスタワー」という新館がありましたが、ちょっとお高く。。

本館は宿泊部屋が多く、最上階に天然温泉風呂もあり、のんびりできます。

ショッピングやバーなど、夜遅くまで営業しており、ついつい遊んじゃいますね。

私は、プールで泳ぎ疲れて爆睡しました。




翌5日も、朝からブッフェレストランでバイキング。

焼きたてのクロワッサンが美味しかったです。




この日も、プールと昼のステージで遊び、















16時ごろ、ホテルを後にしました。









東京から片道約200km、日帰りもできる距離です。

宿泊客向けには、都内からの無料バスがあります。

皆さんも、ハワイアンズで南国体験してみてはいかがでしょうか。


Posted at 2016/05/06 15:59:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2016年04月17日 イイね!

【開催告知】シャラン関東オフ〜春だ、車検だ、全員集合!

【開催告知】シャラン関東オフ〜春だ、車検だ、全員集合!またまた久しぶりのブログです。

はじめに、九州、熊本の地震で被災された方々に、お見舞い申し上げます。

私も営業の駆け出しの頃、本社から九州地区を担当しており、何度も熊本の地には足を運びました。

飛行機で阿蘇の麓にある熊本空港に降りるのは、とても素敵な景色でした。

また、天草の島を結ぶ道路がとても気持ちよく、ロードサイドえび料理屋で食事をしたことも、楽しい思い出です。

市内では、熊本城近くの仕事先にも何度もおじゃまし、夜ライトアップされた熊本城の佇まいが、美しかったことも思い出されます。

まだまだ余震が続き、落ち着かない日々かとは思いますが、早く平穏な日々が訪れるようお祈りしてます。





さて、仕事や学校では年度が変わり、新生活がスタートした方も多いのではないでしょうか?

私も仕事の方では定期の異動があり、年度末の決算から引き継ぎや挨拶回りでバタバタとしておりました。

子供達もそれぞれ進級し、学校ではそれぞれひとつお姉サン・お兄サンになりました。

シャランを購入した頃は、チャイルドシートにベビーカートを積み込んで、、という車生活でしたが、あっというまに装備が軽くなり、成長を感じます。

そんなシャランも、この6月で2回目の車検です。

ライフスタイルが変わったら車を買い替える主義でしたが、安心してください、シャランはまだまだ乗りますよ。

相変わらず、家族で一緒に動く時はシャランで、というのが我が家の生活スタイルとなっています。



上の姉や兄が部活や遊びで忙しいと、いちばん下の娘は私と出掛けることが多く、先日も井の頭公園へ桜を見にいきました。



まあ、スワンボートに乗りたい、というだけですけどね。

あいにく天気が薄曇りでしたが、水面から見る満開の桜はいつ見てもキレイですね。



(閑話休題)
このシーズン、花粉が飛散していて、車庫に入れていてもシャランの屋根やフロントガラスが汚れるので、毎週の洗車は欠かせません。

また、突然の雨とかでフロントガラスは綺麗にしておこうと、

こちらを使ってメンテナンスしています。




ソフト99のインターネット通販限定の、撥水剤です。

ちょっとオタカイです。

成分は、普通のガラコと同じあの独特の臭いがします。

イソプロピルアルコールでしょうか?

シリコン成分も入っているようですね。

下地処理は、「キイロビン」でゴシゴシと。

※この「キイロビン」、とあるSNSで書いたら、知らない人が多かった。もう数十年前から「キイロビン」で販売されているんだけどなー。

私は純正のゴムワイパーを使っていますが、きちんと下地処理をしてから撥水剤を施工すると、ビビリがありません。



車検に向けて、何かしようかと考えておりますが、なかなか踏み切れず。

ブレーキパッド、ブレーキディスクあたりは、そろそろ交換かな?

DSGオイルは、私のDではまだまだ無交換だろうなあ。

冷間時にステアリングを回すと、フロントから”コキコキ”と音がするのは何だろう?

左リアを擦ったところ、やっぱり塗装修理しようかな?

大きな修理項目が出なければ、何かしらのメニューはやりたいと考えています。



さて、そんな車検2回目のオーナーさんも多い、シャランの皆さん、

いよいよ今週末「シャラン関東オフ」を開催します。



■日時 ;4月23日(土)21時〜お時間の許すまで

■会場 :ネリマーランド

詳しくは、みん友の jintengさんのブログ案内をご確認ください。

私も顔を出す予定です。

いつもの方、お久しぶりな方、新型の方、いじりたい方、いじられたい方、、、

皆で楽しくお会いしましょう。

ではでは。 











Posted at 2016/04/17 23:21:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2016年02月13日 イイね!

エコカーカップ2016参戦(その2)

エコカーカップ2016参戦(その2)Eco Car Cup 参戦ブログの続きです。



今回の参戦は、開催の2ヶ月ほど前から戦いが始まっていました。

みん友のシャラン乗り=kikuchimaさんの声がけにより、

シャランとその仲間が参戦表明。



「シャラン鈴鹿ミーティング」以来、

皆の弟分(息子?)で、レース経験の豊富な

同じVWのポロ乗り=パタパタGTIさんに、

参戦いただくことになりました。






さらに、VW/Audiのチューナーでも有名な

COX様のサポートをいただけることになり、

「TEAM SHARAN」として正式エントリー。




そこからは、慌ただしく準備がすすみます。






まずは、参戦を前に、COX様への表敬訪問。



(右端ではなく左端はCOXカスタマーセンターの佐藤様)




レースのアドバイスをいただき、

初参戦のメンバーは緊張します。





そして各自、走行練習。







グランツーリスモで、

イメージトレーニング

自主練に励みます。







そして、レースには作戦が必要、ということで、

飲み会、

事前打ち合わせ。





各自、ウェアやグローブ、

フェイスマスクなどを、

ヤフオクやアマゾンでポチポチし、

ヘルメットをみん友さんに借用し、

それぞれの準備が整ってきました。







私は、チーム監督のkikuchimaさんのオファーにより、

糸電話の

デジタル無線機の手配と









車両の

お絵描き

グラフィック施工の準備。







そして、レース当日、御殿場IC近くに、

朝5時30分集合ということで、

ガチレース最強の

レース初心者のシャランメンバーが、

続々と富士を目指して集合!







夜明け前に、富士スピードウェイに到着し、






レース前整備、車検を済ませ、

COXのユニットリーダーより、

レース直前のアドバイスをいただき、

予選に向けて準備をすすめます。




テーブルセットには、

飲み物とお菓子を

コース攻略図を広げて、






スマホ片手に

メンバー弄りネタ写真撮り、、

走行動画のチェックをし、、






私は、kikuchimaさん提供の車両=白くま号の

デコレーションを

グラフィックを施工。



まずは、スポンサー様の広告を。



※業務連絡、スポンサー広告料が、まだ振り込まれていません。



お心当たりのある方は、至急振り込みをお願いします(爆)




ゼッケン707を、





ボディーサイドには、

鈴鹿サーキットのテーマロゴをパクった




チェカーフラッグをイメージした、




グラフィックを施工。

さらに、巨大なTSIロゴ

を大胆に貼りました。






その間に、予選ドライバーの

パタパタGTIさんは、

レースに集中し、いざ出陣。













プリウスやアクア、インサイト等の小型HV車が多い中、

シャランの大きさが目立ちます。







おそらく多くのレース関係者が、

「ミニバンなんてレースは無理でしょ?」

と思ったことでしょう。





ええ、ミニバンなんで不利ですよ。

車重、空力、重心、どれをとってもそれらHV車には敵いません。






でも、







でも、







でもですよ。







シャランが、HV車に互角以上の走りをしたら、

面白くなりそうですよね。





チーム監督のkikuchimaさん、サポートのCOX様も

そして、オーナーであるメンバー達にも、

シャランの走りには自信があります。

(燃費は、ちょっと自信がありません)





予選ドライバーのパタパタGTIさん、

さあ、見せてあげましょう、

シャランの走りを。






つづく
Posted at 2016/02/20 00:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2016年02月13日 イイね!

エコカーカップ2016参戦(その1)

エコカーカップ2016参戦(その1)みん友のシャラン乗り=kikuchimaさんの発案で、富士スピードウェイで開催の「エコカーカップ」に参戦してきました。

まだ写真やビデオの整理がつかず、何回かに分けてブログアップします。




まずは、参加者から。



「TEAM SHARAN」 チーム監督、兼レース車両オーナー

kikuchimaさん  赤いブルゾン、写真の後ろ姿







予選ドライバー

パタパタGTIさん








決勝第1スティント

ドライバー=パタパタGTIさん
ナビゲーション=Senbeiさん






決勝第2スティント

ドライバー=tatsu38さん
ナビゲーション=Senbeiさん






決勝第3スティント

ドライバー=私 LOOP-X
ナビゲーション=パタパタGTIさん






決勝第4スティント

ドライバー=fukeyさん
ナビゲーション=tatsu38さん






決勝第5スティント

ドライバー=soutahayataさん
ナビゲーション=私 LOOP-X






決勝第6スティント〜ゴール

ドライバー=Senbeiさん
ナビゲーション=パタパタGTIさん









皆さん、おつかれさまでした。



そして、大事な車両を提供いただき、チーム監督としてまとめあげていただいた、kikuchimaさん、たいへんありがとうございました。



また当日、チーム運営とメカニックとして多大なご協力いただいた、COXカスタマーセンター様、たいへんありがとうございました。

この場を借りて、御礼申し上げます。



レースの様子は、次回のブログにて。


※すみません、目線の入れ方がよくわからなくて。。
Posted at 2016/02/14 23:31:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記

プロフィール

「@fjw 突然の雨は、manabook師匠のお家芸です^ ^」
何シテル?   02/10 16:46
VW Sharan (7NCAV) Mercedes Benz V230 BMW 318i BMW 318ti BMW 320i ドイツ車ばかり乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RINREI ウルトラハードコーティング タイヤ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 21:11:17
三重観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 13:21:10
久々のフルコース(´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 07:17:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
VW シャランの仲間入りをしました。(2012年6月)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E30 320i 2dr LHD 1989年7月〜1995年3月まで所有 初のマイカーが ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti 1995年3月〜2001年3月まで所有 時代はバブル真っ最中!勢いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46前期型 318i M-Sport、限定色のメタリックブルー。クリアのウインカーレン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation