• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LOOP-Xのブログ一覧

2013年03月08日 イイね!

関東トルクス返還オフ

シャ・ランさんのお声がけで、昨夜急遽オフ会となりました。

集合メンバーは、
・シャ・ランさん
・ゆりなささん
・HugeU2さん
・tatsu38さん
・nkhdykさん
・LOOP-X
の6名(6台)

某、上尾のロイホにて、初めての関東ファミレスオフとなりました。
店内に入るなり、シャ・ランさんがパフェを食べる!ということで、つられて甘いものを注文する、おっさん6人。ドリンクバーで和みながら、子供の話、家族電話料金の話、もちろんVWの話までトークオフとなりました。





次回の予定は未定ですが、やりたいことリストを挙げます。
(その1)ドアミラーの交換オフ(白ボディ+黒ミラー、黒ボディ+銀ミラー、銀ミラー→白ミラー)運が良ければシルバーリーフも。残念賞は、片方だけ。ゆりなささんが神の手で、シャ・ランさんのミラーを引き当てます。
tatsu38さんと私は、交換しても同じか?

(その2)シャ・ランさんのシャランリアコンビライトカバーが何者かに割られる。→当然、すぐにカバーを調達しなくてはならない。→Dのパーツは高い。→ゆりなささんが自分のノーマルカバーを格安で払い下げ→ゆりなささん号は、GTIのダークチェリー程度のスモーク加工で、リアをセンスアップ。
えっ?シャ・ランさん、狙われてます?

(その3)シャラン2013年モデルのみん友さん、大歓迎!!
熟練の職人が、しっかりとパーツの取り外しをお手伝いさせていただきます。元に戻るかはわかりません。(←ウソです。)MYの違いを実車で確認したいです。

(その4)UK-TDIの、あの方を関東へご招待
2列目シートレールを実車確認して、2列目2席(本国にあるアームレスト付きへ交換できるか?)の展開を検討。ドイツとUKの仕向地違いがあると、ちょっとやっかいなことになりそう。

という隠密計画の話し合いがもたれました。
お開きになったのが、深夜25時。ロイホ前で記念撮影をしてそれぞれ帰路につきました。



すでに年度末ですので、皆さんのお子様の新入学や進級が落ち着いて、4月中旬の週末夜あたりですかね?
よろしければ、これまでお世話になりっぱなしので、私から声がけさせていただきます。




Posted at 2013/03/08 02:58:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | VW SHARAN | クルマ
2013年03月06日 イイね!

VW e-Co-Motion

明日も早いというのに、またまた写真が届きました。

VW e-Co-Motion というコンセプトカー、ジュネーブショーで公開



次々とデザインで攻めてきますねー。

海外の情報では、
Set for a world premiere at the upcoming 83rd edition of the Geneva International Auto Show, the e-Co-Motion is a study for a pure-electric van that's smaller in size than VW's popular Transporter T5.

It has a length of 4.55 meters (179 inches), a width of 1.90m (74.8 inches) and a height of 1.96m (77.2 inches). In comparison, the Transporter T5's length ranges from 4.9m (192.6 in) to 5,3m (208.3 in), depending on the version.

とあります。
T5より少し小さな、働くクルマとして提案されるらしい。

シャランへ移植できそうなパーツはあるだろうか?
Posted at 2013/03/06 23:51:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 訪問ありがとうございます | クルマ
2013年03月05日 イイね!

New VW Golf valiant

明日も早いので、寝る支度をしていたら、NEWSが飛び込んできました。

■VW 7、欧州カーオブザイヤーに輝く
→carviewのニュースでも出ています。

■VW 7 Valiantの写真公開!


リアコンビネーションランプの光り方が、シャランと似ている?
フロントのポジションライトと同じように、路上で見かけた時にシャランと間違えるかも。
2013年03月05日 イイね!

初めて見ました!

昨日から、東京ビッグサイトに詰めています。
日経メッセというビジネス向けの展示会。

自分の仕事の空き時間に、いろいろなブースを見て歩いていたら、いきなり警備員が仁王立ち。


その先にあったのは、、



オリンピックのメダル
そう、ここはALSOKのブースでした。

初めて見たオリンピックのメダル、輝かしい”オーラ”が出ていました。
オラオラは出ていません。(爆)

 

さて、Volkswagen R GmbHのページは、どうなったかと、、



早くも、Golf-7の”R-Line”が登場のようです。
メニューの左下「DE/EN」で、ドイツ語と英語の切り替えができました。
ポジションライトの感じが、シャランと形状が似ているので、夏以降でGolf-7と出会うと、一瞬「シャランか?」と間違えるかも。
2013年03月04日 イイね!

電気工事、春祭り(準備編)

3月に入って、少しずつ暖かくなってきましたね。
春の電気工事の準備に入ります。

メニューは、リアカメラ取付け。
ナビを検討していたときにAXISのカメラを考えたのですが、ナビをPNDタイプにしたために、一旦リアカメラを諦めていました。ところが、ナビ(Panasonic CN-SP720VL)の取扱説明書を読んで、パーキング信号の処理さえ何とかすれば、外部入力が可能ということが見えてきました。いろいろ調べていると、ビートソニックから専用の「外部入力可能、かつ常時パーキング信号ON(走行中でもTVが見られる)」というケーブルが出ていて、これで決心がつきました。

ポチッとしたものは、次のとおり。
■リアビューカメラ単体
■2.4GHzワイヤレストランスミッター
■ビートソニック バックカメラアダプターBC14

リアカメラの信号をワイヤレスで飛ばす方法で成功したみん友さんがいらっしゃるようなので、挑戦してみようとと思います。

リバース時のバックランプから電源をとる方法、だいたい見当はつくのですが、ダイオード追加等の逆電流防止とか必要でしょうか?諸先輩でアドバイスがありましたら、コメントをいただけると助かります。よろしくお願いします。



↓話は変わって、明日の日本時間12時に、何が起きるのかなー?
Volkswagen R GmbHのページ


今週は仕事で、東京ビッグサイトに詰めています。
早起きなので、また明日!
Posted at 2013/03/04 22:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | VW SHARAN | クルマ

プロフィール

「@fjw 突然の雨は、manabook師匠のお家芸です^ ^」
何シテル?   02/10 16:46
VW Sharan (7NCAV) Mercedes Benz V230 BMW 318i BMW 318ti BMW 320i ドイツ車ばかり乗り継...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
101112131415 16
17181920212223
242526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

RINREI ウルトラハードコーティング タイヤ用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 21:11:17
三重観光 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 13:21:10
久々のフルコース(´∀`*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/07 07:17:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
VW シャランの仲間入りをしました。(2012年6月)
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E30 320i 2dr LHD 1989年7月〜1995年3月まで所有 初のマイカーが ...
BMW 3シリーズ ハッチバック BMW 3シリーズ ハッチバック
E36 318ti 1995年3月〜2001年3月まで所有 時代はバブル真っ最中!勢いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
E46前期型 318i M-Sport、限定色のメタリックブルー。クリアのウインカーレン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation