• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOOP-Xのブログ一覧

2017年01月07日 イイね!

シャランと冬休み2016-2017(その2)

シャランと冬休み2016-2017(その2)鈴鹿サーキットのマイカーランは、約1ヶ月ほど前にインターネットで受付開始となっており、予約初日に速攻で申し込みをしました。

元旦11時30分スタートの回に申し込みをし、1時間前に集合します。

少し早く到着したので、ピットレーンで写真撮影をしたりして楽しみます。

受付を済ませて、いよいよコースイン。



今回は、運よくペースカーの後ろ3台目に着くことができ、いいペースで走れる予感。

スターティンググリッドから、いざスタート。









1コーナー





2コーナー









Sコーナー








逆バンク








デグナーカーブ






ヘアピンカーブ









200R



スプーンカーブ









西ストレート







130R






シケイン








ホームストレート











いかがでしたか、鈴鹿の国際コースを走った気分になれましたか?


F1をはじめ、数々のレースマシンが走り抜けたコースをマイカーで走れるなんて、とても貴重な体験ですよ。


マイカーラン参加の証として、こんな記念プレートをいただきました^ ^









興味のある方は、インターネットの告知をチャックして参加してみるのも良いでしょう。

いつかは再び、シャランの仲間と一緒に走りたいですね。




それでは、動画でシャランの走りを見てみましょう。





シャランと冬休み2016-2017 つづく








Posted at 2017/01/08 00:03:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記
2017年01月07日 イイね!

シャランと冬休み2016-2017(その1)

シャランと冬休み2016-2017(その1)この冬休みは、ここ数年続いている上越〜三重ツアーへ出かけてきました。

もちろんシャランでロングドライブです。

29日の夜、東京から上越へ向かいました。

途中の上信越道、妙高付近では雪が降り続いており、低速走行で安全運転。






日付を超えて0時すぎに上越へ到着しました。



翌日30日は、妙高スキーパークへ。

子供達は雪遊びにソリ、おもちゃスキーを楽しみます。














私は、そり遊びに付き合い、足腰クタクタです。


みん友のシャランゆいまさんも上越へ帰省しているようでしたが、毎度のコーヒー三昧で、なかなかお会いできず。

翌日31日も、同じスキー場で遊び、

帰りに妙高のソウルフード=食堂ミサで昼食をいただきました。






ミサは、味噌ラーメンが名物ですが、私にはちょっと甘めでした。







上越イオンで買い物をし、スーパー銭湯=七福の湯で温まり、いよいよ三重へ出発。





その頃は、NHK紅白歌合戦が始まっており、テレビ放送を見ながら、ひたすら三重を目指します。



途中、中津川SAへ寄ります。時刻は0時少し前。









そう、みん友のシャラン乗り=Killyさんが寒い中、わざわざ出迎えてくれました。


Killyさん、ありがとうございました。



さて、目的地の伊勢神宮を目指して、ひたすら走ります。

午前3時すぎに、伊勢神宮近くのサンアリーナ臨時駐車場へ到着。

パーク&ライドの駐車場で、内宮まで次々とバスが巡回します。







私は1時間ほど仮眠して、午前5時前にバスで移動。


おはらい横丁もこの日ばかりは商店が賑やかに開店しており、参拝客を夜中もおもてなしします。

いよいよ内宮に到着。











参拝客は多いものの、参道をスイスイ歩き、15分ほどで正殿下へ。

昨年の安泰御礼をし、今年の安泰を祈願しました。





おはらい横丁へ戻り、娘が楽しみにしていた赤福のしるこ。




私も一口いただきました。とても美味しかったです。

下の娘は、おかげ横丁のモクモクファームのソーセージを。




小腹を満たしたところで、次の目的地へ出発。

その頃には、初日の出の時刻となってきました。







そう、シャラン界のパーツ王=manabookさんに会うために、

メイワーランドに到着。




お約束の、mana来光!今年も拝むことができました。






manabookさん、ありがとうございました。

今年もたくさん遊んでください!




次は今日の最終目的地、鈴鹿サーキットを目指します。

今年も鈴鹿サーキットホテルの予約がとれ、子供達もとても楽しみにしていました。

ホテルのチェックインを済ませ、サーキットへ向かいます。






新春マイカーランに申し込みをしておきました。

集合までの時間、ピットロードが解放されていたので記念撮影。











受付を済ませ、いよいよコースイン。

ホームストレートのグリッド上で、マイカーと記念撮影。












ブリーフィングの後、シグナルランプ=青でスタート。




マイカーランの様子は、次回へ続きます。





Posted at 2017/01/07 02:02:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW SHARAN | 日記

プロフィール

「@fjw 突然の雨は、manabook師匠のお家芸です^ ^」
何シテル?   02/10 16:46
VW Sharan (7NCAV) Mercedes Benz V230 BMW 318i BMW 318ti BMW 320i ドイツ車ばかり乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

123456 7
8 910111213 14
1516 1718192021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

RINREI ウルトラハードコーティング タイヤ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 21:11:17
三重観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 13:21:10
久々のフルコース(´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 07:17:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
VW シャランの仲間入りをしました。(2012年6月)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E30 320i 2dr LHD 1989年7月〜1995年3月まで所有 初のマイカーが ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti 1995年3月〜2001年3月まで所有 時代はバブル真っ最中!勢いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46前期型 318i M-Sport、限定色のメタリックブルー。クリアのウインカーレン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation